【スターウォーズエピソード8最後のジェダイ】専門家は絶賛、ファンは酷評?新作ネタバレ感想

『スター・ウォーズ・エピソード8・最後のジェダイ』

2017年12月15日公開しました。
約2時間半の大作。

今回の作品は、「衝撃の事実」「衝撃作」というふうに、公開前から「衝撃」というキーワードでテレビCMなどで盛んに宣伝されていました。

いったいどんな衝撃なんだろうと皆楽しみにしていました。

 

エピソード7の終わりは、主人公レイが、ルーク・スカイウォーカーと出会った場面でした。

  • レイの両親とは? ルークが父親なの?
  • カイロ・レン(ベン・ソロ)は、なぜダークサイドに堕ちたのか?
  • ルークはなぜこんな離れ孤島にいるの?
  • レイア姫は大丈夫?

などなど気になる疑問をたくさん残してエピソード7は終わりました。

 

そしてエピソード8。

エピソード8の見どころ・キーワードは?

それは、「フォース」です。

 

フォースについて真正面から向き合った作品がエピソード8だ

そうおっしゃる方もいらっしゃいます。

 

 

個人的には非常に面白かったですが、それより面白いのは、見た人の感想。

なんと

「専門家・批評家は90%以上が絶賛」
「一般の人・ファンは40%以上が酷評」

rottentomatoesより

とんでもない分かれ方をしました。

一体なぜなのか?

その原因を追究してみました。

ここからネタバレになりますので、観た人だけご覧ください。

 

 

 


スター・ウォーズファンが首をかしげざるを得なかったのは
この新作におけるフォースの扱いについてです。

スターウォーズ新作、エピソード8におけるフォースの変化

2点あります。

1.スターウォーズep8では、フォースの能力が大幅に拡張された

フォースとは何か?

ジェダイだけが持っている特別な超能力。

  • ものを浮かせる。
  • 人の心を操る。
  • とても高くジャンプできる。

 

そういうものでした。

しかしエピソード8では、フォースの能力が拡張したのです。

少し例えを列挙してみると、

  1. 離れた場所にいるのに、姿が見えて会話ができる(まるでSkypeのビデオ通話)
  2. 離れた場所にいるのに、触れ合える
  3. 宇宙の真空空間で移動できる
  4. 雷を落とすなど、気候を操作できる
  5. ライトセーバーのスイッチを入れられる
  6. 石でできた小屋を一瞬で破壊できる
  7. 肉体と精神を分離させて、精神のみで遠隔地に移動ができる

などなど。

エピソード1~3
エピソード4~6

過去の6作では全く出てこないフォースの描写が、バンバン出てくるようになったのです。

こうした「フォースの能力の拡張」に対して憤りを覚えるファンが非常に多いです。

ファンの怒りの声

  • 会話ができて触れ合えるなんておかしいだろ!
  • 宇宙空間をフォースで移動するって何だよ!
  • フォースはバランスだって言ってるのに、雷落とすなんてどういうことだ。
  • フォースっていうのは、物語を盛り上げるためのご都合アイテムじゃない。

というような意見がありました。これはもっともだと思います。

2.フォースの覚醒の乱発

フォースについては、もう1つの批判点があります。

能力の拡張に加えて、フォースの能力に目覚める人が爆発的に増えたということです。(正確には「今後増えるであろうことが大いに予測される」)。

 

エピソード6で、ヨーダはルークに対して「お前が最後のジェダイだ」と確かに言っていました。

だからこそ、エピソード7でのレイが特別な存在なのです。そして、レイの両親が誰なのか、非常に問題になるのです。

なのに、ルークはジェダイの寺院を作っていた(というかもともとジェダイの聖地)。そこで、ベン・ソロをはじめ、ジェダイの卵たちを10人ほど育成していたんですね。

このジェダイの卵たちって一体なんなんだ?

