2018年11月25日(日)に放送のドラマ「警部補・碓氷弘一~マインド~」が前作に引き続き、かなり面白そうだと評判です!
- ユースケサンタマリアさん
- 志田未来さん
- 小雪さん
などが出演している刑事ドラマです。
この記事では「警部補・碓氷弘一~マインド~」の登場人物と相関図。あらすじネタバレと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰? キャストの一覧とまとめを紹介していきます
下記クリックで好きな項目に移動
- 1 ドラマ。「警部補・碓氷弘一~マインド~」の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ
- 1.1 警部補・碓氷弘一~マインド~の動画。
- 1.2 警部補・碓氷弘一~マインド~のあらすじと少しネタバレ
- 1.3 ドラマ警部補・碓氷弘一~マインド~原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?
- 1.4 【警部補・碓氷弘一~マインド~音楽】主題歌のタイトルと歌手。オープニングとエンディング曲名。挿入歌やテーマソング。サントラ。
- 1.5 警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物。キャストの一覧とまとめ【主演俳優】
- 1.6 警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物とキャスト【準主役俳優】
- 1.7 警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物とキャスト【その他俳優】
- 1.8 警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物と相関図。ネタバレとあらすじ。原作情報。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前は?キャストの一覧とまとめ
ドラマ。「警部補・碓氷弘一~マインド~」の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ
警部補・碓氷弘一~マインド~の動画。
こちらは警部補・碓氷弘一~マインド~の予告動画です。
警部補・碓氷弘一~マインド~のあらすじと少しネタバレ
警部補・碓氷弘一~マインド~のあらすじは、どんなストーリーなのでしょうか。
ドラマ。警部補・碓氷弘一~マインド~のネタバレあらすじ。
妻の喜子(紺野まひる)と寄りを戻し、娘の春菜(畑芽育)と家族3人の暮らしを取り戻した碓氷(ユースケ・サンタマリア)。妻の理解を得て捜査一課第5係に正式に復帰、夜は早く帰って春菜の好きなオムライスを作る、などと軽々しく約束するが、その矢先に係長の鈴木(佐野史郎)から召集の電話が入り…。
都内で不動産会社の管理職の男が刺殺され、そして別の場所では高校の教員が金属バットで撲殺された。さらに巡査と中学生が自殺していたが、これら二件の殺人事件と二件の自殺がほぼ同時刻に発生していることがわかった。殺人二件、自殺二件、4人の人間がほぼ同時刻に死んだことに不審を抱いた捜査一課長の田端(石丸謙二郎)は、4つの事案に共通点がないか第5係に捜査を命じる。
物語の主人公は警視庁捜査一課5係の刑事・碓氷弘一という男性です。
主演俳優はユースケサンタマリアさんです。
碓氷は、別居状態だった妻の喜子とよりをもどし、娘の春菜と家族3人での生活を取り戻します。
妻の理解を得ての捜査一課5係に復帰した碓氷でしたが、夜は早く帰って娘の好物のオムライスを作ると軽々しく約束してしまった矢先に係長の鈴木から召集の電話が入ってしまいます。
都内では同日の同時刻に、不動産会社の狩職の男性が刺殺される事件と高校の教員が金属バットで撲殺される事件が起こり、更に同日の同時刻に巡査と中学生の二件の自殺が起きていました。
この4人の人間がほぼ同時刻に死んだこを不審に思った捜査一課長の田端は、この4人の死に関連性がないか5係に捜査を命じます。
警部補・碓氷弘一~マインド~のネタバレとあらすじは?
