【DESTINY鎌倉ものがたり】原作漫画と映画の違いは?どちらが面白いかつまらないか評価は?

画像:DESTINY鎌倉ものがたり公式サイト

『ALWAYS 三丁目の夕日』でお馴染みの「山崎 貴」監督。

西岸良平の漫画が原作となっていましたが、今作も同じ!

監督は山崎貴監督で原作は西岸良平の漫画「鎌倉ものがたり」です。

西野良平の漫画を読んだことがなくとも「絵は見たことある!」っていう方多いんじゃないかな~。

私は父が読んでいたビックコミックオリジナルで馴染みのある漫画家さんでした。

漫画が原作になっている今作品ですが、実写映画化するにあたってはかなりオリジナルを加えた脚本になっているそうです。

そうなると本来の原作ストーリーが気になるところ。

  • どんな部分が違っているのか?
  • どこまで映画で再現されているのか?
  • 原作と映画はどちらが面白いのか?

 

こちらを掘り下げようと思います!

【DESTINY鎌倉ものがたり】原作漫画と映画の違いは?どちらが面白いかつまらないか評価は?

原作漫画「鎌倉ものがたり」の紹介

「鎌倉ものがたり」は「まんがタウン」に連載されている西岸良平の漫画作品です。

2018年12月現在でコミックスは34巻まで発行されています。

内容としては1話完結型。

舞台も設定ももちろん変わりませんが

エピソードがオムニバス的に盛り込まれているのでのんびり淡々と読むのに丁度良い漫画って感じ。

ある意味大きな盛り上がりを見せることもありません。

ちょっと読みたいけど34巻かぁ・・・

と思った方には↓こちらがお勧め!

Amazon 鎌倉ものがたり原作エピソード集(上)

こちらは映画版に繋がるエピソードだけをまとめたコミックになります。

Amazon 鎌倉ものがたりエピソード集(下)

もちろん下巻もあります。

このエピソード集の上下巻さえ読めば映画版の「なるほどこれが」を知ることが出来るんです。

原作漫画・映画版との違いは?

まず大まかな設定は同じです。

  • 鎌倉に住むミステリー作家の一色正和。
  • 人間と魔物や妖怪が共存する鎌倉。
  • 正和は鎌倉で発生する怪事件の数々を、愛妻・亜紀子と共に解決してゆく。

 

ただ一番の違いは「黄泉の国」が登場するということでしょう。

画像:DESTINY鎌倉ものがたり公式Twitter

原作でも死者を取り扱ったエピソードは多かったようですが黄泉の国は登場しません。

そして監督自身スポットを当てたいと思ったのが「正和と亜紀子の夫婦関係」

これを主軸にして妖怪、魔物、黄泉の国を繋げるべく脚本を書いたようです。

チョイスしたエピソードもきちんと夫婦愛に繋がるよう伏線として使っています。

例えば原作漫画で「納屋の中でドッキリ」というエピソード。

映画版では天頭鬼と前世の正和・亜紀子をモチーフにした掛け軸が登場し、それがラストへの伏線になっています。

それぞれの原作エピソードを上手く「黄泉の国」や「夫婦愛」に結びつけるように着色されているんですよね~。

ちなみに、黄泉の国が原作にないということは「天頭鬼」も登場しません。

天頭鬼に関しては別記事にまとめていますのでそちらをどうぞ!

 

キャラクターデザイン・黄泉の国のデザインなども山崎監督の発想から製作されたそう。

原作を超えた世界観を実写で表現したって凄いですよね~!

原作漫画のエピソード集を読めば脚本の素晴らしさが分かる!ってほどに上手にまとめられています。

原作漫画と映画。どっちが面白い?

私としては全く別腹ですね。

舞台、設定、いくつかのエピソードは同じでもスポットの当て方が違います。

どちらかというと原作の漫画の方は「ほのぼの」でクスっと笑える

ちょっと風変わりな日常漫画的な要素がありまず。

しかし映画は黄泉の国という壮大な世界観を交えて「運命」「夫婦愛」を演出してるのでとてもドラマチック。

  • 映画を観てから原作漫画を読んだ方も
  • 漫画を読んでいた方が映画を観ても

どちらも別角度で楽しめるんじゃないでしょうか。

漫画はとくに昭和50年代あたりの鎌倉が舞台ですし、大人の方ほど懐かしさに浸れるかもしれないですね。

個人的にはどちらが先でも後悔のない作品だと思います!

まとめ:【DESTINY鎌倉ものがたり】の原作漫画と映画の違いは?どちらが面白いかつまらないか評価は?

画像:金曜ロードショー公式Twitter

【DESTINY鎌倉ものがたり】の原作漫画と映画の違い。どちらが面白いか?などまとめました!

  1. 原作漫画「鎌倉ものがたり」の紹介
  2. 原作漫画・映画版との違いは?
  3. 原作漫画と映画。どっちが面白い?

正直始めは漫画原作のファンタジー作品を実写化って嫌悪感すら抱いていたんですが意外や意外の良さ。

主軸はぶれずにきちんと伏線回収されているので清々しさすら感じます!

漫画ならではの良さ。映画版ならではの良さ。

是非とも両方感じて頂きたいです!

以上!「【DESTINY鎌倉ものがたり】の原作漫画と映画の違いは?どちらが面白いかつまらないか評価は?」でした!

DESTINY鎌倉ものがたりの考察・解説・ネタバレ記事

高等遊民のnoteの紹介

 

noteにて、哲学の勉強法を公開しています。

 

現在は1つのノートと1つのマガジン。

 

1.【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順

2. 【マガジン】プラトン『国家』の要約(全10冊)

 

1は「哲学に興味があって勉強したい。でも、どこから手を付ければいいのかな……」という方のために書きました。

5つの手順は「絶対挫折しようがない入門書」から始めて、書かれている作業をこなしていくだけ。

3か月ほどで誰でも哲学科2年生レベル(ゼミの購読で困らないレベル)の知識が身につきます。

3か月というのは、非常に長く見積もった目安です。1日1時間ほど時間が取れれば、1ヶ月くらいで十分にすべてのステップを終えることができるでしょう。

ちなみに15000文字ほどですが、ほとんどスマホの音声入力で書きました。

かなり難しい哲学の内容でも、音声入力で話して書けます。

音声入力を使いこなしたい方の参考にもなると思います。

 

2はプラトンの主著『国家』の要約です。
原型は10年前に作成した私の個人的なノートですが、今読んでも十分に役に立ちます。
岩波文庫で900ページ近くの浩瀚な『国家』の議論を、10分の1の分量でしっかり追うことができます

\無料試し読み部分たっぷり/

1 個のコメント

  • どこら辺が着色されているのでしょうか?いわゆるでっち上げの”脚色”ではなくて、着色されている箇所を知りたいです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。