【オンライン・無料学習】ロシア語の勉強におすすめの5つのサイト

ロシア語は自分で勉強しなければなりません。

 

誰かに教わろうとすると大変。

一部の外語大や、東京なら世田谷区経堂にあるロシア語学校に通わなければなりません。

 

ロシア語学習をするなら、オンラインの教材を活用しましょう。

以下におすすめの5つのサイトをまとめました。

 

スポンサードリンク

下記クリックで好きな項目に移動

 FunRussian

www.youtube.com

オンライン学習。Basic, Grammar 

 

Memrise

Mobile Apps – Memrise

単語&フレーズ学習。ロシア語に限らず。 

単語レベルから始められるので、とっつきやすい。

 

Duolingo

www.duolingo.com

翻訳を主な手段とした語学学習サイト。ロシア語に限らず。

知らない外国語を書くのが少々大変。

 

 

Clozemaster

www.clozemaster.com

例文穴埋め方式による語学学習。ロシア語に限らず。

ゼロから始める外国語だと解けない。 

 

文法書

Amazon.co.jp: ロシア語 文法

 

  1. メムライズ
  2. デュオリンゴ
  3. クローゼマスター

 

いずれも、語学学習に有益なアプリです。

 

しかし、文法は学べません。

独学にも、文法書は必須です。

 

 

VK

VK mobile version

ロシア版SNSFacebook)。新規登録にやや手間がかかる。

 

スポンサードリンク

高等遊民のnoteの紹介

 

noteにて、哲学の勉強法を公開しています。

 

現在は1つのノートと1つのマガジン。

 

1.【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順

2. 【マガジン】プラトン『国家』の要約(全10冊)

 

1は「哲学に興味があって勉強したい。でも、どこから手を付ければいいのかな……」という方のために書きました。

5つの手順は「絶対挫折しようがない入門書」から始めて、書かれている作業をこなしていくだけ。

3か月ほどで誰でも哲学科2年生レベル(ゼミの購読で困らないレベル)の知識が身につきます。

3か月というのは、非常に長く見積もった目安です。1日1時間ほど時間が取れれば、1ヶ月くらいで十分にすべてのステップを終えることができるでしょう。

ちなみに15000文字ほどですが、ほとんどスマホの音声入力で書きました。

かなり難しい哲学の内容でも、音声入力で話して書けます。

音声入力を使いこなしたい方の参考にもなると思います。

 

2はプラトンの主著『国家』の要約です。
原型は10年前に作成した私の個人的なノートですが、今読んでも十分に役に立ちます。
岩波文庫で900ページ近くの浩瀚な『国家』の議論を、10分の1の分量でしっかり追うことができます

\無料試し読み部分たっぷり/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。