2人の自殺者に不審な点はないものの、碓氷はともに遺書を残していないことに引っかかる。自殺者は必ず遺書を残すわけではないが、共通点であることは確かだ。
不動産会社管理職刺殺事件の容疑者・佐原(中村元気)の自宅アパートから血のついた衣類と包丁が見つかった。これで佐原の起訴はほぼ確実となったが、その行動には不審な点もある。碓氷は高木(滝藤賢一)と共に佐原を取り調べるが、佐原はパワハラを受け退職に追い込まれるなど管理職殺害の動機は認めたものの、自らの手で殺害した記憶が抜け落ちているという。自宅で知らぬ間に寝てしまい、起きた時には血まみれの服を着ていたというのだが…。
科警研で心理捜査を担当している梓(志田未来)が、突然第5係にやってきた。驚いた碓氷が、同じ科警研で以前共に連続通り魔事件を捜査した紗英(相武紗季)に連絡すると、先の四件の事件と同時刻に三件の性犯罪事件が発生しており、3人の被疑者が佐原と同様に犯行時の記憶が曖昧だと供述しているのだという。
梓から事件の説明を聞いた碓氷は、ほぼ同時刻に発生している七件の事件が偶然とは思えず、何か裏があることを確信。鈴木係長や高木は、ズケズケと自らの意見を主張するなど扱いにくいタイプの梓を碓氷に押し付けてしまう。
碓氷と共に佐原や教員を撲殺した白井(伊能佑之介)を聴取した梓は、彼らの犯行時の記憶が曖昧だという証言は嘘ではないと断言。そして碓氷と梓は自殺者のパソコンの解析などから、事件に関わりのある7人全員が「ラメール・メンタルクリニック」という心療内科に通っていたことを突き止める。
自殺した2人に不審な点はないのですが、どちらも遺書がなかったことに碓氷は疑問を抱きます。
不動産会社管理職刺殺事件の容疑者・佐原の自宅から血の付いた衣類と包丁が見つかったことから佐原の起訴はほぼ確実となります。
取調で、佐原はパワハラを受けていて殺害の動機はあるものの、殺害のした記憶が抜け落ちているという事が分かります。
そんな時、科警研で心理捜査を担当している梓が5係にやってきます。
今調べている四件の事件と同時に三件の性犯罪事件が発生していて、どの容疑者も佐原と同じく犯行時の記憶がないというのです。
今回碓氷の相棒を務める心理捜査官の篠宮梓を演じるのは志田未来さんです。
梓は他の容疑者を取り調べますが、犯行時の記憶が曖昧というのは嘘でないと断言します。
そして自殺者のパソコン解析から、事件に関わりのある7人全員が「ラメール・メンタルクリニック」という心療内科に通っていたことが分かります。
【ネタバレ】警部補・碓氷弘一~マインド~のあらすじ
碓氷と梓はクリニックを訪ね、院長の瞳(小雪)から事情を聞く。事件に関係する7人全員が自らのクライエントであったことを認める瞳に、梓は「心理的にクライエントをコントロールすることも可能なのでは」と切り込んでいく。自分には人の心を操れる力はない、催眠術をかけても意思に反して殺人や自殺をさせることはできない…。瞳は自らの関与を真っ向否定すると、碓氷らを追い返す。
しかし、紗英から「ラメール・メンタルクリニック」のクライエントが過去に数々の事件を引き起こしていたという情報がもたらされた。クリニックが、院長の瞳が、犯罪者を作り出しているのか? だとしたらその目的とは? どのように立件するのか? 碓氷と梓はミステリアスな事件の闇へと足を踏み入れていく…。
碓氷と梓はクリニックの院長・瞳から事情を聞きます。
関係者7人全員が自分のクライアントだと認めた瞳は、梓はクライエントをコントロールできるのではないかと問われ、瞳は催眠術では殺人や自殺は出来ないと、事件への関与を否定し碓氷らを追い帰します。
しかし「ラメール・メンタルクリニック」のクライアントが過去に数々の事件を引き起こしていたことが分かります。
もし院長の瞳が事件に関わっているとしたら、その目的とは?
ドラマ警部補・碓氷弘一~マインド~原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?
ドラマ。警部補・碓氷弘一~マインド~。原作はあるのでしょうか。
ドラマ警部補・碓氷弘一~マインド~原作はある?ない?
