Twitterでトレンド入りしてますね
まとめっぽくなりますけど、ちょっと考えてみましょう。
下記クリックで好きな項目に移動
高知県立大学図書館が本を燃やした理由は?有名人の反応は?
高知県立大が絶版本など蔵書3万8000冊を焼却 疑問の声あがる https://t.co/ld9ViwWRMY
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2018年8月17日
問題の所在
高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数:高知新聞 https://t.co/XpmXKNogTY
*ありえない問題点その1:新図書館が旧より小さいこと、その2:貴重な絶版本を処分したこと、その3:復元できない焼却という処分— 住友陽文 (@akisumitomo) 2018年8月17日
その1:新図書館が旧より小さいこと
その2:貴重な絶版本を処分したこと
その3:復元できない焼却という処分
新図書館が旧より小さいこと
ここものすごく重要ですよね
図書館の規模を縮小する意味が分からない・・・
高知県立大学図書館が本を燃やした理由は?有名人の反応は?
というような、一般人の素直な反応を、あおる著名人たち
脊髄反射するアホども https://t.co/biQHk9isIo
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2018年8月18日
煽ったマスコミはこれに反論できないと不味いね→高知大学蔵書の処分は適切だったのではないか|閻魔堂|note(ノート) https://t.co/Hj0oLN5a90
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2018年8月18日
貴重な郷土本など3万8千部が焼却という報道について>「「類書がある」「新装版や改訂版がある」「電子化やデータベースがある」など代替手段がある上で整理されていると。/高知大学蔵書の処分は適切だったのではないか|閻魔堂|note https://t.co/yLVvNT6UH2
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2018年8月17日
著名人が、図書館、蔵書処分の報道をうのみにして、批判する人々をあおってます
これは驚くべきこと
いっかいの古本屋さんのnoteをうのみにするのと、次元の違いがわかりません
高知県立大学図書館が本を燃やした理由は?有名人の反応は?
適切だったのではないか、っていう話は、こちらのnoteですね。
「蔵書3万8000冊焼却」の内容にかなり疑問点があり、書きなぐりですが投稿してみました。
高知大学蔵書の処分は適切だったのではないか|閻魔堂|note(ノート) https://t.co/rvRAHt4LRe
— 閻魔堂 (@ennmado) 2018年8月17日
1つの意見としては参考になりますが、
高知大学蔵書の処分がトレンド入り
某古書店が言うように「ダブってるから」「データで閲覧できるから」「商業的な価値がないから」で廃棄するなら、国会図書館に一冊ある本は全部廃棄してもええやん、ということになる。
商売人の発想で文化保全を論ずるのはいかなものか。 pic.twitter.com/pLPZBfkJvP— makoto (@makotoland) 2018年8月18日
論理的にいうとこの方のおっしゃることが正しいですね。