ホームアローンは家族や親兄弟がクズでひどい?主人公ケビンがかわいそうな映画

画像:金曜ロードショー公式Twitter

ホームアローンを観たことのある方であればどんな内容だったかうっすらと覚えていることでしょう。

最初の作品では家族で行くクリスマス旅行にケビンが忘れられ一人ぼっち。

 

ホームアローン2ではマイアミに行く家族と空港で離れてしまい、ケビンが一人ニューヨークへ。。

とにかく

  • まだ小さい末っ子ケビンから目を離しがちの両親!
  • そして親せき、兄弟から煙たがられイジメを受けるケビン。

 

とくに最初のホームアローンのクリスマス旅行出発前夜なんか露骨に虐められてましたね~。

冷静に考えると家族揃ってケビンに厳しい!!

この映画が最近(2018年に)公開された新作映画であれば「虐待だ!」なんて騒いだ人もいることでしょう。

それほどにケビンがかわいそうで不憫に見えるシーンが度々あります。

そもそも家族がやたら多いんですよね。

マカリスター家の家族構成と親せき一同を今一度整理して、ケビンがどんな扱いを受けていたのか振り返りましょう!

ホーム・アローンは親や家族や兄弟がクズでひどい?主人公ケビンがかわいそうな映画?

 

マカリスター家(ケビン家)の家族構成は?

簡単にまとめると

  • 家族が7人
  • 親戚が4人

 

合計11人がマカリスター家です

まずは家族の一覧

 

家族

  1. お父さんピーター
  2. お母さんケイト
  3. お兄さん(長男バズ)
  4. お兄さん(次男ジェフ)
  5. お姉さん(長女リニー)
  6. お姉さん(次女ミーガン)
  7. ケビン(三男)

 

マカリスター家は父・母と子供が5人います。

その子供の一番末っ子がケビンなんですよね。

ではマカリスター家のお父さま・お母さまからご紹介していきます。

 

父:ピーター・マカリスター 母:ケイト・マカリスター

画像:GQ JAPAN

懐かしのお父さま・お母さま。

この夫婦は揃って慌て者なんですよね~。

劇中でのドタバタ慌て感がまた面白いんですがw

 

長男:バズ・マカリスター

この長男ね!

こやつが一番のいじめっ子です。

顔からいじめっ子感がにじみ出てるんですよね~笑

ケビンに嘘の情報を吹き込んだり、からかってケビンを怒らせたり。

ちなみにバズが飼ってるタランチュラは泥棒撃退にかなり貢献しました。

 

次男:ジェフ・マカリスター

ジェフは一見いいお兄ちゃんっぽく見えます。

賢そうで優しそう。

ですが結局ケビンを邪魔もの扱いしてましたね。

 

長女:リニー・マカリスター

長女なら末の弟に優しいだろうと思いきや

ケビンのことをフランス語で「おバカさん」と揶揄します。

そりゃないぜ姉よ。。

 

次女:ミーガン・マカリスター

唯一兄弟の中でケビンの理解者なのがこのミーガン。

パリについてからもケビンのことを心配していました。

 

三男:ケビン・マカリスター

本作の主人公でいてマカリスター家五兄弟の末っ子且三男です。

8歳にして頭脳明晰ながらかなりのトラブルメーカーでもあります。

まぁそれも悪意は全くないんですけどね。

周りからは煙たがられてしまう存在です。

 

ケビンの家族構成。親戚たちおじさんおばさん

そして!

ホームアローン1ではこのマカリスター家以外にも親せきやケビンの従兄弟が登場します。

 

親戚

  1. おじさんフランク
  2. おばさんレスリー
  3. いとこの兄フラー
  4. いとこの妹ヘザー

 

ケビンの叔父。ピーターの兄:フランク・マカリスター

フランクはドケチで感じの悪いおじさん。

人の家でかなり図々しい態度でいます。

 

ケビンの叔母。ピーターの兄嫁:レスリー・マカリスター

意地汚い旦那に手を焼く奥さんです。

 

フランク一家の末っ子。ケビンの従兄:フラー・マカリスター

個人的に好きな笑っちゃうぐらいカワイイ眼鏡の子。

ケビンより年下でおねしょが卒業できない男の子なんですよね。

ちょっとしか登場しませんがインパクトはあります。

 

ケビンの従妹:へザー・マカリスター

パリに転勤したケビンの伯父の娘。

ピーターのもう一人の兄の子。

 

以上!

 

パリへ行く前夜はこの上記11人がマカリスター宅で騒いでいました。

そして当日はケビン一人が家に忘れられ、その他10人でパリへ。。

 

なぜそんなことが起きてしまったのか。

次のテーマで振り返りましょう!

 

家族はなぜケビンを置き去りにしたの?

そもそもなぜ末っ子のケビンが一人家に置き去りにされてしまったのか?

これかなり偶然が重なった事故なんですよね~。

出来事を追ってみましょう!

