2018年11月10日放送の『世にも奇妙な物語’18秋の特別編 』の「あしたのあたし」が面白そうだと評判です!
- 国仲涼子さん
- 忍成修吾さん
などが出演するオムニバスドラマです。
この記事では「『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」」の登場人物と相関図。あらすじネタバレと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰? キャストの一覧とまとめを紹介していきます
下記クリックで好きな項目に移動
- 1 ドラマ。「『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」」の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ
- 1.1 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の動画。
- 1.2 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」のあらすじと少しネタバレ
- 1.3 ドラマ『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?
- 1.4 【『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」音楽】主題歌のタイトルと歌手。オープニングとエンディング曲名。挿入歌やテーマソング。サントラ。
- 1.5 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物と相関図。キャストの一覧とまとめ【主演俳優】
- 1.6 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物とキャスト【準主役俳優】
- 1.7 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物とキャスト【その他俳優】
- 1.8 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物と相関図。ネタバレとあらすじ。原作情報。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前は?キャストの一覧とまとめ
ドラマ。「『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」」の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ
世にも奇妙な物語関連記事
【FOD動画】世にも奇妙な物語の過去作品と最高傑作のランキング(2018年版)
世にも奇妙な物語の音楽が怖い理由とは。opやテーマソングの曲名や作曲者は誰?
世にも奇妙な物語2018クリスマスの怪物の原作と登場人物は?ネタバレあらすじ
【世にも奇妙な物語2018ネタバレ】幽霊社員のあらすじと登場人物。原作はある?
【あしたのあたし】世にも奇妙な物語2018の登場人物とネタバレあらすじ。キャストの一覧とまとめ
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の動画。
世にも奇妙な物語の最新作の動画はありません。
が、DVD化もされてない過去の名作は、FODで視聴できます

FODで世にも奇妙な物語の過去の名作動画を見れます
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」のあらすじと少しネタバレ
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」のあらすじは、どんなストーリーなのでしょうか。
斉木香織は、刺激のない退屈な生活を送っている主婦。夫の拓也とも倦怠(けんたい)期に入り、トキメキとはほど遠い状況だ。そんなある日、香織のスマホ画面にバナー広告らしきものがポップアップされ、そこには“あしたのあたし”という文字が…。興味本位でアクセスすると、いきなり香織本人の姿が画面に現れ、映画の予告編のような動画が流れ始める。予告の中で、元カレ・小野寺修二と再会を果たす香織。まるでラブストーリーのような展開に、「なんなのこれ…」と、驚きを隠せずもう一度再生しようするが、“視聴済みのため再生できません”という表示が。翌朝、いつもと変わらない日常が始まり、すっかり動画のことなど忘れかけていた香織だが、目の前に修二が本当に現れて―。
ドラマ。『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」のネタバレあらすじ。
このドラマの主人公は、平凡な主婦の斉木香織という女性です。
主演女優は国仲涼子さんです。
香織は、毎日の刺激もなく、夫との仲も倦怠期に入り、かつてのトキメキとは程遠い退屈な生活を送っています。
そんな日々を送っていたある日、香織のスマホに「あしたのあたし」という広告らしきバナーが表示されます。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」のネタバレとあらすじは?
香織はそのサイトに興味本位でアクセスしてしまいます。
すると、そのサイトには香織本人の姿が現れるのです!
そこには香織が主人公のような映画風の予告が流れ、まるでラブストーリーのような展開の映像は元彼の小野寺修二と再会を果たす香織が映されていて…。
香織の元彼小野寺修二を演じるのは忍成修吾さんです。
【ネタバレ】『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」のあらすじ
驚く香織でしたが、その映像をもう一度再生しようにも、視聴済みのため再生できないと表示されてその映像を再生することが出来ませんでした。
あくる日、その映像のことはすっかり忘れていた香織の前に元彼の修二が現れ…。
ドラマ『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?
ドラマ。『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」原作はあるのでしょうか。
ドラマ『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」原作はある?ない?
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」に原作はありません。
脚本家、武井彩さんの完全オリジナルストーリーです。
脚本家は誰?【『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」】
脚本家、武井彩さんの代表作は以下の作品です。
- 『愛するために愛されたい』
- 『世にも奇妙な物語』
- 『ドクターX~外科医・大門未知子~』(2期)
- 『ドクターカー』
- 『捜査会議はリビングで!』
以前にも世にも奇妙な物語のシナリオを手掛けていますね!
ドクターX~外科医・大門未知子~とかかなり人気の作品ですよね!
ドラマ。『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」演出の名前は
次は演出家ですね。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の演出家は高橋栄樹さんです。
演出家、高橋栄樹さんの代表作は以下の作品です。
- 『trancemissionトランスミッション』
- 『Jam Films2』
- 『コネコノキモチ』
- 『DOCUMENTARY of AKB48 』シリーズ
- 『Hammerhead』
高橋監督はアーティストのミュージックビデオを多く手掛けています。
AKB48のドキュメンタリー映画も3作品手掛けていますね!