原作は今野敏さんの「マインド」です。
「マインド」は人気シリーズ、警視庁捜査一課・碓氷弘一シリーズの6作目です。
今野敏さんの代表作は以下の作品です。
- 『闘神伝説』
- 『宇宙海兵隊ギガース』
- 『潜入捜査シリーズ』
- 『ST警視庁科学捜査班シリーズ』
- 『隠蔽捜査シリーズ』
原作のまんがや小説などがあると、続きや続編や設定が気になりますよね
人気作家の原作小説があるので、面白いドラマになるのは間違いありませんね。
続きが気になってネタバレすることもできます。
今野敏『マインド』のあらすじは、こんな感じです。
ゴールデンウィーク明けのある朝、出勤した警視庁捜査一課・碓氷警部補の元に都内で起こった二件の自殺と二件の殺人の報が入る。発生時刻はすべて同じ日の午後十一時だった。関連性を疑う第五係は、田端捜査一課長の特命を受けて捜査を開始する。その後、さらに同日同時刻に都内で盗撮・強姦未遂等あわせて三件の事件が起こっていたことが判明。一見関連性がないように見える各事件は、実は意外な共通点で繋がっていた―。知力を駆使して、同時多発事件の謎を解け。藤森紗英心理調査官、再び!
『マインド』の原作のあらすじは、ドラマとほとんど同じですね。
- 原作を読んでからドラマを見る
- ドラマを見てから原作を読む
どちらも楽しめます。
- 小説が先だと、頭の中で自分が映像化したものと、実際のテレビの違いを比較できます。
- ドラマが先だと、印象深いシーンがどんな風に文字になっているか、違いを比較できます。
原作があると、共通点や違いの比較ができます。
なので、ドラマ「警部補・碓氷弘一~マインド~」も面白くなります
脚本家は誰?【警部補・碓氷弘一~マインド~】
警部補・碓氷弘一~マインド~の脚本家は、香坂隆史さんです。
脚本家、香坂隆史さんの代表作はこちらです。
- 『埋もれる』
- 『無痛~診える眼~』
- 『火の粉』
- 『ドクターX~外科医・大門未知子』
- 『限界団地』
話題作が多いです!
ドクターX~外科医・大門未知子は米倉涼子さん主演のドラマで、「私、失敗しないので」という決めセリフが有名です!人気ドラマでした!!
ドラマ。警部補・碓氷弘一~マインド~。演出の名前は
次は演出家ですね。
警部補・碓氷弘一~マインド~の演出家は波多野貴文さんです。
演出家・波多野貴文さんの代表作は以下の作品です。
- 『SP警視庁警備部警護課第四係』
- 『ブラッディ・マンデイ』
- 『BORDER警視庁捜査一課殺人犯捜査4係』
- 『天使と悪魔-未解決事件匿名交渉課』
- 『コールドケース~真実の扉~』
刑事物の作品が多いですね!
SP警視庁警備部警護課第四係はアクションシーンも見応えがあり、とてもカッコいいドラマでした!
【警部補・碓氷弘一~マインド~音楽】主題歌のタイトルと歌手。オープニングとエンディング曲名。挿入歌やテーマソング。サントラ。
警部補・碓氷弘一~マインド~の、音楽情報です。
主題歌の曲名やアーティストは誰なのでしょうか。
オープニングやエンディングで流れる曲は何でしょうか
挿入歌やテーマソングは、あるのでしょうか。
警部補・碓氷弘一~マインド~主題歌。挿入歌。テーマ曲。
警部補・碓氷弘一~マインド~の主題歌や挿入歌はまだ発表されていません。
情報が発表されたら追記いたします。
警部補・碓氷弘一~マインド~の音楽やBGM。サントラ。
警部補・碓氷弘一~マインド~の音楽の担当は発表されていません。
サウンドトラックの発売情報などが出たら、追記いたしますね。
警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物。キャストの一覧とまとめ【主演俳優】
ここからは、警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物とキャストの一覧とまとめを紹介します。
主演の俳優さん、女優さんは誰でしょうか。
碓氷弘一役の俳優はユースケサンタマリア
最終回ここまでのおさらい🏠
ナス坊が真弓をランチ誘ったLINEで発覚!本家ナス坊も絵文字🍆を使用#あな家 #あなたには帰る家がある pic.twitter.com/diFuZRDqgm— 【公式】金曜ドラマ「あなたには帰る家がある」 (@anaie_tbs) 2018年6月22日
警視庁捜査一課5係の刑事。以前、仕事に没頭するあまり、妻と娘に愛想を尽かされ別居。捜査一課から自ら志願して内勤の総務部装備課に異動したが、家族三人の生活を取り戻し捜査一課へ復帰。
主演を務める、ユースケサンタマリアさん、刑事役というと「踊る大捜査線」の真島を思い浮かべる人も多いのではないかと思います。
踊る大捜査線の方はかなりコミカルな刑事役でしたが、今回はまた違った刑事役なのでユースケサンの演技が楽しみですね!
