ドラマ版モンテクリスト伯の主な登場人物をまとめました。
特に気になるのが、3人の悪役。
柴門暖(ディーンフジオカ)が復讐する相手ですね。
「華麗なる復讐」と副題にあるように、「モンテクリスト伯」とは、復讐劇です。
無実の罪で、自分を破滅させた相手に、復讐をする。
その中で、「許し」もテーマになってきます。
「原作を壊さないで」という思いもありますよね。
でも、絶対おもしろいドラマになると思うので、見逃さないようにしてください。
では、モンテクリスト伯の登場人物をご紹介します。

下記クリックで好きな項目に移動
ドラマモンテクリスト伯の登場人物キャストと相関図
主人公とヒロイン
とっても、親切な人物紹介がTwitterの公式アカウントでされています。
なので、それを参考に、解説していきます!
柴門暖=ディーンフジオカ(主人公)
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗柴門 暖(さいもん だん)
ーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:ダンテス>守尾漁業の船員。目黒すみれと婚約。結婚式の日取りも決まり幸せの絶頂の中、遠洋漁業の帰路で起きた事故をきっかけに稀有な人生を送ることに…。#ディーン・フジオカ pic.twitter.com/yySZUtc7rX
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月10日
主人公、エドモン・ダンテス。モンテクリスト伯となる人物ですね。
結婚式の当日に、無実の罪で逮捕されるという、悲劇の陰謀に巻き込まれます。
その罠に陥れた3人の人物に、柴門暖が復讐する。
モンテクリスト伯は、そんなあらすじです。
しかし、気になるのが、モンテクリスト伯という名前。
エドモン・ダンテスを柴門暖(さいもんだん)にしたのですから、モンテクリスト伯という名前も、日本風の名前に変わりそうです。
「キリストの山」という意味ですね。
これを、日本名っぽくする。。。

「桐山」
絶対、桐山ですね。
下の名前は、ハクとかじゃないですかね。「桐山白」みたいな名を名乗るのではないでしょうか。
ディーンフジオカさん、優男というイメージですが、
原作のエドモン・ダンテスは、筋骨隆々、頭は切れるが学はない、といった人物。
イメージだけでいうと、阿部寛さんっぽい感じでしたが、さすがに年を取りすぎてますからね。
目黒すみれ=山本美月
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗目黒 すみれ(めぐろ すみれ)
ーーーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:メルセデス>喫茶店『シンドバッド』を交通事故で亡くした両親から引き継ぐ。柴門暖と結婚を約束するが、暖が乗る遠洋漁業船が遭難したという情報を受け取って…。#山本美月 pic.twitter.com/LbfPD2q1gB
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月10日
ヒロインのメルセデスが、山本美月さんです。
もう、メルセデスも悲劇の女性です。
結婚式の当日に、婚約者の柴門暖と引き裂かれ、そして失意のままに、南条と結婚することになります。
「いやいや、好きなら待ち続ければいいじゃん」
と思うかもしれません。でも、柴門暖の消息が全く分からず、むしろ亡くなったと、目黒すみれは思ったのです。
そこへ、南条。流されますよね。きっと、柴門暖も喜んでくれる何ていう風に、自分を正当化しますよね。
だが、エドモン・ダンテス(柴門暖)は生きていた!!