【『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」音楽】主題歌のタイトルと歌手。オープニングとエンディング曲名。挿入歌やテーマソング。サントラ。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の、音楽情報です。
主題歌の曲名やアーティストは誰なのでしょうか。
オープニングやエンディングで流れる曲は何でしょうか
挿入歌やテーマソングは、あるのでしょうか。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」主題歌。挿入歌。テーマ曲。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の主題歌やテーマは発表されていませんが、毎回シリーズで使われている、「ガラモン・ソング」と「ストーリー・テラー」が使われると思われます。
新しい情報が発表されたら追記いたしますね。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の音楽やBGM。サントラ。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の音楽・BGMの担当は発表されていません。
音楽の担当やサウンドトラックの発売情報などが出たら、追記いたしますね。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物と相関図。キャストの一覧とまとめ【主演俳優】
ここからは、『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物とキャストの一覧とまとめを紹介します。
主演の俳優さん、女優さんは誰でしょうか。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の人物相関図
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の人物相関図は、ありません
斉木香織を演じるのは国仲涼子
昨日、情報公開となった『あしたのあたし』撮影終了です!国仲さんの笑顔に皆んな癒されました✨#世にも奇妙な物語 #国仲涼子 pic.twitter.com/lhxZbssuNK
— 世にも奇妙な物語 (@yonimo1990) 2018年10月20日
夫に対するトキメキも、日々の生活の刺激もなく退屈な生活を送っている主婦。
国仲涼子さんは朝の連続ドラマ小説「ちゅらさん」でヒロインを務め当時かなり話題になりました!「ちゅらさん」のオーディションで、国仲さんただ一人が、他のライバルたちの演技に拍手をしていたその人柄がヒロインの役柄とピッタリだったから抜擢されたというエピソードがあるのですが、国仲さんのステキな人柄が現れていますよね。
そして温かい太陽のような笑顔でヒロインを素敵に演じていました。その後も様々な役柄を演じ分ける演技派の女優として人気です。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物とキャスト【準主役俳優】
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物とキャスト。準主役級の俳優さんたちは、誰でしょうか。
小野寺修二を演じるのは忍成修吾
【作品情報 第2弾❗️】
国仲涼子さん主演!タイトル『あしたのあたし』です!退屈した毎日を送る主婦に訪れた不思議で刺激的な体験。そして、クライマックスには想像を絶する“まさか”の結末…。『#世にも奇妙な物語’18秋の特別編』11/10(土)よる9時〜オンエア#国仲涼子 #高橋栄樹 pic.twitter.com/Z2eSNMfWma
— 世にも奇妙な物語 (@yonimo1990) 2018年10月18日
斉木香織の元彼。香織がアクセスしたサイトでは修吾とドラマのような展開に…。
1999年に「天国に一番近い男」でデビューした俳優さんです。
岩井俊二監督の「リリイ・シュシュのすべて」でいじめっ子役を演じたのがとても話題になりました。
そのイメージが強いせいか、どちらかというと悪役を演じることが多い俳優さんですね。
バラエティで見せるちょっと可愛らしい姿と演技で見せる姿のギャップがあって、素敵な俳優さんです。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物とキャスト【その他俳優】
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」。その他の登場人物とキャストは、どんな俳優さんたちでしょうか。
加藤由佳を演じるのは森田涼花
小野寺修二の彼女。
森田涼花さんは元アイドリングのメンバーで、今は女優として活躍しています。
戦隊ヒーローや仮面ライダーなどの人気作品にも出演しています。
また、舞台などでも活躍しています。
斉木拓也を演じるのは渋谷謙人
香織の夫。香織とは倦怠期。
渋谷謙人さんは子役として写真のモデルとしてデビューして2002年にはNHKドラマ「どっちがどっち!」で初主演を務めています。
脇役として多くの作品に出演していることが多いのですが、存在感のある俳優さんです!
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物と相関図。ネタバレとあらすじ。原作情報。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前は?キャストの一覧とまとめ
『世にも奇妙な物語’18特別編』「あしたのあたし」の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前。キャストの一覧とまとめを紹介しました。
「あしたのあたし」はTHE YELLOW MONKEYなどをはじめとするさまざまなアーティストのミュージックビデオを手掛けてきた高橋栄樹さんが演出を担当し、ジェットコースターのような展開が見応えの不思議で不気味なファンタジードラマです!
見どころは
- 国仲涼子さん演じる斉木香織
- 忍成修吾さん演じる小野寺修吾
この二人の奇妙な”あした”です。
スマホに突然ポップアップバナーが出るところから物語はすすんでいきますが、興味本位でそのバナーにアクセスしたことで香織の日々が全く変わってしまいます。
そのスマホには”あした”の自分が元彼の修吾とラブストーリーを演じていて、”あした”になるとそれが現実になる、そんな奇妙で不思議な物語は香織のは本当の幸せは何かを、その皮肉な運命を描いていきます。
”あした”を映画の予告のようにちょっと見れてしまったら、ラブストーリー映画のヒロインのようなことが起きたら、ドキドキワクワクしちゃいますよね。
でもどんなに映画のようなラブストーリーでも香織は既婚者。旦那さんがいるんですよね。
そして物語の後半では修吾の彼女も出てきます。
スマホで見る”あした”は現実なのか?それとも香織の妄想?
元彼との危険な恋がどんな結末を生むのか、とっても気になります!
また、香織と修吾の恋が進むことで変わってしまう、香織の夫・拓也と修吾の彼女・由佳、その二人の運命もどうなるのかとっても気になります!
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」は2018年11月10日フジテレビ『土曜プレミアム』にて夜9時から放送です!
以上、「『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「あしたのあたし」の登場人物と相関図。音楽と主題歌。ネタバレあらすじと原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ」でした。
世にも奇妙な物語関連記事
【FOD動画】世にも奇妙な物語の過去作品と最高傑作のランキング(2018年版)
世にも奇妙な物語の音楽が怖い理由とは。opやテーマソングの曲名や作曲者は誰?
世にも奇妙な物語2018クリスマスの怪物の原作と登場人物は?ネタバレあらすじ
【世にも奇妙な物語2018ネタバレ】幽霊社員のあらすじと登場人物。原作はある?
【あしたのあたし】世にも奇妙な物語2018の登場人物とネタバレあらすじ。キャストの一覧とまとめ