警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物とキャスト【準主役俳優】
警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物とキャスト。準主役級の俳優さんたちは、誰でしょうか。
篠宮梓役の女優は志田未来
今夜20時〜TBS系にて
月曜名作劇場#内田康夫 サスペンス
『 #警視庁岡部班2 』
〜多摩湖殺人事件〜が
放送になります🙋🏻皆さま、ぜひ📺ご覧ください👀 pic.twitter.com/J2u2OjPUmf
— 志田未来スタッフ(公式) (@mirai_staff) 2018年11月12日
科学警察研究所研究員。心理捜査を担当する藤森紗英の後輩。相棒なった碓氷にたしなめられつつも、人間の心理を鋭く観察する能力を発揮する。
志田未来さんと言えば、結婚を発表したのも記憶に新しいですよね!
子役から活躍していて多くの作品に出演している演技派の女優さんです。
原作の今野敏さんの作品「ST~警視庁科学特捜班~」の実写ドラマにも出演しています。
高木隆一役の俳優は滝藤賢一
丸尾社長の記事が!https://t.co/Qr6BgucVSJ#滝藤賢一#ハラスメントゲーム#月曜よる10時
— ハラスメントゲーム【テレビ東京 ドラマBiz】毎週月曜夜10時放送中 (@Biz_txdorama) 2018年11月4日
警視庁捜査一課5係刑事。碓氷と同期。碓氷とは真逆の熱血タイプ。
滝藤賢一さん、ドラマに出まくっていますね!
しかも、どれも全く異なる役柄というのも凄いです!まさにカメレオン俳優。
滝藤さんはとてもおしゃれというのも有名です。バラエティ番組に中村倫也さんが出ていた時に滝藤さんがコーディネイトした服を着ていたのですが、とってもおしゃれでした!!
水沢瞳役の女優は小雪
ドラマ「トレース~科捜研の男~」キャスト8名を発表、美人科長役に小雪https://t.co/fKbec0FdNB pic.twitter.com/WhcXjXdWpW
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2018年11月14日
心理内科「ラメール・メンタルクリニック」院長。カウンセリングを受ける患者=クライエントから厚い信頼を受けるなど診察には定評がある。
小雪さんはファッション誌non-noの専属モデルとして1995年にデビューしています。
2000年にはパリコレにも参加していますね!翌年以降も参加しています!
旦那さんは俳優の松山ケンイチさんです。
2019年1月からフジテレビの月9にも出演が決定しています。
警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物とキャスト【その他俳優】
大恋愛。僕を忘れる君。その他の登場人物とキャストは、どんな俳優さんたちでしょうか。
藤森紗英役の女優は相武紗季
科学警察研究所研究員。犯罪心理学を学んだプロファイリングの専門家。梓の先輩。かつて碓氷とコンビで連続通り魔事件を解決している。
相武紗季さんは2003年に放送された「WATER BOYS」で女優デビューしています。
当時、このドラマを見ていたのですが、相武さんの泳ぎやシンクロの技がキレイだなと思っていたのですが、学生の頃は水泳部で、シンクロでもオリンピックを目指していたそうです!
凄いですね!
梨田洋太郎役の俳優は三浦貴大
警視庁捜査一課5係刑事。碓氷の後輩。愛称は洋梨。自らのポジションをわきまえ、高木ら先輩刑事に従順に従う若手。
三浦貴大さんは、俳優の三浦友和さんと元歌手の山口百恵さんの息子さんです。
お兄さんはシンガーソングライターの三浦祐太朗さんです。芸能一家ですね!
