これから放送の「遺留捜査スペシャル」が面白そうだと話題です!!
遺留捜査は人気シリーズドラマですね
- 上川隆也さん
- 栗山千明さん
などが出演する刑事ドラマです。
この記事では「遺留捜査スペシャル」の登場人物と相関図。あらすじネタバレと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰? キャストの一覧とまとめを紹介していきます
下記クリックで好きな項目に移動
- 1 ドラマ。「遺留捜査スペシャル」の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ
- 1.1 遺留捜査スペシャルの動画。
- 1.2 遺留捜査スペシャルのあらすじと少しネタバレ
- 1.3 ドラマ遺留捜査スペシャル原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?
- 1.4 【遺留捜査スペシャル音楽】主題歌のタイトルと歌手。オープニングとエンディング曲名。挿入歌やテーマソング。サントラ。
- 1.5 遺留捜査スペシャルの登場人物と相関図。キャストの一覧とまとめ【主演俳優】
- 1.6 遺留捜査スペシャルの登場人物とキャスト【準主役俳優】
- 1.7 遺留捜査スペシャルの登場人物とキャスト【その他俳優】
- 1.8 遺留捜査スペシャルの登場人物と相関図。ネタバレとあらすじ。原作情報。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前は?キャストの一覧とまとめ
ドラマ。「遺留捜査スペシャル」の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ
遺留捜査スペシャルの動画。
こちらは遺留捜査スペシャルの予告動画です。
遺留捜査スペシャルのあらすじと少しネタバレ
遺留捜査スペシャルのあらすじは、どんなストーリーなのでしょうか。
非番の日、滝行ツアーに参加した佐倉路花(戸田恵子)は、偶然にも滝つぼから浮かび上がった修験道者の水死体を発見する。遺体は死後1カ月ほど経過しており、被害者は何者かに絞殺された後、川の上流で遺棄され、下流まで流された末に滝つぼの底の流木に引っかかり、しばらく水中に沈んでいたようだ。現場に駆け付けた糸村聡(上川隆也)は、遺体が背負っていた葛籠の中に鳥の羽が1本だけ入っていたと聞き、その奇妙な遺留品に興味を抱く。
まもなく遺体の身元が、修験道者“道慶”こと、青山隆一(林泰文)と判明。神通力があるという青山は1年の半分は単独で山奥にこもって修行し、残り半分は町の本拠地で信者たちの悩み相談や祈祷を行っていたらしい。だが、戸籍を調べたところ、青山隆一という人物は存在しておらず、偽名であることがわかる。いったい、殺された青山は何者なのか…!?
そんな中、科捜研研究員・村木繁(甲本雅裕)の調べで、遺留品の羽は40年以上も前の“トンビ”のものだとわかる。トンビの生息域を調べていた糸村は、滝つぼに流れ込む川の上流に“鳶が谷(とびがたに)”という地名を発見。手がかりを求めて、現地へ向かう。
ところが鳶が谷は想像以上の山奥で、危うく遭難しかけた糸村は通りかかった民俗学者の杉田義明(えなりかずき)に助けてもらう。この地でフィールドワークを行っている杉田によると、糸村が迷い込んだのは、鳶が谷で唯一残っている“つぐは村”。過疎化、高齢化が進み、あと数年で消滅してしまう“限界集落”なのだという。また、つぐは村には“死が近づくと天狗が山から魂をさらいに来る”という“天狗伝説”が残っており、病床の村長・久保田道明(麿赤兒)も静かに天狗の訪れを待っていた…。
糸村はつぐは村で遺留品の聞き込み捜査を進めるが、その⽮先、京都府警のホストコンピューターに何者かが侵⼊。⻘⼭の捜査資料がハッキングされて――!?
ドラマ。遺留捜査スペシャルのネタバレあらすじ。
佐倉路花が非番の日に参加した滝行ツアーで偶然水死体を発見してしまうところから物語ははじまります。
その水死体は何者かに絞殺された後、しばらく水中に沈んでいたようで、死後一ヶ月は経過している遺体でした。
現場に駆け付けた、糸村聡はその遺体の遺留品に興味を抱きます。
遺留品は、遺体が背負っていた葛籠の中に一本だけ入っていた鳥の羽です。
主人公は京都府警捜査一課特別捜査対策室刑事の男性、糸村聡です。
主演俳優は上川隆也さんです。
水死体を見つけてしまったのは糸村と同じ京都府警捜査一課特別対策室室長の佐倉路花。
演じる女優は戸田恵子さんです。
大恋愛。僕を忘れる君とのネタバレとあらすじは?