 

 

エピソード8のラストシーンは、虐げられた子供が、さりげなく壁にかけられた竹箒を触ることなく手に取るシーンです。

ジェダイは亡びたのに、その辺にいるような子どもがフォースを使えるのはなぜ?

 

3.私の疑問点(教えてください)

実はわたくしはスター・ウォーズの設定とか全体に関して、超絶詳しいわけでは全くないです。

なのでいろいろとわからないことがありました。

 

たとえば先ほどの

「肉体と精神を分離させて、精神のみで遠隔地に移動ができる」

これ、ルークなわけですが。なぜこんなことができるのでしょうか? これ絶対なかったですよね。今までのスターウォーズで。ナルトみたいな能力です。

ここ、結構「ご都合主義でしょ~」みたいな批判多そうです。

だって、こんな能力使えたら、今までのジェダイも、銀河皇帝も、ダースベイダーもやりたい放題な気がしますね。(だからこそルークは精神力使い果たしたのかもしれませんが)

 

「スノーク(ファーストオーダー最高指導者)って結局誰よ」

シスは滅びたはずなのに、ダークサイドが使える理由って何か説明あったかな?

 

「カイロ・レンがダークサイドに落ちた理由って?」

これは疑問というより、考察ですけど、アナキン・スカイウォーカーがダークサイドに堕ちた状況と微妙に似てる気がするんですよね。

アナキンスカイウォーカーには、母親がいました。エピソード1・エピソード2におけるジェダイの卵たちはもう生まれた頃から、見込みがある子を寺院でジェダイとして訓練します。

誰が父親で、誰が母親なんってわからない状況。そこで戦士としての訓練を受けて幼少期を過ごしているわけです。(ちなみに、このジェダイ育成システムは、プラトンが描いた「理想国家における戦士たちの教育」にそっくりです。)

スターウォーズのジェダイ教育とプラトン理想国家の哲学者教育はそっくりです

 

しかしアナキンは、初登場した時にすでに少年。そしてエピソード2で、彼の母親は盗賊たちに命を奪われてしまいます。ここで怒り狂ったのが、アナキンの暗黒面への誘惑の第一歩でした。

で、決定的だったのはパドメの死を予見したことですね。これに対して、オビワンケノビを始めジェダイたちは、その未来を受け入れろというアドバイスしかしませんでした。要するに何もしないわけですね。仏教みたいに「すべては縁起の世界だ」みたいな感じ。何もしないで、バドメが死ぬのを黙ってみてろ」と言うだけでした。

おそらくジェダイの騎士にとって、「家族とは邪魔な存在でしかない」のだと思います。

愛・尊敬・信頼

すべてジェダイにとっては不要の感情なのかもしれません。ジェダイに必要なのは知恵と勇気。そしてフォースのバランスを受け入れること。

これに対して納得できないアナキンが、「暗黒面の力を使えばアミダラ女王を救える」という提案をされるわけです。まあ魅力的に思えるのも無理がありません。

 

ベン・ソロも、きっと大好きな父親と母親、すなわちハン・ソロとレイア姫ですね。愛された記憶をもって、ジェダイの訓練を受けた。

この間に、スノークから暗黒面からの誘惑を受けていたとルークは語っています。ここ大事なのに、何も語られてない!!

なぜ、ベン・ソロがスノークからの暗黒面への誘惑を受けたのか? そしてベン・ソロが暗黒面の力に魅了された理由は? ここが明らかになっていません。

そして、尊敬する師に、裏切られた。これが決定的となって暗黒面へ落ち、カイロ・レンとなる・・・。うーん。よく分からん。

 

解説・考察・コメント・感想、ぜひお願いします。

 

エピソード8の見どころは、「フォースとは何か?」について考えること!

でもフォースを操る素質があったとしても、それを操作するには教育が必要です。

例えば以前のエピソード1-2-3ジェダイの最盛期の時には、どうやってジェダイの卵たちを見つけていたのか?