2010年に公開された映画「RAILWAYS 49歳で運転士になった男の物語」で俳優デビューしています。
鈴木滋役の俳優は佐野史郎
警視庁捜査一課5係・係長。碓氷らの直属の上司。部下からの信頼も厚く5係のまとめ役。
碓氷ら刑事たちにとっては理解のある上司。
俳優歴40年以上のベテラン俳優の佐野史郎さん。
最近では毎日新聞でエッセーの連載が始まっています。多才です!!
高木役の滝藤さんとは「ハラスメントゲーム」で今共演しています。
警部補・碓氷弘一では上司部下の関係が逆になっているので、どんな掛け合いを見せてくれるのか楽しみです!
碓氷喜子役の女優は紺野まひる
碓氷の妻。捜査一課の刑事として家庭よりも仕事を優先する碓氷と一時季別居していたが、刑事として多忙な夫を受け入れ再び碓氷と暮らす。
紺野まひるさんは元宝塚歌劇団雪組トップ娘役でした。
退団後もドラマや映画など数々の作品に出演し活躍している女優さんです。
「てるてる家族」や「おひさま」などの朝ドラにも出演しています。
碓氷春菜役の女優は畑芽育
碓氷の一人娘。以前は家庭を顧みなかった碓氷を良く思っておらず、そっけない態度を取っていたが、今は受け入れ同居している。
畑芽育さんは2011年にドラマ「グッドライフ~ありがとう、パパ。さよなら~」で子役としてデビューしています。
「あなたには帰る家がある」や「健康で文化的な最低限度の生活」などの話題作にも出演している、これからの活躍が楽しみな女優さんです。
水沢奈緒子役の女優は中村ゆり
瞳の妹で、「ラメール・メンタルクリニック」の受付。
常に笑顔でクライエントに接し、姉をサポートしている。
中村ゆりさんは、YURIMARIというデュオで1998年に歌手デビューをしています。
「ASAYAN」からデビューしているのですが、好きな番組で、YURIMARIのデビューも番組で見ていました!
「ASAYAN」からはモーニング娘役や鈴木亜美さん、CHEMISTRYなど有名アーティストがデビューしています!
YURIMARI解散後は女優として数々の作品に出演しています!
津本常典役の俳優は北村有起哉
シンガポール在住のIT企業の社長。恋人である瞳のクリニック開業資金を提供。
クリニックの理事の一人だが、事実上のオーナーでもある。
北村有起哉さんは「カンゾー先生」で1998年にデビューして以降数々の作品に出演している演技派の俳優さんです。
謎めいた役柄が多いです!今回の役は善なのか悪なのか気になります!
警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物と相関図。ネタバレとあらすじ。原作情報。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前は?キャストの一覧とまとめ
警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前。キャストの一覧とまとめを紹介しました。
2017年4月に放送され、好評を博した「警部補・碓氷弘一」。
日本一不運な刑事・碓氷弘一が帰ってきます!!
見どころは
- ユースケサンタマリアさんが演じる碓氷弘一
- 志田未来さんが演じる篠宮梓
この二人の掛け合いですね!!
前作で碓氷は、梓の先輩、相武紗季さん演じる紗英とコンビを組んで難事件を解決しましたが、思ったことをズケズケと言葉にする紗英に振り回されていたんですよね。
しかし、梓は紗英の上をいく性格なんです!
碓氷は、周囲の人間の魅力を引き出す力があります。本人は無自覚ですが(笑)
なので、梓に振り回されつつも上手く梓の魅力を引き出し、難事件を解決していくでしょう!!
また、容疑者に浮かび上がる、小雪演じる瞳の正体は聖母なのか?死神なのか?同時に起きた事件の真相がとっても気になります!!
今野敏さんの人気シリーズを原作としたドラマ「警部補・碓氷弘一~マインド~」はテレビ朝日にて2018年11月25日(日)よる9時から放送です!
以上、「警部補・碓氷弘一~マインド~の登場人物と相関図。音楽と主題歌。ネタバレあらすじと原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ」でした。