水死体発見から間もなく、遺体の身元が青山隆一という男性だとと判明します。
青山は一年の半分は単独で山にこもって修行し、残りの半分は信者たちの悩み相談や祈祷を行っていた男性でした。
しかし、青山隆一という男性の戸籍は存在していませんでした。一体この遺体は何者なのでしょうか…!?
そんな中、科捜研の研究員・村木繁によって、発見した遺留品の羽が40年以上も前のトンビの羽だと分かります。
村木繁は警視庁科学捜査研究所係官の男性です。
演じるのは甲本雅裕さんです。
トンビの消息域を調べていた糸村は死体発見の滝つぼの上流に鳶が谷という地名を発見して、遺体の手掛かりを探しに鳶が谷へと向かうのです。
【ネタバレ】遺留捜査スペシャルのあらすじ
しかし、鳶が谷は思っている以上に山奥だったのです。糸村は危うく遭難しかけてしまいます。
それを救ってくれたのが、えなりかずきさん演じる、民族学者の杉田義明でした。
杉田曰く、糸村が迷い込んだのは鳶が谷で唯一残っている、つぐは村というところでした。
そこは死が近づくと天狗が山から魂をさらいにくるという天狗伝説が残っているのです!
つぐは村の村長は病に伏せており、天狗の訪れを待っていました…。
糸村はつぐは村で遺留品の捜査をすすめていたのですが、京都府警のホストコンピューターがハッキングされてしまいます。
ハッキングの狙いは青山の捜査資料で…。
ドラマ遺留捜査スペシャル原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?
ドラマ。遺留捜査スペシャル。原作はあるのでしょうか。
ドラマ遺留捜査スペシャル原作はある?ない?
遺留捜査スペシャルの原作はありません。
脚本家の大石哲也さん、真部千晶さんらによるオリジナルスートーリーです。
脚本家は誰?【遺留捜査スペシャル】
遺留捜査スペシャルの脚本家はこちらの方々です。
大石哲也さんの代表作は以下の作品です。
- 『金田一少年の事件簿』
- 『銀狼怪奇ファイル』
- 『ミステリー民俗学者 八雲樹』
- 『探偵学園Q』
- 『刑事7人』
推理系の作品が多いですね!
『金田一少年の事件簿』や『銀狼怪奇ファイル』の主演を当時好きだったアイドルが務めていたり原作が好きだったのもあって、毎週楽しみに見ていました!
『金田一少年の事件簿』は何代も主演が変わって放送されるほど人気作品です!
真部千晶さんの代表作は以下の作品です。
- 『火曜サスペンス劇場「臨床心理士」』
- 『はみだし刑事情熱系』
- 『相棒』
- 『金曜ナイトドラマ「メイド刑事」』
- 『新・警視庁捜査一課9係』
真部さんも刑事物、推理系が多いですね。
『新・警視庁捜査一課9係』はシリーズ化され、長く愛されている作品です!
ドラマ。遺留捜査スペシャル。演出の名前は
次は演出家ですね。
遺留捜査スペシャルの演出家はこちらの方々です。
兼崎涼介さんの代表作は以下の作品です。
- 『信長のシェフ』
- 『宮本武蔵』
- 『佐方貞人シリーズ』
- 『京都人情捜査ファイル』
- 『刑事7人』
話題の作品を多く手掛けています。
『信長のシェフ』は原作もドラマも人気の作品ですね!
長谷川康さんの代表作は以下の作品です。
- 『可愛いだけじゃダメかしら』
- 『ペルソナの微笑』
- 『沈黙』
- 『警視庁黒豆コンビ』
- 『刑事7人』
長谷川さんも『刑事7人』を手掛けているのですね!
濱龍也さんの代表作は以下の作品です。
- 『利休にたずねよ』
- 『信長のシェフ』
- 『科捜研の女』
- 『名探偵キャサリン~消えた相続人~』
- 『女たちの特捜最前線』
濱さんも刑事物、推理系の作品を多く手掛けていますね!