 

  1. 長男バズがケビンをからかいケビンが怒る
  2. ケビンが怒ったことでテーブルの上の牛乳がこぼれパスポートが牛乳まみれに
  3. 親せき一同から避難を浴び、罰として一人屋根裏部屋で寝ることに
  4. 翌朝、停電のため目覚ましが鳴らず全員が寝坊
  5. 慌てて旅行に出かけようとした際に紛れこんでいた近所の子供をケビンと間違えて人数にカウント
  6. そのまま出発。結果置き去りに。

 

置いてけぼりポイントは

  • ケビンが屋根裏で寝ることになってしまったこと
  • 全員が寝坊して慌てていたこと
  • 近所の男の子が人数を数えてるときに交じっていたこと

 

この3つでしょう。

 

しかしそれもこれも元凶はからかった兄とケビンしか怒らなかった親・親せきにあります。

 

屋根裏で寝るときのケビンは

「明日起きたら家族が全員いなくなればいい」なんて願うんですよね。

まだ甘えたい盛りの小さい男の子がこんなことを願うなんて悲しすぎる!!

 

あと旅行に行く人数が多くて焦ってるからって自分ちの小さな末っ子忘れんといて!

車の中でも空港でも気づくタイミングあったでしょうに!

 

まぁコメディ映画なのであり得ない設定になるのも仕方ありませんが・・・

こんなこと実際にあったら両親こそ非難の的です。

Twitterも炎上したでしょうね。

 

ケビンがかわいそう…批判と感想まとめ

コメディ映画と分かっていながらもケビンの境遇に「かわいそう」と思う方はかなりいらっしゃるようです。

これ昔からなのかな~?

現代はより世間の目も厳しくなりましたし、そのうちテレビでも放送されなくなっちゃうかもしれませんよね。

まずは「ケビンかわいそう」「兄弟、親、親せきに腹立つ!」の声をまとめます。

まさに。

親兄弟みんなにあそこまで厄介者扱いされる小さな主人公の作品あまりないですよね。

醜いアヒルの子状態です。

 

しかしシナリオ上、あそこまで嫌われなければならない気もするんですよね~。

ケビンがあそこまで厄介と思われるのは恐らく今までの問題が大きかったのでしょう。

本人にそのつもりがなくても、とにかくトラブルメーカーの人っていますよね。

ケビンが泥棒を撃退する様子や一人で家を満喫する様子から見ても、恐らく周りとは違う感覚を持った子だったのかもしれません。

行動力や頭がキレるあまりにエネルギーが有り余って周りが振り回されてしまう。

 

結果いつも厄介を起こす子って思われていたのかも?

 

非難される両親や兄弟ですが、お母さんはとても愛情深くケビンに接するシーンもありますし

お兄ちゃんも顔や口には出さないけどケビンを心配していた様子がラストシーンに滲み出ています。

私としてはドタバタはあるけど、絆もちゃんと見せるコメディ映画だと感じます。

あくまで映画の中での設定とお話ってことで割り切るのが良いかもしれませんね!笑

まとめ:ホーム・アローンは親や家族や兄弟がクズでひどい?主人公ケビンがかわいそうな映画?

画像:金曜ロードショー公式Twitter

ホームアローンの親・親せき・兄弟はクズで酷い?主人公ケビンがかわいそうな理由をまとめました!

  1. マカリスター家の家族構成は?
  2. 家族がなぜケビンを置き去りにしたの?
  3. ケビンがかわいそう…批判と感想まとめ

 

パリへの出発前夜の様子だけ観るとほんと心が痛くなりますよね。

でもこの状況はあくまでその後のケビンの活躍を見せるための序章に過ぎません!

この映画のメインはあくまでケビン少年とマヌケな泥棒のドタバタコメディです。

クリスマスの愉快な雰囲気でフワフワっと観ることをお勧めします。笑

 

以上!「ホーム・アローンは親や家族や兄弟がクズでひどい?主人公ケビンがかわいそうな映画?」でした~。

ホームアローンの考察・解説・ネタバレ記事

高等遊民のnoteの紹介

 

noteにて、哲学の勉強法を公開しています。

 

現在は1つのノートと1つのマガジン。

 

1.【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順

2. 【マガジン】プラトン『国家』の要約(全10冊)

 

1は「哲学に興味があって勉強したい。でも、どこから手を付ければいいのかな……」という方のために書きました。

5つの手順は「絶対挫折しようがない入門書」から始めて、書かれている作業をこなしていくだけ。

3か月ほどで誰でも哲学科2年生レベル(ゼミの購読で困らないレベル)の知識が身につきます。

3か月というのは、非常に長く見積もった目安です。1日1時間ほど時間が取れれば、1ヶ月くらいで十分にすべてのステップを終えることができるでしょう。

ちなみに15000文字ほどですが、ほとんどスマホの音声入力で書きました。

かなり難しい哲学の内容でも、音声入力で話して書けます。

音声入力を使いこなしたい方の参考にもなると思います。

 

2はプラトンの主著『国家』の要約です。
原型は10年前に作成した私の個人的なノートですが、今読んでも十分に役に立ちます。
岩波文庫で900ページ近くの浩瀚な『国家』の議論を、10分の1の分量でしっかり追うことができます

\無料試し読み部分たっぷり/

1 個のコメント

  • マカリスター一族の人数が間違っています。全員で15人います。メガネをかけた天パの男の子と女の子があと2人足りません。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。