15年ぶりに、変装して。
誰も柴門暖が生きて帰ってきたとは気が付きません。
それを、目黒すみれは、きっと一目見て、一瞬で、柴門暖だと気が付くことでしょう。
復讐相手の悪役3人
さて、復讐相手の3人です。ディーンフジオカが主役ですが、この3人もまた主役ですね。
ドラマ古畑任三郎の犯人役くらい、重要な人物、もう1人の主人公です。
南条幸男=大倉忠義
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗 南条 幸男(なんじょう ゆきお)
ーーーーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:フェルナン>売れない役者。目黒すみれと幼い頃から共に育つ。暖に信頼されていたが、愛する女性も出世も手に入れた暖に幸男はいずれ憎悪を抱くように…。#大倉忠義 pic.twitter.com/hvb8NYACyO
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月13日
柴門暖の友人、カワイイ後輩扱いです。
でも、目黒すみれ(山本美月)のことが好き。幼なじみということも、原作小説と同じです。(原作だと、いとこだったかな。)
原作では、エドモン・ダンテスを裏切った15年後、騎士となって爵位を得ています。
そして、メルセデスと結婚。1人の息子をもうけました。
ドラマでも、大筋は変わらないでしょう。
子供がどれくらい活躍するか、子どもが誰なのか、
まだ分かりませんね。
ちなみに原作小説では、フェルナンとメルセデスの間の息子は、大活躍です。
彼の命を、モンテクリスト伯が救った、ということで、復讐相手フェルナンに近寄るのです。
神楽清=新井浩文
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗神楽 清(かぐら きよし)
ーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:ダングラール>暖の高校時代からの良き先輩。勤続10年目の優秀な漁師だが、現在は怪我で漁に出られていない。そんな中、暖が高い評価を受けていることに内心焦りを感じ…。#新井浩文 pic.twitter.com/6A9X5j8Kzn
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月11日
神楽清(ダングラール)役に、新井浩文さん。良いキャスティング!
このダングラールという人物は、金の亡者なんです。まあ、漁業会社の経理・会計を担当しているんです。
柴門暖(ディーンフジオカ)と出世を争っていたのですが、社長(木下ほうか)に柴門暖の方が気に入られて、彼を陥れようとしたんです。
つまり、柴門暖を陥れる計画を思いついた張本人が、この神楽清なのです。
入間公平=高橋克典
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗入間 公平(いるま こうへい)
ーーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:ヴィルフォール>警視庁公安部外事第三課参事官。将来を期待されるキレ者。ある手紙を巡って暖と出会うことになり、自らの中に棲む黒い心と過去と対峙することに…。#高橋克典 pic.twitter.com/VFxqif7g9J
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月13日
入間(ヴィルフォール)役に、高橋克典さん。
原作では検察官ですが、ドラマでは警察官。
どうして刑事が陰謀に関わってくるのかが、疑問ですよね。
これは、入間のお父さん(伊武雅刀)が関係しているのです。
原作だと、ナポレオンが追放された時代。ヴィルフォールの父親は、ナポレオンの熱狂的な支持者でした。
そしてナポレオンが再びパリに上陸して帝位を奪い返すための算段を練っていたのです。
エドモン・ダンテスが、何も知らずにその手紙を持っており、ヴィルフォールが目にして、「これがバレたら、自分の出世や、わが一族はおしまいだ」と戦慄します。
それをもみ消すために、ダンテスに罪をなすりつけるんですね。
今回のドラマ版では、そのあたりどのように描くのでしょうか。
伊武雅刀が、おそらく「違法な政治献金などをしたという手紙」が来るのだと思います。
それをもみ消すために、柴門暖を陥れる計画に加担するのではないかと……!
その他の主要登場人物・キャスト
メインは以上の5人です。
柴門恵=風吹ジュン
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗 柴門 恵(さいもん めぐみ)
ーーーーーーーーーーーーーー
<オリジナルキャラクター>暖を女手一つで育てあげてきた芯のある心優しい母親。恵にとって唯一の生きる希望である暖を献身的に支える。#風吹ジュン pic.twitter.com/B4WDDXsz6D