【遺留捜査スペシャル音楽】主題歌のタイトルと歌手。オープニングとエンディング曲名。挿入歌やテーマソング。サントラ。
遺留捜査スペシャルの、音楽情報です。
主題歌の曲名やアーティストは誰なのでしょうか。
オープニングやエンディングで流れる曲は何でしょうか
挿入歌やテーマソングは、あるのでしょうか。
遺留捜査スペシャル主題歌。挿入歌。テーマ曲。
遺留捜査スペシャルの主題歌は小田和正さんの「やさしい風が吹いたら」「小さな風景」です。
遺留捜査スペシャルの音楽やBGM。サントラ。
遺留捜査スペシャルの音楽・BGMの担当は吉川清之さんです。
吉川清之さんは劇伴作曲家として多くの作品を手掛けています。
作曲家・吉川清之さんの代表作はこちらです。
- 警視庁捜査一課9係
- 臨場
- 夜光の階段
- 捜査地図の女
- 出入禁止の女~事件記者クロガネ~
- 刑事7人
- TEAM-警視庁特別犯罪捜査本部-
これらのドラマ作品は、ほとんどがサウンドトラックにもなっていますね。
遺留捜査スペシャルも、サウンドトラックになると予想されます。
サウンドトラックの発売情報などが出たら、追記いたしますね。
遺留捜査スペシャルの登場人物と相関図。キャストの一覧とまとめ【主演俳優】
ここからは、遺留捜査スペシャルの登場人物とキャストの一覧とまとめを紹介します。
主演の俳優さん、女優さんは誰でしょうか。
遺留捜査スペシャルの人物相関図
遺留捜査スペシャルの人物相関図は、以下です。
(この相関図は公式サイトからキャプチャしました)

糸村聡を演じるのは上川隆也
#遺留捜査 が2時間SPで帰ってきます!糸村が“天狗伝説”の村へ‼︎ これまでと趣を異にする物語を彩るのは、#えなりかずき さん。そして、特対チームが挑むのは“天才ハッカー”⁉︎これまでにない異色ストーリー、必見です!11月11日(日)よる9時から、お見逃しなく👀 pic.twitter.com/Cc2O5JPLfk
— 【公式】遺留捜査 (@iryusousa_tva) 2018年10月24日
京都府警捜査一課特別捜査対策室刑事。鋭い観察眼と偏執的ともいえるこだわりを持ち、事件現場に残された”遺留品”や被害者が残した”被害品”をもとに事件を徹底的に追い詰める。
主演を務める上川隆也さんは、演劇集団キャラメルボックスの看板役者として活躍し、1995年にテレビドラマ「大地の子」の主人公を演じ、その演技力が話題になり一躍有名になりました。
真面目で好青年の役柄が多い上川さんですが、バラエティ番組「ぐるぐるナインティナイン」のゴチになります!のレギュラーメンバーとして出演していた時に見せた姿も役柄同様、人柄の良さがでていました!
ステキな俳優さんです!!
遺留捜査スペシャルの登場人物とキャスト【準主役俳優】
遺留捜査スペシャルの登場人物とキャスト。準主役級の俳優さんたちは、誰でしょうか。
神崎莉緒を演じるのは栗山千明
今夜8時からは『遺留捜査』衝撃の最終回!
特対を襲う最大の難事件!ご祝儀泥棒の前科を持つ女性が結婚式場で殺害された。赤の他人の式に忍び込んでいた理由は泥棒目的なのか、それとも…⁉︎ 不可解な状況、過去の罪、引き裂かれた家族…謎のタグが導いた事件の真相とは⁉︎糸村、最後の3分へ…。 pic.twitter.com/nWKHsvzHU2— 【公式】遺留捜査 (@iryusousa_tva) 2017年9月14日
京都府警捜査一課特別捜査対策室刑事。
糸村とバディを組まされ、そのマイペースぶりにうんんざりしながらも、遺留品にこだわる彼の信念を認めるようになってきた。
女優の栗山千明さんは、「ピチレモン」や「ニコラ」などのティーン誌でファッションモデルとしてデビューし、1999年に映画「死国」で女優デビューしています。
クエンティン・タランティーノ監督の作品「キル・ビルVol.1」に出演したのも話題になりました!
ドラマ「銀河鉄道999」ではメーテル役を演じていましたが、ピッタリの配役ですよね!