エピソードワンではマスタークワイガンが、フォースの能力を持っている子供たちを見つけ出す機械を持っていました。

ドラゴンボールでいうスカウターを持っていたんですね。

それで一番遅くとも5歳くらいまでには、ジェダイとしての教育を受けさせ、10歳くらいで見込みのある素質のある子供たちは1人のお師匠さんに育てられるという形になっています。

これをパダワンというんですね。

だから、フォースを操る力がある人間は、スカイウォーカーだけに限らず突然変異的に生まれてきます。これ自体は可能なんです。

 

別にスカイウォーカーの血筋じゃないとフォースは使えないなんてことはありません。

ただ、アナキンは年齢的にはぎりぎりだったのです。さらにルークに関しては、年齢的にはそこからジェダイとしての教育を受けて素質が開花するなんてことは普通に考えたらありえません。

しかしアナキン=「運命の子」・「フォースにバランスをもたらすもの」。この息子としてのルークスカイウォーカーなので、その血筋における天才性ということで、ジェダイになれた説明がつきます。

 

そして、レイもルークと同じように、成長してからフォースの力に目覚めました。

「ある程度大人になってからフォースを操れるようになる」→「ジェダイの歴史上、スカイウォーカー家以外にはありえなかったこと」

これは、しっかり押さえておきたいですね。だからこそ、レイの両親はスカイウォーカーなのではないか、という予想・推測が出てきます。そういう理屈が一番しっくりくるからです。

 

エピソード8のラストシーンに戻りますと、

 

「子どもが竹箒をちょっとフォースの力でたぐり寄せる」

 

これは、基本的にはジェダイとしての教育を受けなければ不可能だと私は思います。なのでそこは違和感がありますね。

フォースのチカラ自体は、誰が持っていてもいい。ジェダイの特別な能力ではない。(それはエピソード8においてもルークが強調していましたね。)

ただそれを操るのは教育が必要であって、自然と生まれた時からあやつれるというのは今までのスター・ウォーズにはなかったような気がしますね~。

 

「いや、あったよ!」的なご意見ありましたら大歓迎です!

 

 

スターウォーズエピソード9のあらすじ大予想!!

おそらくエピソード9は、このエピソード8から10年後20年後の話になるのではないでしょうか?

その辺の子供までフォースに目覚め始めた。ラストシーンは、エピソード9の布石になるわけですよね。

これは、おそらくレイア姫役であるキャリー・フィッシャーが「エピソード9に出られない」ことと関係があると思います。

 

レイア姫が出ないことを説明するために、時間を経過させる。(EP9冒頭で、レイア姫はすでに病没)

そうすることで、

 

「フォースに目覚めた若者たちが 次々に反乱軍に加入、 ファースト・オーダーを倒す。そして再び、ジェダイ騎士団が結成される。民主制の共和国が再建される。」

 

そんな話になるかもしれません。

 

 

取り急ぎまとめたので、 至らぬ点が数々あると思います。

面白かった、
つまらなかった、
お前の言うことは間違いだらけだ

などなど、感想・コメントお待ちしております。

スター・ウォーズエピソード8あの 2時間半の 長い ド迫力の 作品1回見ただけで脚本の分析できる人が多くてほんとにすごい。
私なんかはやったやられた面白かった とカエサル 状態なだけでした 。 それでもブログに書くと色々コメントや感想を シェアしてくれる方がいるので本当にありがたいですね。

rottentomatoesより

高等遊民のnoteの紹介

 

noteにて、哲学の勉強法を公開しています。

 

現在は1つのノートと1つのマガジン。

 

1.【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順

2. 【マガジン】プラトン『国家』の要約(全10冊)

 

1は「哲学に興味があって勉強したい。でも、どこから手を付ければいいのかな……」という方のために書きました。

5つの手順は「絶対挫折しようがない入門書」から始めて、書かれている作業をこなしていくだけ。

3か月ほどで誰でも哲学科2年生レベル(ゼミの購読で困らないレベル)の知識が身につきます。

3か月というのは、非常に長く見積もった目安です。1日1時間ほど時間が取れれば、1ヶ月くらいで十分にすべてのステップを終えることができるでしょう。

ちなみに15000文字ほどですが、ほとんどスマホの音声入力で書きました。

かなり難しい哲学の内容でも、音声入力で話して書けます。

音声入力を使いこなしたい方の参考にもなると思います。

 

