ニート生活費を稼ぐならまずは出費項目を把握すべし!

ニート生活にはいくらかかるのか!?

ニート生活には何が最低必要か!?

それらを安く取り揃えるにはどうするか!?

 

この記事では「ニートじゃなくて高等遊民」をターゲットにしていますが、世間知のレベルでは、どちらも似たようなものなので、わかりやすくニートにしておきます。

 

高等遊民を目指している方は、ニートを高等遊民に置き換えてご覧ください。

 

スポンサードリンク

ニート生活はいくらかかるのか?

 

ニートは働かない。だからニートは金がない。

扶養者から援助をもらわなければとてもではないが生活できない。

主に、実家。3食付いて光熱費家賃0円。すばらしい。

 

この前提のもとでいくらかかるのか?

 

ニートをもくろんでいる皆さんは参考にしてください。

 

何に金がかかるか?

まずはほぼ固定の出費を見ていきましょう。

 

水道光熱費・支払家賃

 無料。または定額を(毎月数万円程度?)扶養者へ渡します。

 

保険料

 国民年金・国民健康保険・その他各種民間保険等。

 

 1.国民年金は届出をして、支払い猶予にしておきましょう。

 2.国民健康保険は扶養者のもとへ請求がいきます。

 3.民間保険も自分で加入して支払いをしていたら、見直ししてください。

 

支払利息

 奨学金など。猶予届けを出しましょう。最大10年猶予できます。

 理由は「失業のため」。

返還の見込みは「再就職決定次第」で十分でしょう。

これであっさり猶予認定されます。

 

さて次は通信費です。

ここからは自分でどうしても払う必要のあるものになってきます。

スポンサードリンク

通信費

 携帯電話代。いかにニートといえども、スマホなしには生活できないでしょう。

 もちろんスマホなしでやっていくニートもいるかと思います。

 

「おれはスマホなどいらぬ。SNSなど! パソコンのみで結構。」

 

 そんな猛者には、わたしは「ツァラトゥストラ」の称号を贈りたいと思います。

 

山に篭もっていたツァラトゥストラは、神が死んだことを知り、絶対者がいなくなった世界で、超人を人々に教えようとするが、低俗な人々は耳を貸そうとしない。

 

 さて通信費=スマホ代として、一体いくらか。

 

 安く抑えましょう。1,000円台で済みます。

 通話機能なしなら1,200円、通話可能なら1,800円程度が相場です。

 +端末代。これも2万円~3万円程度でそれなりのものが手に入ります。

 (ただし確実にAndroid携帯です。iPhone派は7万円くらい出してください。)

 

 スマホに5,000円も10,000円も払っている方々、いますぐやめてください。

 

 大手に大金を払う必要はありません。安く抑えましょう。

 いますぐ楽天モバイルまたはLINEモバイル、UQモバイルにでも乗り換えてください。

 

「でも電話番号やメールアドレスの変更をみんなに知らせるのが面倒」

 

 

 ではこんな例えを。

 「乗り換えですか。すこし面倒な作業が必要ですよ? うちなら毎月4,000円払ってくれれば作業しないでいいですよ! さらに2年単位で持っててくださいね! 解約したら罰金10,000円ですから!」
 「ほんとですか? うわ~、助かります!!」

  要するにこんな感じかと思います。

 

 「携帯代は親に払ってもらってるから気にしない。」

「料金なんていくらかも知らない。」

 

 大変失礼致しました!