遺留捜査スペシャルの登場人物とキャスト【その他俳優】
雨宮宏を演じるのは永井大
京都府警捜査一課特別捜査対策室刑事。
文武両道を地で行く刑事。特に身体能力は高く、逮捕術では京都府警でも随一の実力を持つ。一見完璧だが、本番に弱いという愛嬌を併せ持つ。
永井大さんと言えば、肉体派俳優として活躍していますよね。
スポーツ系のバラエティに多く出演しています。
2000年に「未来戦隊タイムレンジャー」の主演として俳優デビューして以降、数々の作品に出演しています。
滝沢綾子を演じるのは宮崎香蓮
京都府警の科捜研研究員。糸村に振り回されてばかりの村木のために、なかなか自分の仕事が進められない。糸村の最大の被害者。
滝沢香蓮さんは2006年の「全日本国民的美少女コンテスト」で演技部門賞を受賞し、芸能界デビューをしています。
お祖父さんは作家の宮崎康平さんです。
「花燃ゆ」や「ホリック~×××HOLiC~」などの話題作品に出演しています。
岩田信之を演じるのは梶原善
京都府警捜査一課特別捜査対策室刑事。生来の疑い深い性格粘り強い捜査から捜査一課名物刑事となり、特別捜査対策室に強いライバル意識を持っていた。仕事一筋、猪突猛進タイプで、バディを組んだ雨宮に刑事のイロハを一から叩き込もうと意気込む。
梶原善さんは、劇団サンシャインボーイズの劇団員として役者デビューしています。
三谷幸喜監督の作品に多く出演していますね。
様々な役柄をこなす名バイプレイヤーです!
村木繁を演じるのは甲本雅裕
糸村と腐れ縁の警視庁科学捜査研究所係官。
どんなに多忙なときでも平然と別の検定を依頼してくる糸村に呆れながらも応じてしまう。
甲本雅裕さんは、岩田役の梶原善さんの誘いを受けて東京サンシャインボーイズに入団し俳優デビューしています。
歌手の甲本ヒロトさんは実のお兄さんなんですね!
個性的な役が多く、凶悪犯から刑事役までなんでもこなす演技派の役者さんです!
佐倉路花を演じるのは戸田恵子
京都府警捜査一課特別捜査対策室刑事。人の懐にスッと入り込む術を持ち、処世術や人間観察力に長けている。特別捜査対策室の室長に抜擢された。
戸田恵子さんといえば、様々な役をこなす名バイプレイヤーとして多くの作品に出演していますが、声優としても活躍していますよね。
有名なのは「アンパンマン」の声です!
どんな世代も知っている国民的キャラクターの声をずっと担当しているって凄いですよね!
1985年から1988年の「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎役も戸田さんです!
洋画の吹き替えなどでジョディ・フォスターやジュリア・ロバーツなどの声を担当しています。
遺留捜査スペシャルの登場人物と相関図。ネタバレとあらすじ。原作情報。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前は?キャストの一覧とまとめ
遺留捜査スペシャルの登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前。キャストの一覧とまとめを紹介しました。
2018年9月に最終回を迎えた人気刑事ドラマ「遺留捜査」シリーズが早くもスペシャルとして復活です!
今回のスペシャルのみどころは
- 上川隆也さん演じる糸村聡
- ゲストのえなりかずきさん演じる杉田義明
事件解決の為に協力するこの二人の掛け合いです!
今回、特別捜査対策室が挑むのは、過疎化が進み、あと数年で消滅するであろう村に古くから伝わる”天狗伝説”と京都府警のコンピューターに侵入した天才ハッカー。
この異色の事件を解決するため奮闘する姿が描かれます。
メインキャストは、ほぼそのままでの出演です!
異色の事件を手助けするのが、ゲスト俳優のえなりかずきさんが演じる民俗学者・杉田義明教授。
鳶が谷で遭難しかけた糸村を助けたことから、捜査の手助けをする重要な役です。
”遺留品”から事件を紐解く糸村と、民俗学に詳しい杉田のコラボで、どんな風に事件が解決するのかとても興味深いです!!
えなりかずきさんは、この役を演じる時に、知り合いでニコニコしているけど何を考えているか分からない人がいるそうで、その人をイメージしながら演じたそうです(笑)
どんな風に演じているのか楽しみですよね!
そして豪華なキャストが演じる、個性的なキャラクターたちの活躍も楽しみです
糸村に振り回されながらも、絶妙なチームプレーを見せる特別捜査対策室の刑事たちにも注目です
「遺留捜査スペシャル」は2018年11月11日(日)よる9時から放送です
以上、「遺留捜査スペシャルの登場人物と相関図。音楽と主題歌。ネタバレあらすじと原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ」でした。
↓昔の遺留捜査のシリーズが無料で見れます↓
遺留捜査シリーズの動画の無料配信はある?スペシャルドラマも見れる