哲学や文学の勉強になるまんがをタイトルだけで探した結果「嘘つきパラドックス」
「精神性のあるまんが」を読みたい。 たとえば手塚治虫『ネオ・ファウスト』とか。 石森章太郎の『リュウの道』とか。 青木雄二『ナニワ金融道』とか。 さらに「読むだけで勉強になるまんが」を読みたい。 せっかくなら、文学や哲学…
if(!is_page()) {
日本や世界の古典文学のあらすじや要約を解説! 読書法や勉強法の悩みも解決!
「精神性のあるまんが」を読みたい。 たとえば手塚治虫『ネオ・ファウスト』とか。 石森章太郎の『リュウの道』とか。 青木雄二『ナニワ金融道』とか。 さらに「読むだけで勉強になるまんが」を読みたい。 せっかくなら、文学や哲学…
荒俣宏の『0点主義 新しい知的生産の技術57』講談社、2012 のご紹介。 勉強法が書かれた自己啓発本です。 0点主義の勉強とは何か? それは、 「全然役に立たないけど、自分にとっては楽しくて仕方がないことの勉強」 「こ…
「何読んでるの?」 「ん、べつに?」 「なにそれ、そんなの読んでるの?」 「え? なんかまずい?」 「読む本が幼いのよ。もっとちゃんとした本を読みなさいよ。」 「ちゃんとした本ってたとえばなに?」 「純文学とか、海外文学…
女子大生の皆さん。 デートやレジャーといえばテーマパークですよね。 彼氏とのデート 気になる人を含めて何人かで遊びに行く 学生時代の思い出作り レジャーランドは最高です。 しかし、やはり男子の中には、こういったテーマパー…
文学部に進学した男子学生諸君。 この度は、まことにごくろう様でした。 これからあなた方は、学生の間も、就職活動中も、就職をした後も 文系男子 草食系男子 メガネ系ひきこもり男子 インドアで楽しいレジャーを知…
直線的な読書=RPG ↓この記事を書いてから、思ったこと 筋を読まずに小説を読めるか?『草枕』におけるプロット無視の読書法 直線的な読書という、通常の小説の読み方は、 ファミコン…
風刺作家としての斎藤緑雨(1868-1904)の出世パロディ『小説八宗』についての話。 斎藤緑雨の風刺性 緑雨は36歳という若さで世を去りますが、明治時代の坪内逍遥を始めとする、西洋から受け入れられた文学観を明確に否定し…
写生文とは、対象をあるがままに写した文章である。この説明は、正しくもあり、間違ってもいます。 目に見えるものを文章に変換する作業は、かなり難しいことです。 「あるがまま」に写すとはどういうことか? 物体なら、目に見える通…
斎藤緑雨という天才風刺作家が、われわれに地獄を見せてくれます。 斎藤緑雨の『油地獄』 主人公は目賀田貞之進という書生。 勤勉で評判のよい法学部の学生ですが、ある日の懇親会で小歌という柳橋芸者に出会い、彼女に…
アリストテレス『ニコマコス倫理学』をあっさり紹介します。 巻物で全10巻。分量は文庫本で2冊。 ニコマコス倫理学(上) (光文社古典新訳文庫) posted with ヨメレバ アリストテレス 光文社 20…
この記事は、ピピピピピ@プロ社内ニート様のブログ記事のパロディです。(2017年1月26日追記あり) パロディ元のブログ記事 ありがとうございます。 ブログかみた。内容が薄っぺらくて読むだけで…
学問研究、舞台芸術、クラシック音楽、スポーツやオリンピックをきちんと消費しよう、という話をします。 最強の消費者になるということ 食料や家電に対しては、わたしたちはみな最強の消費者です。 おいしいもの、優れたものは気にい…