2018年11月10日放送の『世にも奇妙な物語’18秋の特別編 』の「幽霊社員」が面白そうだと話題です!
- 佐野史郎さん
- 勝地涼さん
この二人がW主演するオムニバスドラマです。
この記事では「『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」」の登場人物と相関図。あらすじネタバレと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰? キャストの一覧とまとめを紹介していきます
下記クリックで好きな項目に移動
- 1 ドラマ。「『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」」の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ
- 1.1 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の動画。
- 1.2 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」のあらすじと少しネタバレ
- 1.3 ドラマ『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?
- 1.4 【『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」音楽】主題歌のタイトルと歌手。オープニングとエンディング曲名。挿入歌やテーマソング。サントラ。
- 1.5 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物と相関図。キャストの一覧とまとめ【主演俳優】
- 1.6 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物とキャスト【準主役俳優】
- 1.7 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物とキャスト【その他俳優】
- 1.8 『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物と相関図。ネタバレとあらすじ。原作情報。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前は?キャストの一覧とまとめ
ドラマ。「『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」」の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ
関連記事
【FOD動画】世にも奇妙な物語の過去作品と最高傑作のランキング(2018年版)
世にも奇妙な物語の音楽が怖い理由とは。opやテーマソングの曲名や作曲者は誰?
世にも奇妙な物語2018クリスマスの怪物の原作と登場人物は?ネタバレあらすじ
【世にも奇妙な物語2018ネタバレ】幽霊社員のあらすじと登場人物。原作はある?
【あしたのあたし】世にも奇妙な物語2018の登場人物とネタバレあらすじ。キャストの一覧とまとめ
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の動画。
世にも奇妙な物語の最新作の動画はありません。
が、DVD化もされてない過去の名作は、FODで視聴できます

FODで世にも奇妙な物語の過去の名作動画を見れます
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」のあらすじと少しネタバレ
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」のあらすじは、どんなストーリーなのでしょうか。
とある建設会社の社史編集室でひっそりと働く工藤良治(佐野史郎)は、存在感ナシ、定時になるとすう~っと帰ってしまういわゆる幽霊社員。仕事の情熱もとっくになくなり、定年まであと4年、余計な事をせず平穏に過ごそうと思っていた。そんなある日、工藤は会社のトイレで、過労死したはずの若手社員・里山秀平(勝地涼)に遭遇する。なんと里山は幽霊となって工藤の前に現れたのであった。しかも、姿が見えて会話出来るのは何故か工藤だけ!?「最後の仕事をどうしてもやり切りたいんです!どうか力を貸して下さい!」と懇願された工藤は里山がやり残した仕事を渋々引き受ける事になってー
ドラマ。『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」のネタバレあらすじ。
ドラマの主人公は、とある建設会社の社史編集室でひっそりと働く幽霊社員のような男性、工藤良治です。
主演俳優は佐野史郎さんです。
工藤良治は、定年までのあと4年。仕事への情熱もなくなり、定年まで平穏に過ごそうと思っていましたが、ある日、その平穏な日々が変わってしまう出来事が!
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」のネタバレとあらすじは?
それは、以前トイレで過労死してしまったはずの若手社員・里山秀平に遭遇してしまうのです。
里山は幽霊になって工藤の前に現れたのです!
もう一人の主人公、里山秀平を演じる俳優は勝地涼さんです。
【ネタバレ】『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」のあらすじ
なぜか、里山の姿が見えて会話が出来るのは工藤だけでした。
工藤は里山に最後に残した仕事をやり切りたいから力を貸してくれと懇願されてしまいます。
そんなお願いをされて、工藤は渋々里山の仕事を引き受けることになってしまいます。
ドラマ『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?
ドラマ。『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」原作はあるのでしょうか。
ドラマ『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」原作はある?ない?
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の原作はありません。
赤松新さんの完全オリジナルストーリーです。
脚本家は誰?【『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」】
脚本家、赤松新さんの代表作は以下の作品です。
- 第29回フジテレビヤングシナリオ大賞『アンラッキーな夜』佳作受賞
- 第10回南のシナリオコンクール『備えあれば憂いなくなるお葬式』大賞受賞。
吉本のお笑い芸人さんで、新人の作家さんですね!
ドラマ。『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」演出の名前は
次は演出家ですね。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の演出家は星護さんです。
演出家、星護さんの代表作は以下の作品です。
- 『世にも奇妙な物語』シリーズ
- 『大人は判ってくれない』
- 『名探偵 明智小五郎』
- 『稲垣五郎 金田一耕助』シリーズ
- 『マエストロ』
世にも奇妙な物語を多く手掛けています!
金田一耕助などの人気シリーズ、推理系のドラマが多いですね!
