ブラックペアン5話に新たに登場するロボット「ダーウィン」は実在するの?
二宮和也さん主演のブラックペアン。4話では最新機器「スナイプ」の論文の最終責任者を巡っての教授の争いに決着がつきましたね。
5話からはまた新たに話が展開、「ダーウィン」という新たな機器も登場し盛り上がりを見せます。
そんなダーウィンですが、手術支援ロボット「ダヴィンチ」がモデルとなっていることが判明!

二宮和也はアドリブ演技が神?ブラックペアン1話ラストの感想とネタバレ
下記クリックで好きな項目に移動
ダーウィンが登場するブラックペアン5話のあらすじ
外科学会理事長選をにらみ、高階(小泉孝太郎)が手がけるスナイプに関する論文で駆け引きを続けていた佐伯教授(内野聖陽)と西崎教授(市川猿之助)。最終局面を迎えたこの戦い、ついに論文の功績を手にしたのは西崎だった。師である西崎を選んだ高階は東城大を去り、帝華大に戻る準備を始める。その頃、渡海(二宮和也)は佐伯教授に患者・島野小春(稲垣来泉)に関する“ある懸念”を伝えていた。スナイプ論文の撤回を視野に入れた渡海の“懸念”に、西崎と高階は慌てる。検査の結果、小春にはスナイプ手術を行ったことによって別の問題が発生していた。開胸手術が出来ない小春に、高階は内視鏡下手術支援ロボット・ダーウィンでの手術を提案する・・・。
スナイプの論文争いが決着がつきますが、また新たな問題が発生し物語が動いていきそうですね。
大きな渦に巻き込まれていく中、この最新機器ダーウィンがどのように活躍するのか。
またこの器械を天才外科医・渡海がどう使いこなすのかも見どころですね。
【ダーウィンのモデル】手術支援ロボットダヴィンチは実在する?
そもそも手術支援ロボットって何?という方も少なくないと思います。
ダビンチ(da Vinci Surgical System)は、1990年代に米国で開発され、1999年よりIntuitive Surgical社から販売されています。
小さな創から内視鏡カメラとロボットアームを挿入し、医師が3Dモニターを通して術野を目で捉えながら、実際に鉗子を動かしている感覚で手術を行います。
ロボット心臓手術(ダビンチ手術)では胸骨を切らないため、出血が少なく、正中切開の時のような胸骨感染のリスクもありません。MICS(ミックス)で起こる創部の痛みや知覚障害もほとんどありません。早期リハビリが可能となり、早期退院、早期社会復帰が可能になります。
また女性では美容的すぐれているのでロボット心臓手術(ダビンチ手術)はお薦めです。
1999年より販売って結構前から販売されているんですね。日本では2005年より使用され始めたみたいです。
思っていたより前から使われていたんですね。
見た目も、ゴツく、いかにも
ロボット!
最新機器!
って感じですね。手がいっぱいあります。
ダヴィンチ?ダーウィン?どっちなの名前?!って思ったら、ブラックペアン5話から登場する手術支援ロボットダーウィンって、本来の名前は『手術支援ロボットダヴィンチ』だけど、ブラックペアンの作品内ではダーウィンって名前で登場するのね笑#ブラックペアン pic.twitter.com/WeHabMe4zf
— らいち@旧名きほ (@ooa_zzzA) 2018年5月14日
恥ずかしながら私はダヴィンチの事を知らなかったのですが、ネットの反応ですと意外に知っている人が多かった印象です。
ブラックペアンの予告みて、ダーウィンって手術のロボット出てきてダヴィンチの他にもあるんだって思ったらドラマの中の話じゃねえか…ダヴィンチじゃねえか…
— ⌒(⍢)⌒まあや♞ (@cjanmgujs) 2018年5月19日
ブラックペアン来週がダヴィンチ出るんか!
— な つ み @ 秋田の余韻で生きていく。 (@ntm_key629) 2018年5月17日
実在する機械だからこそ、リアリティもあり期待値も高そうですね。
ブラックペアンの日本語の意味は?海堂尊原作ドラマの結末ネタバレ!
ダーウィン=ダヴィンチは非常にタイムリーな話題!
そしてこのダヴィンチですが、今年の4月1日より僧房弁手術に保険適用で使用出来るようになりました。
以前までは前立腺や腎臓の手術のみの適用でしたが、4月から僧房弁手術も適用になったみたいです。
ブラックペアンは心臓外科を舞台としたドラマですからね。
適用後すぐに放送ということで、タイミング的にはばっちりですね。
今はこんな最先端なロボットを使っての手術も保険を適用できるなんて驚きです。
【第5話放送まであと2日‼】
5話に登場する手術支援ロボット ダビンチです✨ドラマ内ではダーウィンと呼ばれています🤖ニューハート・ワタナベ国際病院にご協力頂き、石川紀彦医師のご指導のもと撮影😊日本ドラマ界初のダビンチの登場に、是非ご注目を👀❗
#ブラックペアン #tbs pic.twitter.com/xMbKw7ymK4— 【公式】TBS「ブラックペアン」💉第5話は5月20日放送✨💉 (@blackpean_tbs) 2018年5月18日
また、今回ブラックペアン5話ではダーウィンの撮影に、実際にダヴィンチを使用している病院に全面協力して貰い撮影しているそうです。
リアリティーのあるオペシーンが期待できそうですね。
ブラックペアンの登場人物と相関図一覧!加藤綾子や加藤浩次出演で期待大?
まとめ
新たに登場するダーウィンのモデルになるダヴィンチについて調べてみました。
日本では2005年から使用されていたということで、以外と前からあった事、またネットでの反応は知っている人が多かったですね。
今年の4月から心臓分野での保険適用が新たに始まったという事で良いタイミングでドラマで取り上げられ、関心も高まりそうですね。
実際に使われているの?
など調査してみました!