花のち晴れの初回放送の感想とネタバレです!
先日、ついに第1話が放送された花のち晴れ〜花男Next Season〜。みなさんご欄になりましたか?
放送前からあの「花より男子」の続編としてとても話題になっていましたね!

下記クリックで好きな項目に移動
花のち晴れ第1話の感想!ネタバレ!
ついに花のち晴れが始まりました!
花より男子ファンの私としては、花より男子のキラキラ感はそのままに、話の展開にもチラホラ懐かしい感じを出しつつフレッシュなキャラクターが活躍する世界は、とても心踊るものがありましたー!
ドドンと英徳学園の校章から始まり、新しい主人公のセレブだった頃の回想シーン。
- 主人公の杉咲花さんも可愛いし、
- 婚約者の中川大志さんもかっこいい!
でもこの冒頭シーンで一番目立ってたのは
主人公音のお父さん役の反町隆史さん!!
久々に見た気がするのですが、めちゃめちゃかっこいいし若い!
演技も目立ってて、家族とのちょっとしたやり取りのシーンにも関わらず、やり手の経営者感がぐいぐい出てました。

って思わせたところでの、1年半後、会社が倒産してお父さん出稼ぎでまさかの漁船で不在・・・ボロアパートで母娘ふたりきりの生活。
落差激しすぎ!つらすぎ!主人公健気すぎ!!
でがっちりハートを掴んでくれました。
庶民なのに英徳学園に通ってて、卒業まで目立たないように毎日何とか生活してる、っていう設定が花より男子を思い出させる。
花より男子のつくしと違うのは、
元々はセレブのお嬢様だったのに、お父さんの会社の倒産で庶民どころか貧乏人に転落してしまったところ。
- お父さん不在、
- お母さんはお嬢様育ちで家事もできない・
- パートに出ることすらできない(時給950円のパート面接で、0がひとつ足りないと言って落とされる)
そんな中で、健気に学校から帰ってきて家事もしてコンビニのバイトにも毎日行く音。
婚約者との結婚の条件である「英徳学園を卒業すること」を守ろうと頑張ってる。
健気でめちゃめちゃ可愛い。
ざんぎり頭のさんきゅっぱカットも可愛く見えてくる。笑
そんな中でのC5参上〜なんですが、花より男子のF4よりもはるかに幼く見えたのは私だけでしょうか・・・。
迫力に欠けるような。見ていくにつれてこれから見方も変わってくるでしょうか。
花のち晴れドラマC5の感想と評判は演技が下手?
私がC5の中で一番気になったのは、成宮一茶役の鈴木仁さん。
ルックスが良いですよね!一番可愛い顔してる〜!と思って調べてみたら、2017年に俳優デビューしたばかりのモデルさんなんですね〜。
どおりで演技がちょっとかたかった(笑)
女の子慣れしてるキャラクターなんだと思うのですが、投げキスの仕草がガッチガチ(笑)

まずリーダーの神楽木晴(平野紫耀)が、道明寺に憧れてるだけで超ヘタレというところ。
道明寺財閥に並ぶ家柄の跡取り息子、スポーツ万能(テニス)っていうところはいいんですが、
- 喧嘩超弱い!!
- ビビりまくり!!
- 願いが叶う石とかうさんくさい商品を買いあさる!!
かっこわるーい(笑)
親が超多忙でいつも家にいなくて、父親には小さい時から「完璧じゃない人間はこの家にいらない」とか言われちゃってるかわいそうな境遇というところは道明寺に似てるのですが、神楽木はそれでも認められようと自分なりに努力をしてるんですねー。
道明寺はぐれちゃってましたから、神楽木はヘタレだけど逃げずに頑張ってる。という印象でした。
荒れてるF4が好きだった前作ファンからみると、迫力がなくて好きになれないって人は多いかもしれませんねー。
神楽木晴(平野紫耀)がとにかくカッコ悪い!
主人公・音と神楽木のつながりは、神楽木が「カリスマ性をアップする」とかいううさんくさい名前入りの石を、音がバイトするコンビニに取りにきて、お互い知られたくない秘密を知られてしまったというところから始まります。
神楽木は、変な商品を買いあさっていたことを周りにバラされるかも・・・
音は、コンビニでバイトしていることがバレて、庶民を退学に追いやる「庶民狩り」のターゲットにされるかも・・・
お互い、ブルーになります。
次の日、音は神楽木に対して、変な商品を買っていたことをバラされたくなければ、庶民狩りのターゲットから外して英徳学園にいさせろと脅す。
神楽木はその脅しをなんとかするために、音を自分のものにして黙らせようと考える。
そして、音を無理やり自宅に招いてセレブなディナーで惚れさせようとするが、性格が悪すぎて怒らせるという(笑)
帰り道に男に襲われたところを神楽木が助けてくれるっていうのは良いシチュエーションのはずが、喧嘩が弱すぎて、退治の仕方が猫パンチとか噛み付くとか、これまたかっこ悪い(笑)
「お前のことなんか好きじゃないからな!!」っていうこのセリフも、かっこ悪い(笑)
- 「わたし婚約者いるから」と振られ(笑)
- 「こ、こ、婚約者?!って誰」
ってすっとんきょうな声を出したところで、完璧人間の婚約者・馳天馬(中川大志)登場・・・!!
という第1話でした!!
かっこ悪い神楽木、私は好きですよ〜!!
でも、前作では花沢類くん派だったので、きっと今回は馳天馬派になるんだと思います(笑)
- ヘタレでかっこ悪い神楽木がどう成長していくのか?
- 音は神楽木と馳天馬どちらを選ぶのか?
今後の放送が楽しみですー!!
ちなみに原作はこちらです!よければチェックしてみてくださいね〜!