 ということで通信費は1,000円台。まあ2,000円としておきましょう。

 

 

消耗品費

 まことに多岐にわたる科目ですが、たとえば衣料品ですね。

 さすがによれよれの服(特に下着類)を着ていては身も心もつらいです。

 わたしは半年や1年に1回は、まとめて買い換えたりしています。

 

 下着はアマゾンなどで買うと安いです。HanesのTシャツなど安いです。

 セールにもなりやすいので、チェックしましょう。3枚で1,000円とかです。

 

 パンツは、トランクス派 ボクサーパンツ派色々ありますが、

 やはりamazonで安いときに買うとよいのではないでしょうか。

 

 どうでもいいのですが、グンゼのブリーフとか見ると

 

 「あえてブリーフって逆にかっこいいんじゃないの?」

 

 という思いに、わたしなどは、かられます。高等遊民は、こういうところで意味もなく懐古趣味を発揮するものです。

 

 そんな中、わたしは更衣室で目撃しました。

 

 若い20代の男がブリーフを履いていたのです。

 

 ヤバイ奴にしか見えませんでした。

 やめておきましょう。

 

 靴下は、amazonにもありますが、ホームセンターで買うのもあり。

 冬は5本指軍足が6組セットで1,000円とかunbelievableな値段で売ってます。

 

 夏は短い靴下がやはり安値で売っています。

 ちなみに全部同じ柄を買うのもありかと思います。

 悩まなくていいし、洗濯・収納時も超楽です。黒か紺のシンプルなもので。

 

 「いやこの色のズボンには黒や紺は合わないから、柄物ソックスが必要だ!」

 

 など、そこまで気が付くセンスのある方は、もちろんご裁量にお任せ致します。

 

 アウター(Yシャツ・ジャケット・コート・パーカー・ズボン等々)に関しては、

 まあ、アウトレットや古着屋やらで発掘しましょう。

 

 おすすめはなくもないですが、

 あとでまとめて下に貼っておきます。

スポンサードリンク

旅費交通費

 

 いかにニートといえども、全く外出しないわけには行きません。

 

 「外出など不要。」

 

 そういう方には「ツァラトゥストラ」の称号を・・・

 

 さて要するに電車賃です。

 

 わたしなど都心に行けば電車賃だけで往復1,000円。

 出かけるのは用事があるでしょうから、それに伴う出費もあるでしょう。

 

 買い物なら商品代、人と会うなら飲食代。

 

 ぶらぶらするだけでもペットボトルのお茶とか。

 

 いくら使うかはかなり変動するので、これは慎重に検討する必要があります。

 

 ほかの支出や、現在の資産(貯金とか)を鑑みて、

 週何回の外出には耐えられるかをイメージしておきましょう。

 

交際費

 

 旅費交通費と重なる部分が多いですが、要するに人と会うときですね。

 ニートといえども人との交際をシャットアウトしてはあまりよくないかと思います。

 

 そもそもニートというのは、快活であるほうが望ましいかと思います。

 ただでさえ誰かのお世話になっているのがわたしたちです。

 暗く閉じこもるよりは、明るく外に出ていたほうが印象はよい気がします。

 

大急ぎで補足

  •  決して「無理をして明るく振舞え」とは言っていません!
  •  明るい気分の日もあれば、そうでない日もあります!
  •  決して自分の気持ちを偽らないでください!
  •  自らの安楽を本義としましょう!

 

 まあ会社勤めしているわけでもないので、

 付き合いの飲み会などは全くなくなるかと思います。

 好きなところに、顔出しましょう。

 愛想と運がよければ出費を免れるかもしれません。

 

図書教育費

 

 図書教育費は正式に使われる科目か知りませんが、

 まあ本を買ったり、通信講座に通ったりする場合として一つにまとめました。

 

 ニートになったから本格的に勉強しようとか思う人もいるかもしれません。

 わたしなどは文学修士ですから、もうそういう高等遊民に浸る気しかありません。

 

 あとはPS4やレトロゲームも図書教育費として計上せざるを得ません。

 (PSPのFFTなど500円で買っちまったからな・・・。)

 

 え? ニートでゲームなんか最悪?

 

 バカモノォ! ゲームをばかにするなど10年早いわ!

 格ゲー動画を観てから言え!

 RTA動画を観てから言え!

 え? 全部時間のむだ? もっと有効なことに使え?

