ルパン三世の正体は何者?目的や生き様に憧れる

国民的人気アニメルパン3世

意外と知られていないその正体にこの記事では迫ります。

 

ルパン三世の正体は何者?目的や生き様に憧れる

ルパン三世の正体は何者?生い立ちや経歴について

酸性となるくらいですから曽祖父には大怪盗アルセーヌルパンがいます。

実はハーフでお母さんは日本人です。

その経歴はほとんど明らかになっていません。

年齢も不詳。

原作でも本人は生年月日を知らないということになっています。

この設定のおかげで発表から50年以上経った今でも現役で活躍し続けられるのでしょうね。

ルパンのコスチュームと言えばスーツで。

実はジャケットの色が作品によって違います。

最初のシリーズは緑(カリオストロでもこの色でした)

2期からは赤

 

これも現在に至るパブリックイメージの一つです。(実写版も赤)

21世紀に入ってからは青や白などの着用しており、

監督によって顔の雰囲気も少しずつ違っています。

愛用する銃はワルサー P 38。

これは実際に存在する10でドイツのカールワルサー社が開発した軍隊用のものです。

1997年にはテレビスペシャルでこのワルサー P 38をめぐるストーリーが展開されました。

 

 

 

ルパン三世の目的とは。なぜ泥棒をやってる?

ルパンがなぜ泥棒になったのかははっきりと描かれていません。

順当に考えれば曽祖父がアルセーヌルパンですので、家業を継いだと考えるのが妥当でしょう。

では、盗んで何がしたいのか?

ルパンはセリフの中で「怖いのは、死ぬことじゃなく、退屈なこと」と言っているので、

お宝そのものが欲しいというよりもむしろ盗む過程を楽しんでいるのかもしれません

 

 

ルパン三世の生き様に憧れる

そんなルパンですが実は何と IQ は300!

あれだけの泥棒を成し遂げられるのですから頭もとてもいいんですね。

見た目もひょろっとした細身ですが、実は身体能力がとても優れており、

様々なスポーツをこなします。

作中でもラグビー、ボクシング、社交ダンスまでも披露しています。

一箇所に縛られることなく、相棒の次元と共に風来坊のように世界各地を回る。

フェミニストで女性に弱く、不二子ちゃんにはいつも騙されてばかり。

どんな時でもユーモアを忘れず、大事な時はビシッと決める。

こんな生き方に憧れてしまいますよね

【結論】ルパン三世の正体は何者?目的や生き様に憧れる

ルパンは曾祖父の時代から続く大泥棒の一族。

目的は盗みに伴う過程を楽しむこと。

生年月日や泥棒になるまでに至る経緯は殆ど謎に包まれています。

この設定の緩さが長く続く理由にもなっているのではないでしょうか。

ギチギチに設定を固めてしまうと生まれた時代から逃れる事は出来ませんが、

ルパンは時代を追うごとに携帯電話、スマートフォン、インターネット

と言った最新機器にも対応してきました。

生年月日を連載開始の1960年代で固めてしまっていたら、こんなことは不可能だったでしょう。

原作者のモンキーパンチ先生は残念ながら亡くなってしまいましたが、

これからもずっとずっと愛されるキャラクターであってほしいものです。

以上、ルパン三世の正体は何者?目的や生き様に憧れるでした

 

ルパン三世:関連記事

  1. ルパン三世ルパンvs複製人間(マモー)のフル動画を無料視聴する方法は?
  2. 銭形警部の正体は何者?刑事の実力は有能なのか無能なのか |
  3. 峰不二子の正体は何者で目的は?過去の経歴や生き方がかっこいい |
  4. ルパン三世の正体は何者?目的や生き様に憧れる |
  5. 【ルパン三世】石川五ェ門の正体は何者?過去の経歴や目的とは |
  6. 次元大介の正体は何者?目的や生き方、過去の経歴がかっこよすぎる… |
  7. マモーの正体と最後を考察。ルパン三世複製人間の結末ネタバレ

高等遊民のnoteの紹介

 

noteにて、哲学の勉強法を公開しています。

 

現在は1つのノートと1つのマガジン。

 

1.【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順

2. 【マガジン】プラトン『国家』の要約(全10冊)

 

1は「哲学に興味があって勉強したい。でも、どこから手を付ければいいのかな……」という方のために書きました。

5つの手順は「絶対挫折しようがない入門書」から始めて、書かれている作業をこなしていくだけ。

3か月ほどで誰でも哲学科2年生レベル(ゼミの購読で困らないレベル)の知識が身につきます。

3か月というのは、非常に長く見積もった目安です。1日1時間ほど時間が取れれば、1ヶ月くらいで十分にすべてのステップを終えることができるでしょう。

ちなみに15000文字ほどですが、ほとんどスマホの音声入力で書きました。

かなり難しい哲学の内容でも、音声入力で話して書けます。

音声入力を使いこなしたい方の参考にもなると思います。

 

2はプラトンの主著『国家』の要約です。
原型は10年前に作成した私の個人的なノートですが、今読んでも十分に役に立ちます。
岩波文庫で900ページ近くの浩瀚な『国家』の議論を、10分の1の分量でしっかり追うことができます

\無料試し読み部分たっぷり/

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。