2はプラトンの主著『国家』の要約です。
原型は10年前に作成した私の個人的なノートですが、今読んでも十分に役に立ちます。
岩波文庫で900ページ近くの浩瀚な『国家』の議論を、10分の1の分量でしっかり追うことができます

\無料試し読み部分たっぷり/

19 件のコメント

  • 正直あの脚本で批評家の90%以上が賛同してる事が理解できない
    SW以前に一本の映画として脚本滅茶苦茶じゃん
    あれほど「映画としてのクオリティ」って言葉を盾にMCU上げ、DCEU下げしてきた人たちとは思えない

    • 脚本に対する批判は多いですよね。
      具体的にどの部分が一番おかしいとか例はありますか?
      私はストーリーについていくのが精いっぱいだったもので、1度見ただけで脚本分析までできる方は本当に尊敬します。

  • 確かに疑問も多く、戸惑う作品ではありますね。
    過去作は比較的勧善懲悪的な物語でしたが、新シリーズはそうではなく、光と闇の調和を描こうとしていますよね。EP9では、主にレイがセラピスト的な役割を果たしてベンを救済する方向に進むと思います。

    分身術についてはヨーダによる所が大きい気がします。オビワンとルークは直接指導を受けてましたし。ただそうするとアナキンはどうなんだって疑問が出てくるんですよね~ 苦笑

    • 光と闇の調和、なるほど! 確かに、フォースとは何か? ということを劇中でも結構問題にしていましたよね。
      女性・黒人・アジア系、ヒスパニックかイタリア系(ポー)。さまざまな人種の登場人物が活躍するのも、そういう調和というキーワードで語れそうですね。なんかそういう平等と多様性みたいな方向で描きたいような製作者がわの意図があるんですかね~。
      あら、ヨーダ分身してましたっけ? 2か3ですかね? これは不勉強で申し訳ありません!(笑)

  • こちらこそ説明不足ですみません!
    EP6のラストで出てくる、霊体として存在し続ける技の延長にある技なのかなと思ったのです。
    EP3でヨーダがオビワンに『クワイガンと交信する術を授ける』と言っていたのですが、そこからジェダイマスターでさえ修行が必要な高度な技の一種であることが推測できます。それに加え、ヨーダは800歳を越えてますし、その術を授けられる唯一のキャラでもおかしくないと思いました。もしそうなら、ダークサイドの者がそれを使えないのも納得がいきますし。素人の稚拙な推測に過ぎないですけど(^-^;

    社会風刺の意図はありそうですよね。あとディズニー映画になったことも多少影響してる気がします(笑)

    • 精神体として存在し続けるのは、既に地上での生命活動を終えたジェダイに特有の術なのかと思っておりました。
      ジェダイって、生命を終える時、ふっと消えるじゃないですか。オビワンとヨーダに関してはそういうしに方をしていましたね。
      そういうジェダイだけに許された術なのかなぁと感じていました。(ただクワイガン・ジンは消えたわけじゃないので、また説明が必要かもですね)
      例えば日本の宗教思想(神道)でも、「没後に神様になる」的な思想がありますね。(松陰神社とか。もちろん仏教でも成仏っていう言葉がありますけど。)
      ジェダイもそんな感じで、神様的な存在になったものだけ精神体としての活動ができるのかなあ。
      おかげさまで色々妄想できて考えが広がります! ありがとうございます(^^)/
      ディズニー映画になったことで脚本が陳腐化したなどの意見はありますよね~。
      脚本での決定的に気に入らないところってどこなのか、気になります。