 あのね、じゃあ言わせてもらいますけどね、あなたがそうやって働いたりしていることがこの地球の歴史、人類の世界史的観点においてどのような有益な価値を生むのか聞きたいものですね。いやいや、もちろんあなたが個人として世界史的英雄でないことを非難したりしませんよ(笑)単にこの世の中における自らの行為に価値があると、どうしてそれほど確信できるのかという真摯な疑問でありまして。なになに、技術の進歩ですか? そんな時代遅れの直線的進歩史観を持ち出してあなた、進歩がどのような価値をもたらすのですか? え、生活の向上ですか? ああそうですか、生活の向上のもたらした様々な利益についてはたしかに認めもいたしましょう、しかしその果てが今のこの20年にもわたる政策的な失敗による不景気の継続と、経済的格差と文明の利器が生み出すテロリズムおよびナショナリズムの台頭ですよ。なにおれは家族を食わせている、お前らはおれたちが働いてるかそうやって遊んで暮らせるんだって? ええその通りですよ、本当にありがとうございます。しかしそれはあなたの選択であって、わたしは特に自己を含め誰に責任を負っているわけでもありませんからね……あなた自分が仕事をぱっと辞められないからといってそのフラストレーションをわたくしどもに当てこするのはいかがなものかと思いますけど、その点わたくしどもは皆様方に対して感謝の気持ちを欠かしたことはありませんし、日々世界の発展と繁栄のために祈りを捧げている次第でありまして・・・え? 親が泣く? ごめんなさい。

 

 

 これも月にいくらまで使えるか考えましょう。

スポンサードリンク

 

まとめ

 

 月にいくらまで使えるかは、人によって異なるかと思います。

 貯蓄や援助が豊かにある人、そうでない人。

 

わたしは月に2万円までを目安に考えています。
 携帯代で2,000円。
 消耗品費・図書費で3,000円。(たまにでかいのいきますが。)
 週に1,2度外出で一回2,000円~3,000円。月に15,000円程度。
 それで大体2万円。

 

 

 ダラダラ書きすぎて、参考にならない記事でした。

 

 

登場して頂いた人々

 

山ごもりの修験道ニートは読みましょう。

翻訳の定番は岩波文庫ですが、最近は光文社新訳など、色々出ているのでレビューなど見てみるといいかもしれません。

 

 

 わたしが買ったものです。やや丈が長い感じ。170cmの細身でM購入。少し大きく、Sでもいいかなという感じ。

Amazonいけば、Vネックや黒もあります。わたしはクルーネック派ですが。

 

 

 靴下はこんな感じでもいいです。消耗品と割り切って。色々ありすぎ。

 

 

パンツはあんまり安いの買わないほうがいいと個人的には。

ボディワイルドは安価な中でも評判いいです。

カルバンクラインとかになると高くなりますね。

外出時はほんの少しだけいいものを。

有事の際にも安心です。(むろん私どもは護憲派ですが。)

安いとき狙って買いましょう。イオンとかでもたまにセールやってます。

スポンサードリンク

高等遊民のnoteの紹介

 

noteにて、哲学の勉強法を公開しています。

 

現在は1つのノートと1つのマガジン。

 

1.【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順

2. 【マガジン】プラトン『国家』の要約(全10冊)

 

1は「哲学に興味があって勉強したい。でも、どこから手を付ければいいのかな……」という方のために書きました。

5つの手順は「絶対挫折しようがない入門書」から始めて、書かれている作業をこなしていくだけ。

3か月ほどで誰でも哲学科2年生レベル(ゼミの購読で困らないレベル)の知識が身につきます。

3か月というのは、非常に長く見積もった目安です。1日1時間ほど時間が取れれば、1ヶ月くらいで十分にすべてのステップを終えることができるでしょう。

ちなみに15000文字ほどですが、ほとんどスマホの音声入力で書きました。

かなり難しい哲学の内容でも、音声入力で話して書けます。

音声入力を使いこなしたい方の参考にもなると思います。

 

2はプラトンの主著『国家』の要約です。
原型は10年前に作成した私の個人的なノートですが、今読んでも十分に役に立ちます。
岩波文庫で900ページ近くの浩瀚な『国家』の議論を、10分の1の分量でしっかり追うことができます

\無料試し読み部分たっぷり/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。