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月10日
オリジナルですが、原作には柴門暖(ダンテス)の父親が登場します。
この父親は良い人で、でもダンテスが逮捕されてから、ダングラール(神楽清)がひどい扱いをするんです。
そして、最後はお金がなくて餓死してしまうという……。
なので、モンテクリスト伯はダングラールへの復讐方法に「飢え」を使います。
ドラマでも、風吹ジュンがそのような扱いを受けるのではないかと予想します。
寺角類=渋川清彦
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗寺角 類(てらかど るい)
ーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:カドルッス>南条と神楽の先輩。もともと地元では有名な不良で、高校卒業後は詐欺まがいのアルバイトで小遣い稼ぎをしながら怠惰な日々を送っている。#渋川清彦 pic.twitter.com/4rF7YZ5ANt
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月11日
こいつは、チンピラです。原作でも、チンピラとして登場します。
柴門暖を陥れる計画に、積極的に加担するわけではありません。
でも、間接的に加担してしまうんです。
原作では、モンテクリスト伯に軽い復讐を受けていましたので、ドラマでも軽い復讐がなされると思います。
守尾英一朗=木下ほうか
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗守尾 英一朗(もりお えいいちろう)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:モレル>守尾漁業の社長。社員たちを実の家族のように愛する情に厚い人物。暖にとっては自分を雇い育ててくれ、どんな時も自分を信じてくれた恩人。#木下ほうか pic.twitter.com/PaSgXiBkkq
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月11日
この人は、良い人。めちゃくちゃ良い人です。
木下ほうかが良い人なのに違和感があるかもしれないくらい、良い人です。
柴門暖(ダンテス)が逮捕されて以来、経営が傾いてしまうんです。
そして、借金に苦しむ。
銀行頭取に出世した神楽清(ダングラール)から、苦しい借金をしています。
そして、返済できず、責任を取って、自ら命を絶とうとします。
息子を部屋から怒鳴って追い出し、静かになり、銃の入った引き出しをそっと開けます。
息子は父親が自害するつもりだと、パニックになります。
そのシーン。原作だと、本当に息をもつかせぬ緊張感です。

そして引き金を引こうとした瞬間、現れるのがモンテクリスト伯。
「自分はエドモン・ダンテス(柴門暖)であるとも名乗らず、多額のお金を置いて、去っていくのです。」
そして、物語の後半、モレル(守尾=木下ほうか)は、幸せな生活の末に病にかかって天寿を全うします。
そのときに、息子マクシミリアン(=高杉真宙)に言い残します。
「モンテクリスト伯、あれはたしかに、エドモン・ダンテスであった」と。
メルセデス以外に、モンテクリスト伯の正体に気が付いた唯一の人物。
それがモレル(守尾=木下ほうか)だったのです。

守尾信一朗=高杉真宙
皆さんこんばんは!高杉です。本日「スカッとジャパン」どうでしたか?神対応出来ていましたかね?僕自身はバイトなどをしたことがないので演技でいろいろ経験できるのは楽しいです。そして今週木曜22時から「モンテクリスト伯」も始まるのでぜひチェックしてください!高杉は2話から登場です!では。 pic.twitter.com/44Ifb1gecq
— 高杉真宙【公式】 (@MahiroTakasugi_) 2018年4月16日
守尾社長(木下ほうか)の息子です。原作だと、マクシミリアン・モレル。
この子も、お父さんと同じく、心優しい人物です。
柴門暖(モンテクリスト伯)は、彼を息子のようにかわいがります。
なぜなら、自分をずっと信頼し続けてくれた、守尾=木下ほうかの息子だから。
第2話以降、大活躍間違いなしです。
安堂完治=葉山奨之
あんどうさん?
かんじ?#モンテクリスト伯#もんてくりくり#ディーンフジオカ#葉山奨之#安堂完治 pic.twitter.com/M8dqP8peEP— むぅ☆でぃむふぁむ (@gekko_shi) 2018年3月22日
なぜか公式のアカウントで紹介がない安藤完治(葉山奨之)。
この人物は、原作では「ベネデット」という名前で、非常に重要なキャラです。
なぜ公式アカウントで紹介がないかというと、、、
第1話では2003年の話。第2話以降、15年後ということで2018年の現代に移ります。
ベネデットの登場は、2018年なので、まだ紹介していないんでしょうね。
安藤(葉山奨之)は、入間(高橋克典)への復讐に、きわめて重要な役割を果たす人物なのです。
