ニンテンドーラボのダンボールの強度と耐久性は弱い?壊れたら修理できる?

いやいや、普通に遊ぶ分には壊れないです。

壊れたって言ってるのは、例外中の例外です。

しかも壊れても、サポートあります。

高等遊民
任天堂さんマジ神!!!

安心してください。

 

ニンテンドーラボ、1・2回遊んだら壊れて燃えるゴミになったら泣きます

  • ニンテンドーラボってすぐ壊れる?
  • ダンボールの強度・耐久性は?

 

あなたはきっと、そんな疑問を持っていますよね。

ニンテンドーラボと言えばご存知の通り「ダンボールとゲーム機の創作融合型おもちゃ」

で、「やっぱりダンボールのおもちゃ」

ってことでその強度・耐久性を心配する声も少なくありません。

 

  • 任天堂はホントに好きだけど…絶賛コメントしか無いなか言いにくいけど、言うほどですかね?
    壊れやすいし、値段高すぎる…ダンボール分の値段5000円ぐらいだよね?
    おれは絶対踏んで壊す自信ある
  • ただ、ニンテンドーラボ、ダンボールだからすぐ壊れそう(._.)
    大丈夫かな……
    でも内容的にはめっちゃおもろそう
  • ご存知の通りダンボール製なんだけど そのダンボールがすごく薄い
    強度的に不安…果たして何日持つだろうか?
  • ニンテンドーラボのキット、7000円もするのにすぐ壊れるってヤバすぎない?

 

子供が遊ぶのであればとくに加減が分からずにすぐさまクラッシュ!なんてこともあり得ます。

 

「ゲームのクオリティ的に安い方じゃん!凄いおもちゃじゃん!」

 

なんて思っていましたが、確かにダンボールの値段が5000円と考えてしまうと高いですよね~。

1・2回遊んだら壊れて燃えるゴミ・・・なんてなったら流石に泣きます。

 

買う前が一番壊れる心配をしてる→すぐ壊れたという感想はほぼ皆無

ニンテンドーラボのピアノの性能と感想は?本当に面白いのかレビュー動画まとめ!

そこで!

 

  1. ニンテンドーラボの強度・耐久性。
  2. 壊れにくくする方法。
  3. 壊れてしまった場合のアフターフォロー。

 

こちらを感想・レビューなどを参考にまとめてみました!

まだ発売されて間もないこともあり、レビューも限られますが

 

  • 「すぐ壊れた!」
  • 「作りが雑で遊べない!」

 

の声はほぼ無いに等しい状況です。

 

強度・耐久性に関しては

  • ニンテンドーラボを購入していない方ほど心配&批判的
  • 購入した方の方が絶賛している

 

こんな傾向です。

つまりは思っている以上に壊れにくいのです。

 

任天堂「壊れても大丈夫!ダンボールはいくらでもあるぜ。型のデータなら無料で取り放題だぜ」→神!

そしてさすがニンテンドーさん。

アフターフォローも充実しています!

 

「ダンボールは子供にも安全でエコ。だが壊れやすい。」

なんて承知の上で販売しております。

 

「壊れてしまっても大丈夫!ダンボールならいくらでもあるんだぜ。」

と、ダンボールのみの販売もされていますし

 

「型のデータなら無料で取り放題だぜ。」

と、なんとも太っ腹対応です。

 

しかし、ニンテンドーラボにはもっと大事なメッセージが隠れています!

 

強度や耐久性に不安を持っているそこのアナタ!

この商品はそれがウリでもあるんですよ!

 

詳しく見ていきましょう。

 

ダンボールだからこそ手直しや強化がしやすいんだ。
ノリもテープもなしで強度は十分。

薄いダンボールとは言え強度はそこそこ。

ダンボールだからこその利点もちゃんとあるんです!

↑こちらは子供用のひつじさんダンボールチェア

 

最近ではダンボール家具やら子供の遊具など、ダンボールのエコさと便利さが見直されていますね。

そう。きちんと設計されていれば人が乗っても大丈夫な強度があるんです!