花のち晴れ~花男 Next Season~【期間限定無料】Kindle版
みんなの感想や評判は?
SNS上でのみんなの評判はどうなのでしょうか?
日本中が道明寺に沸いたことでツイッターがサーバーダウンしたのは間違いない。TBS「花のち晴れ」第1話からヤバすぎる…。
道明寺♡♡
一瞬で Twitterサーバーダウン、
道明寺 半端ないっす!
10年経っても 全く違和感なし
昨日の新ドラマ 花のち晴れ で道明寺司が出て来た瞬間twitterサーバーダウンしたらしいw
道明寺司1分しか出てないのにこんなにtwitterに影響を及ぼすとかかっこよすぎかよ!って思った
道明寺様降臨ー!!!!!!!
かっこよすぎて涙出た!
そして宇多田様の音楽(;;)
さすがや松本さんの再現率、、、!!!!昔のまんまの道明寺だぁぁぁぁぁぁぁ
花のち晴れを見た友達が「全国の女を落としまくった道明寺が10年後にはサーバーまでも落としてきた」って言ってきてこいつは天才かと思った
神楽木と道明寺の出会いのシーン。
twitterのサーバーが一時ダウンしたのは道明寺出たとみんながつぶやきすぎたからという噂が立ちましたが、運営側はこれを否定し、道明寺とは無関係だと発表しています。
世界のトレンドワードに「道明寺」などが入るなど、かなりの話題になっていました!
「花のち晴れ」、連ドラとして完璧な初回だったなー。偉大な前作をしっかりリスペクトしつつ、新しい物語がはじまるドキドキ感があっていい。「花男」ならではのノリは前シリーズを支えた瀬戸口P&石井康晴監督の力なんだろうなあ。そこが嬉しい。あと、宇多田ヒカルが流れたとこ最高だった!
昨日の花のち晴れ見て興奮冷めず、初課金して漫画全巻一気読みしてもた。ゆっくり読もうと思ったのにいつのまにか朝なってた。めっちゃ眠い。
録画した花のち晴れを観た。役者もいいし面白かった。でも一番思ったのは、キンプリのデビュー大成功間違いなしだな…ってこと。キスマイのデビューのときと似てる。平野紫耀くんもドラマの主題歌も絶対売れる。うまいなー。
ハルト役の平野くんとやら(存じ上げてなかった)の表情の演技が、デビューしたての人(ジャニーズグループ的な意味で)とは思えんレベルなんだけど、何か演技経験あるんだろか。漫画もやけど、松潤の道明寺をすっごい研究してるなって思って応援したくなったわ。
脚本や俳優陣の演技に対する高評価な感想がたくさんありました!
前作の花より男子を思い出して漫画や動画などを見返してる人のつぶやきもたくさんあり、あの時の社会現象が再燃の可能性も高いですねー!
まとめ

花のち晴れ〜花男Next Season〜の第1話感想ネタバレと、評判をまとめていきました!
- 花男の世界観を大切にしつつ、新しい展開が面白い!
- ヘタレな神楽木晴が良い味を出してた!
- 道明寺の登場でSNS上も騒然!
以上の3つのポイントがありました!
第2話の展開もとっても楽しみです!!
第1話とても良かった〜と思ったみなさん、第2話もお楽しみに!