入間貞吉=伊武雅刀
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗入間 貞吉(いるま ていきち)
ーーーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:ノワルティエ>金融ファンド「TIファンドマネジメント」代表。アジア地域全体及び南米における資産運用事業を手掛けており、世界的にも名が知られる人物。#伊武雅刀 pic.twitter.com/Sp4ElF5RZE
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月13日
入間(高橋克典=ヴィルフォール)の父親。この人物は、原作でも相当に大物です。

とにかくモンテクリスト伯は人が死ぬドラマなんですけど、入間の父親はとにかく死なない。
何度も毒を盛られたり、命をねらわれたりするんだけど、まあ死なない。
そして、彼はモンテクリスト伯の敵でも味方でもありません。
息子は父親を本当に疎ましく思っており、父親はそれを承知しながら黙っている、そんな関係です。
「でも孫だけは、守ってやりたい。良い子に育ってほしい」
老いぼれても、そんな風に思っています。
原作小説では、最後にとてつもない活躍をします。

ファリア真海=田中泯
➖モンテ・クリスト伯 人物紹介➖
🌗ファリア 真海(ファリア しんかい)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:ファリア神父>暖が無実の罪で投獄された際、暖の独房の隣の地下牢に収監されていた人物。非常に博識で品性を併せ持っている。#モンクリ #田中泯 pic.twitter.com/RDe3na3zjT
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月27日
ファリア真海。架空の国の、元大統領。
原作では、司祭です。ファリア司祭。司祭が、真海になってます。
獄中で柴門暖(エドモンダンテス)に知識と教養を徹底的に仕込みます。
モンテクリスト伯は、大金持ちになりますが、
- ドラマでは大統領の隠し資産という設定ですね。
- 原作では、モンテクリスト島で教会が海賊に襲われた時に隠した財宝です。
モンテクリスト島の財宝については、こちらをどうぞ。
モンテクリスト伯の意味と由来は?実在する島で財宝が本当にあった!?
ファリアの貯金総額はこちらです。
モンテ・クリスト伯の2話あらすじとネタバレ!ファリアの貯金資産はいくら?
入間瑛理奈=山口紗弥加
入間瑛理奈役の山口紗弥加さん、
「こちらが入間家🏡でございます💁🏻♀️」ショットでモンクリSNS初登場ですっ🙌🏻❤️入間…入間……💡
そう‼️山口さんが演じられるのは、 #高橋克典 さん演じる入間公平の妻なんです✨✨今週放送の第3話からついに登場です😊#モンクリ #山口紗弥加 pic.twitter.com/zeCKfYeihY
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月29日
入間(高橋克典)の奥さんです。
入間の2番目の妻で、血のつながらない娘と、自分で生んだ息子がいます。
結構明るくて社交的な性格ですが、じつはとんでもない秘密が……
原作では、終盤、恐ろしい悪女に変貌します。
まとめ 原作とドラマのキャスト設定の違いは?
原作とドラマのキャストを比較すると、こんな感じ。
赤字にしたのが、復讐相手です。
原作登場人物 | ドラマ登場人物 | キャスト | ドラマ設定 |
---|---|---|---|
エドモン・ダンテス | 柴門暖 | ディーン・フジオカ | 漁業会社社員 |
フェルナン | 南条幸男 | 大倉忠義 |
暖の後輩。無名の役者
|
ダングラール | 神楽清 | 新井浩文 | 暖の先輩 |
ヴィルフォール | 入間公平 | 高橋克典 |
公安部の警官
|
メルセデス | 目黒すみれ | 山本美月 | 暖の婚約者 |
マクシミリアン | 守尾信一朗 | 高杉真宙 |
漁業会社の息子。
会社の跡継ぎ
|
ベネデッド | 安堂完治 | 葉山奨之 |
出生に秘密のある実業家
|
これは、最初の設定ですからね。
15年して復讐のとき、敵の3人は相当出世しているはず。
たとえば
- フェルナン:売れない役者⇒映画界の大スター
- ダングラール:会社の先輩⇒銀行家の頭取or大企業の経営者
- ヴィルフォール:公安警官⇒警視総監
原作を考えれば、これくらい出世しているはず。
ということで、復讐方法は
- 南条幸男:過去の大スキャンダルを暴露される
- 神楽清:銀行破産or大企業の倒産
- 入間公平:家庭崩壊
きっとこんな感じになるでしょう。ドラマが楽しみですね。
- 「モンテクリスト伯」を見逃した!
- もう1度観たい!
そんなあなたに、ネット動画を無料で観られる方法をまとめました↓
→「モンテクリスト伯」無料動画を視聴する方法はこちら
『モンテクリスト伯』は世界一面白い小説です。断言します。