      • フォースは、万物に流れるものでしたよね。だから、あの世とこの世の間にもあるはずで、そこは生側からも死側からもアプローチできる領域だと思うんです。その領域へ踏み込む方法を伝授できるのがヨーダであると考えると、クワイガンやアナキンが霊体として存在できたことも説明できる気がします。EP8のルークは、生と死の間(この場合、生から死に向かいながら)からカイロレンと対峙したのだと思います。
        脚本に関しては、フィンとローズの恋愛だったり、無駄に色々詰め込みすぎだと思います笑
        あとレイアの生還の仕方だったり、スノークの呆気なさに肩透かしを喰らった部分もあります。ただスノークに関しては、EP3のアナキンのやられ方(過信によって隙を突かれる)のオマージュであり、ベイダーとしてではなく、アナキンとしてダークサイドを完全に克服した(カイロレンはアナキンの血を受け継ぐ)と解釈することもできます。もしそうならば、スノークは、実は生き延びていたシディアス、またはベイダー(僅かに残っていたアナキンの闇の化身。EP7にマスクが出てきましたね)であると解釈したくなりますが、真相は闇の中ですね。ダークサイドだけにw

        長文と連投、失礼しましたm(__)m
        とても楽しい記事を有難うございました!

        • >ルークは、生と死の間(この場合、生から死に向かいながら)からカイロレンと対峙した
          これは美しい解釈ですね。なるほどと膝を叩いてしまいました。
          スノークのあっけなさは、きっとスター・ウォーズを見た誰もが驚くことですよね。こんなんで話どうやって続けるんだよって思いましたもんね。
          レイアはあのまま生還しないほうがよっぽど自然だったと思うのは私だけではないはずです笑
          こちらこそ、素晴らしい解釈やご説明を教えてくださってありがとうございます。
          おかげさまで稚拙な記事ですが、新作を見た感想をブログに書いてみてよかったなぁと心から思うことができました。ありがとうございます(^^)

  • 内容読ませていただきました、簡潔にまとめられていて読みやすく面白かったです。
    ただ途中プラトンの例を持ってきたりと哲学者を取り上げたのは何故ですか?

    • お褒めいただきまして、ありがとうございます。とても嬉しいです。
      プラトンの理想国家を例に出したのは、完全に私の個人的な感想です笑
      あそこではエピソード8自体のあらすじというか、カイロ・レンがダークサイドへ誘惑された理由について色々考えてた段落ですね。
      ジェダイの寺院での教育みたいなことについて説明していたときに、そういえば似てるなと思ったのでちょっと書いてみました。
      後は、このブログでは哲学や文学の話題が多く、プラトンの理想国家についていろいろ記事を書いてるので、というところもありますね。
      また、スター・ウォーズって、裏設定がものすごくしっかり作りこまれていると聞いたことがあります。
      そして作品としてのエピソード1からエピソード7,8などは、その壮大なジェダイの歴史の1部分に過ぎない。そしてその具体的な物語は、スカイウォーカーという1つの家柄、血筋に焦点をあてたものである。こんなイメージを私は持っています。
      で、例えばエピソード1-2-3の共和国と帝国の争いは、ルーカスが古代ローマ時代の歴史と政治を下敷きにしています。また、エピソード456においても、哲学的・文学的・神話的な表現やイメージが多用されています。つまりスターウォーズのエピソードは、そのような過去の歴史や文学などのエッセンスを1つの映画・物語として体現しています。(大げさに言えば)
      そして、元に戻りますが、ジェダイの教育はプラトンの『国家』という作品における「国の守護者たちの教育」にそっくりなんですよ。
      そういうわけで、ここで「プラトンの理想国家に似てるねぇと」指摘しておくと、おもしろいかな? と考えました!