(注:間違ってもニンテンドーラボには乗らないように。)

 

ニンテンドーラボのキット製作中動画を見ると分かりますが

非常にダンボールが薄いんです。

 

確かにダンボール一枚の強度としてはそれほど無いでしょう。

しかし、その計算しつくされたキットを組み立てるとなかなかの強度が生まれるんですね~。

あえてノリやテープを使わずにダンボールを差し込んで作っていくことも強度をさらに高める秘訣でしょう。

 

実際にキットを作成した方の反応↓

  • 接着剤要らずでここまで作れるなんて、大したもんだ。
    薄くて少し強度が心配だった段ボールも、折り曲げることでしっかり強度を確保。
  • ニンテンドーラボのリモコンカーの足がわずか15分で折れた!
    とかいう記事も見たが7才の娘でもそんなに早く壊してないし
    そもそもダンボールの強度を考えれば当たり前のこと
  • 強度を増す仕組みがよくできてるな〜。
  • ダンボールだからこそ手直しや強化がしやすいんだ

 

やはり購入している方ほとんどがダンボールキットに「感心」と言った感じでしょう。

そして注目すべきは

 

  • 「ダンボール商品であることを承知で購入している。」
  • 「プラスチックほど強度が無いからこその意味がある。」

 

と捉えているところ!

子供が作ったり直したり、工夫して遊ぶことがニンテンドーラボがダンボールである理由!

ニンテンドーラボはどっちがおすすめ?バラエティーキットとロボキットの違いを比較

ダンボールで販売した意味!

 

もちろんお子様が作るうえで安全に、器具を使わずに作れてコストもあまりかからないエコ商品とも見て取れますが、だったら他にもあるはずなんです。

ニンテンドーラボがダンボールで絶賛させているもう一つの理由・・・

それは

 

「作るうえで学び・遊ぶ上で学び・壊れることで学ぶ」ところなんじゃないでしょうか?

 

壊れてしまったから終了にするのではなく、

 

  • 自分で作れたのだから、直せる。
  • 壊さないためにどうすれば良いのかを考える。

 

「工夫をして考える」ここまでがニンテンドーラボの本領!

 

なので、お金もあるし理屈も分かっている大人が遊ぶとなると

 

「強度重視でプラスチックが良い。」

 

って思ってしまうのかもしれませんね。

買えばわかる! ということです。

 

マスキングやデコレーションテープでダンボールの強度と耐久性アップ!

「デコるセット」「マスキングテープ」というのも、ニンテンドーラボにはあります。

強度を上げるためのグッズではありません。

が、そのままではシンプルな段ボールキットをオリジナルおもちゃにするためのグッズです。

Nintendo Labo デコるセット

 

これも子供心をくすぐられますよね~。

大人になってもオリジナルデコってワクワクします。

(プラモデルもそうですし、私は一時期フリスクケースをキラッキラにデコしてましたよ。)

 

もちろん専用のデコるセットやマスキングテープじゃなくたってOK。

好きにデコレーションすればいいんです!

  • カラースプレーで色付けしたって。
  • お気に入りのステッカーを貼ったって。
  • 英字新聞を貼ったって。
  • スワロフスキー付けたって。

 

とことん好きにデコレーションしていいんです!

 

そしてついでに強度を高めたってもちろんいいわけです!

湿気や水に弱いダンボールだからこそ!

 

  • 撥水加工のスプレーをする
  • ビニールテープを巻く
  • 壊れやすそうな部分に補強のテープや更に厚紙を貼るとか。

 

恐らく今後本気の大人たちによる完成度の高いデコレーション作品が色々と出てくるはずです。

(良い作品が出てきたらまた紹介したいですね。)

とにかく可能性は無限大です。

お子様にもそんな想像力を使って沢山デコレーションしてもらいたいものです!

デコるセットやマスキングテープもアマゾンで販売されていますよ!

Nintendo Labo デコるセット

 

コーヒーこぼしてキット駄目にした→段ボールだけ1枚別売りを162円で買えちゃうよ!

  • 「コーヒーをこぼしてしまって1枚完全におじゃん。」
  • 「遊び過ぎてこの部分だけ大破した。」

 

なーんて時だって心配無用!