【『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」音楽】主題歌のタイトルと歌手。オープニングとエンディング曲名。挿入歌やテーマソング。サントラ。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の、音楽情報です。
主題歌の曲名やアーティストは誰なのでしょうか。
オープニングやエンディングで流れる曲は何でしょうか
挿入歌やテーマソングは、あるのでしょうか。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」主題歌。挿入歌。テーマ曲。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の主題歌やテーマソングは発表されていません。
おそらく、どのシリーズでも使われている「ガラモン・ソング」と「ストーリー・テラー」が使われると思われます。
公式に発表があったら追記いたします。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の音楽やBGM。サントラ。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の音楽・BGMの担当は発表されていません。
公式に発表されたら追記いたします。
また、サウンドトラックの発売情報などが出たら、追記いたしますね。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物と相関図。キャストの一覧とまとめ【主演俳優】
ここからは、『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物とキャストの一覧とまとめを紹介します。
主演の俳優さん、女優さんは誰でしょうか。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の人物相関図
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の人物相関図は、キャストが発表され次第、公開いたします。
工藤良平を演じるのは佐野史郎
「お城祭り」、お天気にも恵まれ、楽しかったですね⁉︎
井伊さま、彦根の皆さまには、ただひたすら感謝‼︎であります🤓
RT @krvixi
彦根へのご来訪及びイベントのご参加、お疲れ様佐野さんをメディアで拝見する機会が多かったので本物を拝見出来てとても嬉しかったですpic.twitter.com/bOL9VfBqA3
— 佐野史郎 (@shiro_sano) 2018年11月5日
定年まであと4年のサラリーマン。幽霊社員のように過ごして定年まで平穏に過ごしたいと考えている。
主演の佐野史郎さんは数々のドラマに出演しているベテラン俳優さんですよね!
佐野史郎さんといえば、お若い世代の方は知らないかもしれませんが、ドラマ「ずっとあなたが好きだった」で極度のマザコン役を演じてかなり話題になったんです!
佐野さん自身がそういう人なのかと思ってしまうほどの熱演だったのを今でも覚えています。
『世にも奇妙な物語』への出演は10作品目ということで、特別な思い入れがあるとインタビューで話していました。
演出の星さんとも1995年にこのドラマの「地獄のタクシー」でタッグを組んでいます。
里山秀平を演じるのは勝地涼
【作品情報 第1弾❗️】
佐野史郎さんと勝地涼さんがW主演&初共演!作品タイトルは『幽霊社員』です!!“幽霊社員”と“本物の幽霊”が遭遇し始まる人間ドラマ。クスッと笑えて心温まるストーリーにご期待下さい。『#世にも奇妙な物語’18秋の特別編』11/10(土)よる9時〜オンエア#佐野史郎 #勝地涼 pic.twitter.com/HYfGOPPUgc
— 世にも奇妙な物語 (@yonimo1990) 2018年10月10日
ある日トイレで過労死してしまった若手社員。やり残した仕事をが未練で工藤の前に幽霊で現れる。
勝地涼さんといえば、元AKB48メンバーの前田敦子さんと結婚を発表したのも記憶にあたらしいですよね!
演技力の幅広さに定評がある勝地さんは、バイプレイヤーとして多くの作品に出演しています。
今回の幽霊役も、中々ある役ではないですよね。
勝地さんは、初めて演じる幽霊役を死んでいる感じと快活さをどう表現するか難しかったと語っていました。
どんな風に演じているか楽しみですね!
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物とキャスト【準主役俳優】
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物とキャスト。準主役級の俳優さんたちは、誰でしょうか。
W主演のお二人以外は発表されていません。
新しく情報が発表されたら追記いたします。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物とキャスト【その他俳優】
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」。その他の登場人物とキャストは、どんな俳優さんたちでしょうか。
W主演のお二人以外は発表されていません。
新しく情報が発表されたら追記いたします。
『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物と相関図。ネタバレとあらすじ。原作情報。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前は?キャストの一覧とまとめ
『世にも奇妙な物語’18特別編』「幽霊社員」の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前。キャストの一覧とまとめを紹介しました。
豪華なキャストが出演し、ちょっと奇妙で不思議な世界観が魅力の『世にも奇妙な物語』がこの秋特別編として放送されます!
いくつかのオムニバスドラマで構成されているドラマで、色んなジャンルのお話があるのがとっても魅了的です!
今回ご紹介している「幽霊社員」の見どころは
- 佐野史郎さん演じる幽霊社員の工藤良治
- 勝地涼さん演じる幽霊の里山秀平
この二人の奇妙な友情でしょう!
今回W主演のお二人は同じ「幽霊」でも生きているか死んでいるか、両極端な役を演じています。
生きているのに死んでいるように静かに暮らす「幽霊社員」の工藤と、死んでいるけど快活で、やりたいことを諦めきれない「幽霊」の里山。
どちらが生きているのか死んでいるのか、分からなくなるような設定の二人が、どんな風に通じあっていくのか、とても楽しみです。
そして、今回のストーリーでは、仕事の情熱を失い、定年までの4年を静かに何事もなく平穏に暮らす事だけの日々だった工藤にとって、里山が幽霊として現れ、死ぬ前に残した仕事を任されることによって、仕事への情熱や、生きていくことへの活力を取り戻す姿が描かれています。
生きている「幽霊社員」が生きているような「幽霊」に生きていくための活力や目標を思い出させてもらう、ちょっと奇妙でクスッと笑えるところがあるのも見どころですね!
『世にも奇妙な物語’18特別編』「幽霊社員」は2018年11月10日フジテレビ「土曜プレミアム」にて夜9時から放送です!
以上、「『世にも奇妙な物語’18秋の特別編』「幽霊社員」の登場人物と相関図。音楽と主題歌。ネタバレあらすじと原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?キャストの一覧とまとめ」でした。
世にも奇妙な物語関連記事
【FOD動画】世にも奇妙な物語の過去作品と最高傑作のランキング(2018年版)
世にも奇妙な物語の音楽が怖い理由とは。opやテーマソングの曲名や作曲者は誰?
世にも奇妙な物語2018クリスマスの怪物の原作と登場人物は?ネタバレあらすじ
【世にも奇妙な物語2018ネタバレ】幽霊社員のあらすじと登場人物。原作はある?
【あしたのあたし】世にも奇妙な物語2018の登場人物とネタバレあらすじ。キャストの一覧とまとめ