  • この作品は筆者が言うように、クソ映画です。映画は、脚本、ストーリーが全てです。1〜6でさえ、ルーカス監督のストーリーがダメな時は叩かれるんですから。あのローズという映画にそぐわない体型のアジア人をスターウォーズに出すべきではないし、出したとしても活躍場面が可笑しい。イラつく。
    はっきり言って、普通のSF映画よりクオリティー低いですね。

    • 辛口コメントありがとうございます。1から6でルーカスが叩かれているエピソードってどれでしたか?
      脚本的には帝国の逆襲が一番おもしろいっていうのが定説ですよね。6でもダース・ベイダーが弱すぎるとか言われますね。
      確かにローズというキャラは、なんだか登場する必然性がよくわからないですね。
      上のコメントのほうでも少し話になりましたけど、どうしてもディズニー映画という影がちらついてしまう。
      なので、あのローズというキャラクターにはポカホンタスを始めとする、マイナー人種の主人公の女の子という感じの意図が見え隠れしますよね。色恋沙汰もちょっとよく分からないですね。
      レイとフィンだけで良さそうな気もしますけど、まあ4~6におけるルーク・レイア・ハンソロの三角関係を今回の三部作でもやりたかったのかなあ? という感じですが、イラつくのは非常に分かります(笑)

      確かにエピソード8は、クオリティーが低いと言われても仕方ないような気もしますね。単純なライトセイバーやチャンバラ劇にしてもエピソード7のほうがはるかに個人的には熱く盛り上がりました。最後の森での一騎打ちもそうですし、ハン・ソロやライトセイバーを持ったフィンが共同して戦うところも面白かったですよね。

  • 個人的には昨年のローグワンがとても印象深く残っている名作だったので期待していたのですが、正直な所五分五分と言ったところですかね。カイロレンが闇堕ちするにも納得出来ない理由でしたし、スノークがただの噛ませだった所や、ローズがまさかのジャージャー2世だったりフォースの曖昧な設定、アクバー提督の無駄死等、気に食わない所がたくさんありました。その一方で魅力的なシーンには、ファンサービス的な所(カジノでのbgmがep4の酒場のアレンジや、ルークの沈んだxウィング、ルークの昔と変わらない演技)があったのは良いと思いました。とは言っても感動したのはルークとR2の再開シーンとルークが逝く際の夕日のシーンだけでしたがw
    個人的な解釈なのですが、フォースでのビデオ電話はep3のラストでのヨーダがオビワンに言った台詞(修業を教える)や、クローンウォーズで死んだクワイガンと会話出来ていたので、それを強化した内容だと思います。また、雷を操るシーンは1000年近く生きていたヨーダならではと思いました。分身については分かりませんねwルークが死んだのは分身に力を入れすぎたからなのではと思います。死ぬときにマントが飛ぶ演出がありましたが、義手の腕も残っていて良かったのではと思いますね。また、ヨーダが今回CGでは無いのは、おそらく人形の方がルークにとって、馴染み深いからだと思います。ルークはCGのヨーダを見たことが無いのでw
    結局良くも悪くもディズニーのせいという事でw長文失礼しました。

    • とてもハイレベルなご感想ありがとうございます!
      スノークにはがっかりですね。まさかこれで終わりなのかと思うと、全く意味が分かりません。アクバー提督もかわいそうです。
      ローズが、ジャージャー2世とはどういうことですか? キャラの立ち回り的にかぶってるということですかね?
      カジノBGMは、全く気付いていませんでした! すごい! カジノの意味がそもそも私はよく分かっていませんでした。あれいるのか? という。まあそれを言ったら、スターウォーズは無駄なところたくさんありますからね。たとえばep6のジャバザハットや森のくまさんなんかも、必然性は全くないですものね。
      Skype通話が、過去作の精神体との通信機能を強化したものですか~。そうすると、カイロレンとレイがフォースの資質において、いずれのジェダイも上回るということになりますかね?
      義手の腕!!!  これは残っていてほしかったですね! 義手が年月とともに風化して骨子だけになってしまっている(皮膚様態のものが落ちた)という設定は細かくて素晴らしいなと思いました。義手の機能としては耐用年数が一生涯持つけど、見た目としては30年くらいたつとボロボロになってしまうという感じでリアリティあるなと。
      ヨーダは人形でしたか!! 全然気が付きませんでした(笑) ものすごい観察力で本当に尊敬します。
      おかげさまで、たくさんの発見ができました。2度目観に行こうと思っていたので、確認してみたいところがたくさんできました。ありがとうございました。