わざわざ新しく7000円もするキットを買う必要はないんです。

なんと4月26日より、My Nintendo Storeにてダンボールシートの単品販売が行われます

Toy-Con 01:バラエティキット 各シート

 

なんと1枚162円です。納得そして有り難い値段。

その他付属品だってちゃんとあります。

Toy-Con 01:バラエティキット 付属品セット

 

こちらはセットということで1080円です。

ダンボール商品であることを承知の上で販売しているニンテンドーさん。

ですからもちろん壊れた先のことも考えております。

 

薮下依子
子供が全力で遊ぶ姿をヒヤヒヤ見ていたお父さん・お母さん安心して下さいね。

 

まあ「代わりはいくらでもあるから簡単にクラッシュしちゃってOK!」ってわけではもちろんありませんけどね。

お子さんには黙っておいた方が考える力も養えることでしょう。

 

段ボールじゃなくてもOK。自分の好きな素材で作れるというもはや意味不明なニンテンドーラボ

そしてそして

 

  • 「ダンボール1枚買うほどのパーツでもないけど欲しいパーツが。。」
  • 「ダンボール以外の素材でも作ってみたい!」

 

と言う方には!

なんと任天堂公式サイトにてバラエティキット・ロボットキットの

ダンボール全パーツをPDF化したデータが無料で配布されているんです!

 

Nintendo Labo | 段ボールパーツ一覧

神すぎ……

 

これを印刷して利用すれば家にあるダンボールやその他の素材でだって作れちゃうわけです。

大人の知恵と力が少々必要にはなってきますが試してみるのも良いですよね!

これもどなたかが動画をアップしてくださったら、ご紹介したいですね。

 

まとめ:ニンテンドーラボは神!壊れても全然大丈夫!

ダンボールであることがメリットと考えるべき商品です。壊れるのも想定内ですね。

 

初めから頑丈に作られているおもちゃやゲームなら他に沢山あります。

ニンテンドーラボはそんな中あえて童心と原点に返るべき商品なんではないでしょうか?

  1. ダンボール強度はそこそこだけど壊れる可能性ありきの商品!
  2. オリジナルデコレーションで強度アップさせよう!
  3. ダンボール1枚から購入することもできる!

 

 

  • 小さい頃にチラシの裏に絵を描く、
  • ごみ袋をドレスのようにまとう、
  • ダンボールで勇者の剣を作る・・・

 

そんな創造性と最後まで責任を持って遊ぶことの大切さを学べる商品なんですよ。最高ですよ。

 

薮下依子
うっかり物を壊しがちな私もこれを機に学びなおしたいものです。

 

amazonページはこちらからどうぞ↓

ニンテンドーラボバラエティキット

ニンテンドースイッチ

高等遊民のnoteの紹介

 

noteにて、哲学の勉強法を公開しています。

 

現在は1つのノートと1つのマガジン。

 

1.【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順

2. 【マガジン】プラトン『国家』の要約(全10冊)

 

1は「哲学に興味があって勉強したい。でも、どこから手を付ければいいのかな……」という方のために書きました。

5つの手順は「絶対挫折しようがない入門書」から始めて、書かれている作業をこなしていくだけ。

3か月ほどで誰でも哲学科2年生レベル(ゼミの購読で困らないレベル)の知識が身につきます。

3か月というのは、非常に長く見積もった目安です。1日1時間ほど時間が取れれば、1ヶ月くらいで十分にすべてのステップを終えることができるでしょう。

ちなみに15000文字ほどですが、ほとんどスマホの音声入力で書きました。

かなり難しい哲学の内容でも、音声入力で話して書けます。

音声入力を使いこなしたい方の参考にもなると思います。

 

2はプラトンの主著『国家』の要約です。
原型は10年前に作成した私の個人的なノートですが、今読んでも十分に役に立ちます。
岩波文庫で900ページ近くの浩瀚な『国家』の議論を、10分の1の分量でしっかり追うことができます

\無料試し読み部分たっぷり/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。