ダー子、ボクちゃん、リチャードって名前、どういう意味?
月9ドラマコンフィデンスマンJPが始まりました。
第1話をご覧頂きありがとうございました🌹💸 いかがでしたでしょうか?✨
ワクワクが止まらないドラマになってたんじゃないでしょうか!?✨来週からも規格外のだまし合いバトルが続きます!絶対絶対お楽しみにーー👋#コンフィデンスマンJP #長澤まさみ #東出昌大 #小日向文世 pic.twitter.com/4VroGQiWvE
— 【公式】月9『コンフィデンスマンJP』4月9日スタート! (@confidencemanJP) 2018年4月9日
初回から1時間半の拡大放送で、非常に大掛かりなストーリーと脚本でしたね。こんな詐欺師の騙しの手口の手法を10話も書くなんて、ものすごい実力が高くなければできないですね。さすが、古沢良太さんです。
ところで、気になりませんか?
- ダー子(長澤まさみ)
- ボクちゃん(東出昌大)
- リチャード(小日向文世)
これらは、詐欺師のコードネームですが、一体どういう意味があるのでしょうか?
名前の由来が知りたい!! と思いました。
とはいえ、まだ物語の中でも、公式サイトにも、何も情報がありません。
ということで、予想してみました!
ドラマの話の中で、名前の由来がわかったらすぐにでも追記致します!
下記クリックで好きな項目に移動
コンフィデンスマンJP感想!ダー子とボクちゃんとリチャード名前の意味と由来は?
ダー子(長澤まさみ)の名前の意味と由来を考察!
まず、ダー子。
正直言って、この名前が1番謎ですよね(笑)
「ダーってなんだろう、、、」
私の予想では、
- 「騙し」の「ダ」
- 「ダメ女」の「ダ」
- 「猪木」が好きで「ダー」
- 「ダースベイダー」が好きで「ダー」
- 「ダーマ神殿の転職」のように七変化するから「ダー」
この5つのうちのどれかですね!
古沢良太脚本は、すぐ実在のネタを持ち出して笑いをとる特徴があります。
古沢良太が古美門先生を通して切望していた長澤まさみ。 #コンフィデンスマンJP pic.twitter.com/oNfikOG95X
— ジュナコ (@su_juna) 2018年4月9日
なので3~5番が意外に一番あるかもしれませんね。
個人的には、3か4だと思ってます。
ボクちゃん(東出昌大)の名前の意味と由来を考察!
続いて、ボクちゃん。
これは何でしょうね~、そのまんまっぽいですよね。
「小さいころから弱かったから、ボクちゃん。」
って感じですよね。それに、
- 長澤まさみが男勝りな主人公
- 東出昌大がか弱いヒロイン
- だから、ボクちゃん。
そういう解釈もできます!
リチャード(小日向文世)の名前の意味と由来を考察!
ダー子、ボクちゃんの2人に比べると、一番まっとうな名前ですね。
でも、よく考えたらリチャードって全然意味わからないですね(笑)
これもなぜですかね~、一番予想が立てにくいです。
高等遊民がリチャードと聞いてパッと思いつくのは、シェイクスピアです。
『リチャード3世』が有名です。

このリチャード3世というのは、狡猾で残忍で、醜い男。たくみな話術と、度胸のある大嘘で、王家の人びとを騙して、王位までのしあがる、という話なんです。
このたくみな話術、大胆なウソ、というのが、コンフィデンスマンJPの詐欺師を連想させますね~。
あながち「シェイクスピアのリチャード」という予想は間違いじゃないかも?
さらに。シェイクスピアには『リチャード3世』だけでなく、実は、『リチャード2世』という作品もあるんです。

このリチャード2世は、先ほどのリチャード3世とは全然違う話です。
リチャード2世とは、王様なんですけど、とにかく戦争中で、金が足りないんですね。
貴族の遺産をとりあげたり、税金や罰金を重くしたりと、とにかく金・金・金。金の亡者です。そんなだから、当然貴族たちの間で、リチャード2世の打倒運動が始まります。リチャード2世は倒され、幽閉されて最後には暗殺されてしまいます。
というお話。
こっちのリチャードも、「お金」に翻弄される人生だから、コンフィデンスマンJPのシナリオと関係ないとも言えません。
うむ、間違いなく、小日向文世のリチャードは、シェイクスピアのリチャードであると予想します!
まとめ まだ予想段階!結末は物語の後半で分かるか?
ノンストップ!も無事終了しました✨
出番を待ってる間に、
今夜9時、絶対見てね💖な上目遣いおねだりポーズ頂いちゃいました😍😍さぁさぁまだまだ続くぜ!
次は長澤さんがグッディ!をジャックしますよ〜🤗#コンフィデンスマンJP #長澤まさみ #東出昌大 #小日向文世 #本日放送 #ジャック中 pic.twitter.com/gsqYRTZNQ2— 【公式】月9『コンフィデンスマンJP』4月9日スタート! (@confidencemanJP) 2018年4月9日
ダー子・ボクちゃん・リチャード、3人の名前の意味と由来をご紹介しました。
といっても、高等遊民の予想にすぎませんが(^^)
- ダー子:「猪木」か「ダースベイダー」じゃない?
- ボクちゃん:実質的なか弱いヒロインだから?
- リチャード:シェイクスピアが由来でしょ!
物語が進む中で、分かってくるといいですね~。
これをご覧のあなたも、予想をぜひコメント欄にお願いします。
- コンフィデンスマンJPを見逃した!
- もう1度観たい!
そんなあなたに、ネット動画を無料で観られる方法をまとめました↓
→「コンフィデンスマンJP」無料動画を視聴する方法はこちら