崖っぷちホテル9話、ついにオープニング映像の謎に迫る内容が?
数千億の借金をかかえた破産寸前の老舗ホテル、グランウィンブルサとくせもの揃いのスタッフたちが巻き起こす奇跡の大逆転劇をコミカルに、描いたドラマ、崖っぷちホテル。
突然現れた謎の人物宇海直哉とともに数々のワクワクにチャレンジし、徐々にそれぞれの持ち味を生かして成長してきたスタッフたち。
バラバラだった気持ちも一つになり、団結して危機を乗り越えようと頑張る姿に感動しますね。
さて、ドラマの最終話が迫る6月10日に放送された第9話では、
ホテルの50周年イベントに宇海の長年の夢だという大花火大会を計画する中、ホテルの密着取材にきた記者たちが宇海の悪い噂を記事にしようと企み、またまた大混乱の展開になりました。
イベントを成功させようと頑張るスタッフたちの容を見て、宇海が自分のことをついに話出します。そして、ついにオープニング映像の謎に迫る内容もあったようですね。

ネタバレ感想になりますのでご注意ください
崖っぷちホテル9話ネタバレと感想
くっきー、チャド・マレーン、佐伯大地が語る「崖っぷちホテル!」終盤戦の見どころ https://t.co/I6J6dtvBNZ #崖っぷちホテル!
— 【公式】崖っぷちホテル! (@gakehote2018) 2018年6月3日
公式サイトで出演者が教えてくれていた終盤戦のみどころがいよいよ、出てきましたね。
ありがとう〜ございます。
ここ♡#崖っぷちホテル #岩田剛典 pic.twitter.com/XaJigSfKU4
— kaori (@kao_LDH_Love) 2018年6月10日
ここです。まさにここ!!
1話からその伏線が散りばめられていたと私は思ってたんだけど、違ったのかな?それに昨日の回特にそう感じたんだけどなぁ〜終わっちゃうのもったいないなぁ〜何だかんだ #崖っぷちホテル が今回のドラマで1番好きだったなぁ。
— ちー (@chii1844) 2018年6月11日
私もそう思います。9回は特にそう感じましたよね。
伏線が散りばめられてます。最終回に期待しましょう!!
本物の花火もいいけど…
雨傘に当たる雨音の花火 、最高❗
支配人の20年前の記憶はまだ思い出せなくて残念😟でもポジティブ大王健在で楽しいお話しでした😊🤗#崖っぷちホテル— 梵字大好き🍀 (@truffle_terrace) 2018年6月10日
20年前の記憶なんですよね。支配人がなぜ思い出せないかも謎ですね。
崖っぷちホテル最終回は宇海の正体とオープニング映像の謎も判明する?
ピエールさん、が語ってくれていたんですね。
終盤戦にはオープニング映像の意味深な男の子と女の子のシーンのヒントも出てくると。
9話では、宇海がこのホテルに来たのは、
バリストンホテルで企画したイベントで失敗をしてお客様に迷惑をかけてしまった
自信をなくしてバリストンをやめて、このホテルに来た、
という話でした。
でも、なぜこのホテルを選んだかの理由は語られていません。気になりますね。
花火大会の企画を宇海がスタッフたちに話した時、
丹沢さん(鈴木浩介)と枝川さん(りょう)は、20年前の30周年の時も花火大会を企画して
お客様にとても喜ばれたと話していました。
9話のオープニング映像は、ホテルで花火大会があり、
男の子と女の子が花火を見上げていてうれしそうな女の子を笑顔で見ている男の子
という内容でした
花火大会が成功して花火を幸せそうに見上げる支配人の佐那を宇海が見つめるシーンがありましたし、
男の子が宇海であることは、確実です。
今回は、宇海の言葉にも伏線を感じました。
わけあって花火大会をホテルでするのが長年の夢でした。
ホテルは思い出と人に会いにくる場所です。
やっぱりここで夢を叶えることが運命だったのかもしれないですね。
かなり意味深ですよね。これも伏線ということでしょうか。
そして、佐那も20年前の花火大会が綺麗だった事は覚えているんです。
なぜ、佐那や他のスタッフたちが宇海を覚えてないのかは、まったく謎です。
何かのきっかけで思い出すのか、宇海が自分から話すのか、次回最終回に期待ですね。
崖っぷちホテル最終回のネタバレを大予想!