  • 分身はルーカス監修のゲーム作品であったものだそうです。
    脚本について、ライアンがルーカスに助言を求めに行ったらしいので、その影響で実現したのではないでしょうか。

    • ジョージルーカス、ゲームも制作していたんですか!それは知りませんでした。
      私も調べてみたんですけど、どんなゲームかまでは特定できませんでした。。。
      貴重な情報ありがとうございます!

  • ジャージャー2世というのは、単にファンから総すかんのキャラがまた出ちゃったって話だと思います。たしかにローズは2時間半の長尺にしてまで必要なキャラだったとは思えなかったですね。
    コードブレイカーを探すエピソード自体が失敗してるし、そもそもみみっちいし。それこそローグワンみたいな外伝でやれよって印象でした。

    ある程度大人になってからフォースを操れるようになったのはスカイウォーカーだけだったというのは、ちょっと違うような気がします。フォース感応者というのは才能の差こそありますが銀河中にいる設定です。あくまでジェダイとシスはライトサイド、ダークサイドそれぞれのごく一部のエリートなだけです。おそらく大人になってから修行をはじめるとその過程でダークサイドに落ちやすいから幼少者にしか修行させないというジェダイの習慣と混同されているんだと思います。たまたまアナキンとルークが才能が高かったこともあり、例外的にある程度育ってから修行の開始を許されたのが正解でしょう。

    • 総すかん(笑) そんなに嫌われてたんですねローズ!! 確かにいなくてもいいような感じですね。なんか脚本に何かしらのイデオロギーを感じますよね。
      コードブレイカーを探すエピソード自体が失敗しているというご指摘、とてつもなく鋭いご指摘で驚きました! そうですね。確かに言われてみれば、みみっちい。そこまで断言できるのはすごいです。
      わたしは「なんか異世界風の雰囲気を出したかったのかな?」と感じています。
      エピソード6でいうジャバザハットや森の小熊?たち的な。必須ではないし、意味もよく分かんないけど、なんか銀河の広さを表す1つの世界観なのかなあと。いかがでしょう?

      スカイウォーカーだけが大人になっても操れたは、違いますか! 私も本当に特に根拠もなく勝手に言ってるだけなので、色々なご意見をうかがえて、とっても楽しいです。
      「ダークサイドに落ちやすいから、幼少期にしか修業させない」
      これはなるほどですね。私の解釈では
      「幼少期から修業させなければフォースは操れない」でした。
      エピソード5でのヨーダの話をもう1度確認してみたいですね。あそこでルークにヨーダが何と言っていたか、ヒントがありそうです。とっても面白く、鋭いご意見ありがとうございます!

  • 私の知ってる限りで作中で描写があったところでフォースについて語ると
    アナキン自身そうですがフォースの才能の持ち主はあっちこっちの種族からランダムに生まれていて、それをジェダイが見つけて来て修業をさせた結果ジェダイの騎士になります
    ものを動かしたりする力は5の時点でヨーダがXウイングを持ち上げるほどの力を見せましたので家を粉々にしたり宇宙で移動したりは余裕でしょう(むしろべーダーのフォースの使い方が非常にしょぼいわけでこれは3のラストでやけどのせいでフォースを使う能力が大幅に下がったと明言されています)
    7のルークの幻影に関してはルークが独自に作ったものでしょう
    作中では死んだジェダイが次々と亡霊として出てきますがあれはクワイガンジンが独自に開発し、ヨーダとオビ・ワンに伝えたものでこの3人とアナキン(死ぬ前にオビ・ワンが教えたのでしょう)、おそらくルークしか使えません
    ルークが新しい技を開発してもおかしくは無いと思います

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。