終盤戦の7話から9話に散りばめられた伏線を振り返って最終話の展開を予想して見ました。
すでに公式サイトにはあらすじとして内容が出ていますね。
🏨ご視聴ありがとうございました🏨
最終回PR更新‼
今すぐCheck👀https://t.co/9M1a9nI2Ky
Instagram👀https://t.co/GIHMZdqmrp#崖っぷちホテル #崖ホテ pic.twitter.com/43HZJVFJZ0— 【公式】崖っぷちホテル! (@gakehote2018) 2018年6月10日
崖っぷちホテルに訪れた11人の団体客。
それは崖っぷち経営に悩むホテル・スイーブルの若き支配人とスタッフたちだった。
そのスタッフたちは3ヶ月前のウィンブルサそのもので、くせもの揃いでやる気のないスタッフたちと自信のない支配人。
その団体客は、崖っぷち経営に悩み相談された宇海がウィンブルサで学んでもらうためによび入れたものだった。
佐那はバリストンホテルの総支配人から宇海を引き抜き返したい、と言われ
密着取材にスキャンダルを放送されるかもしれない不安もあり、
そして、ウィンブルサでの仕事を終えたと感じた宇海が去っていくのではないかという予感もして大ピンチ!
という内容のようですね。
宇海から佐那に語られるウィンブルサに来た本当の理由、すべての伏線が絡みあい、物語は完結に向かう?
という事ですが、
問題はウィンブルサにきた本当の理由が何か?
少し考察してみました。
宇海は、バリストンホテルでホテルマンとしての自信をなくして、思い出のあるホテルウィンブルサに来た。
その思い出は、20年前にこのホテルを訪れて夢のように楽しい時間を過ごした事だった。
特に花火大会で、ホテルの誕生日を祝ったイベントで花火を見た事がとても心に残り、それが自分の夢になった。
そこで出会った女の子と大人になったら夢を叶える約束をした。
女の子は、このホテルを夢の場所にしたい、と言っていた。
自信をなくした宇海は、自分の夢を作ってくれた思い出と女の子に会いに来た….という感じでしょうか。
20年前ホテルに来た時も宇海は、何かつらい状況にあったのかもしれません。
まっいろいろ想像したいところですがこのあたりにしておきましょう。
次回最終回、楽しみですね〜。でも、本当の理由いったい何なのでしょう。気になります。
まとめ
崖っぷちホテル第9話を見た感想と宇海の秘密、最終回での新展開についてSNSでの評判を参考に考察して見ました。
わかったとことは次の事です。
・終盤戦についに出てきたオープニング映像の男の子と女の子のシーンのヒント、男の子は 宇海。
・宇海の長年の夢である花火大会。バリストンでの失敗で自信をなくした宇海が、ウィンブ ルサへ来た理由は、思い出と人に会いに来た?
・バリストンで叶えられなかった夢をウィンブルサで叶える事ができた宇海。スタッフたち から大切なことを学び自信を取りもどした。
・佐那は20年前の花火大会が楽しかったことは覚えているが、宇海のことは思い出せてい ない。理由は謎。
・次回最終回、宇海が佐那に語るウィンブルサに来た本当の理由、すべての伏線が一つにな り、完結という内容に期待大。
と、いう感じでしょうか。
いよいよ、最終回1話となりました。終わってしまうのは寂しいですが、みどころ満載の内容が期待されます。楽しみに見たいですね。
- 「崖っぷちホテル」を見逃した!
- 続編のスピンオフ動画を観たい
そんなあなたに、ネット動画を無料で観られる方法をまとめました↓
→「崖っぷちホテル」見逃しや続編スピンオフ動画を視聴する方法はこちら