寝てるとき以外は机の前に座っているニートが部屋から1歩も出ないで3キロ痩せた方法

アホみたいに運動不足だ!!!!

1日中パソコンの前に座ってる。
平日はデスクワーク。土日は家でゴロゴロ。

やばいぞ、これ。

そう思ってるのに、一向に運動しようとしない。

それが、私です。

キーボードで指と手首だけは異常に動かして腱鞘炎になるくせに、
全身を動かして筋肉痛になったりすることはもう数年ない。

「ウォーリー」ってアニメ映画を知っていますか?
ピクサーの。

仕事から家事から、ぜんぶロボットがやってくれるので人間は何もすることない。
ずっと空飛ぶベッド・空飛ぶ椅子に座って生活している。

その結果、あたまがでっかくて、足腰の弱りきったクソデブになった。
もう、完全に、ウォーリーに出てくる人間まっしぐらの道を歩んでいる。

それが、私です。

ということで、ダイエットしました。10日ちょいで3キロ痩せた。よかったよかった。

  • ジーパンのボタンが閉められるようになりました。
  • ジャストサイズのシャツも似合うようになりました。(シャツがぜい肉でパンパンほど情けないことない)
  • ビッグシルエットTシャツを細身で着こなせるのがいいよね。

ダイエットはかつて何回か試したことはあるが、今回はガチで方法を考えました。

条件はこの2つ!

  1. 「運動不足はわかっているけど運動はしない」(めんどいから)
  2. 「ネットで情報源を拾わない。ダイエット理論を本で読んでから実践する」

ということで、まずは本を買いましたよ。

ダイエットするにあたって役に立った3つの本

結論から言うと、本を読んで、本当によかった。

  • 小説や哲学書ばかり普段は読んでいる私。
  • 「実用書なんてw」と昔はずっと鼻で笑っていた私。
  • 「こんな1週間ごとに新刊が入れ替わるようなものなんか、金の無駄だ!」なんて思ってた私。

私私私。

すいませんでした!

頭がおかしくなるほど役に立ちました。

「文学書とか哲学書ってやっぱ役に立たないね?(笑)」と改めて考え込んでしまうほど、役に立ちました。

実用書すっっっっげえええええ!!!!!

ということで、特に役に立った3つの本を紹介します~

1 糖質制限の本で「ダイエットは食事10割」だと知った

ダイエットっていうと、運動!

とにかく走るとかさ。そんなもんだと思ってましたよ、私は。

全然違うの。知ってました?

食事。食事がすべてなんです。

1時間ウォーキングするじゃん?
終わってピザ1切れ食ったら、おじゃん。

1時間クロールするじゃん?
終わってカレーかラーメン食ったら、おじゃん。

おじゃんどころか、むしろ太る!

マジ? じゃあどうするの?

「主食類と砂糖」をやめればいいのです。
最低でも、現在の半分以下かな。

あなたも、1日にどれくらい糖質をとっているか、考えてみてください。

  • お茶碗1杯
  • パン6枚切り2切れ
  • めん類1人前

これ、だいたい糖質55g。角砂糖11個wwww
お茶碗に角砂糖11個入ってたら、食べられますか?
いや、甘すぎて無理ですよね。それがご飯だと余裕で食べられるという怖さ。

3食毎回お茶碗1杯食べたら、165gですよ。
それにジュースとか、お菓子とか食ってんです。
あと、ジャガイモもほぼ主食と変わりません。

ふつうに生きてたら、最低でも200gは食ってますよ。
おかわりでもしようものなら、300gは余裕で超えます。

要するに、血糖値ってものが上がるんですね。
これが、肥満の原因になる。(インスリンの働きとか。)

ふだんの血液中の糖質って何gか知ってますか?
正直、絶対知らないですよ。

これ、5g。
お茶碗1杯の11分の1。

なので、ふだんの食事が、糖質多すぎるんです。
だから、運動不足だと太って当たり前。

逆にいうと、糖質摂取さえ押さえれば、運動しなくても太らないわけです。

「どれくらいおさえるのか?」

目安としては、130g以内。

  • 朝:お茶碗1杯
  • 昼:お茶碗半分
  • 夕:主食は抜き
  • おやつ:ナッツ・チーズ。甘いのなし!
  • 飲み物:水・お茶。ジュースなし!

これで100g切れるはず。
糖質摂取量が低ければ低いほど、おもしろいほど痩せます。

注意点としては、カロリーは2000kcal以上とること!

だいたい「糖質制限して痩せない」「体調悪い」とかいう原因は、カロリー不足です。
ほんと、糖質制限すると、食べるものないんです。
外食なんかロクにできません。どこもかしこもお米とめん類だらけです。

カロリー不足にならない救世主が、おやつ。ナッツとチーズ。

くるみのカロリー、知ってます? やばいですよ。
1粒20kcal。

1粒ですよ。あんな小さいのが、20kcal。
余裕で20粒くらい食べますよね。
400kcal。

これくらい私も普通に食ってますが、それで痩せた。痩せてからも太らない。

糖質制限は、最強です。

あ!!! 本の紹介を忘れていた!!!
このブログは、読書ブログなのに!!!

本は5冊くらい読みました。

とりあえず、最初の1冊としては、これをおすすめします。

「糖質制限の教科書」

3冊くらい読むと、だいたいわかってきますよ。
次に、これですね。緩やかな糖質制限が分かります。

緩やかな糖質制限 ロカボで食べるとやせていく (幻冬舎単行本)

おまけに、これ。amazon 読み放題なら無料で読めます。

ケトン体が人類を救う~糖質制限でなぜ健康になるのか~ (光文社新書)

最後のamazon の本には、森鴎外のことについても触れています。
ちょっとした文学心を満足させてくれます。

2.「ダイエットの科学」は訳わかんないけどめちゃ面白い

あと、難しかったんだけど、とってもおもしろかったのは、ダイエットの科学という本。

これはダイエット本にはめずらしく、本格的な学術研究のような体裁。

「これを読んで、今日から実践!」
「ダイエットの科学読んだだけで10kg痩せて体脂肪が標準以下になってうっすら腹筋が割れて顔つきもかわって自分に自信がついて女の子に映画に誘われちゃうようになりました! 今では夜もばっちり運動して疲れちゃいます(笑)」

とかいうたぐいではないです。
けど、読書好きで、

  • 「色んなダイエット情報にふりまわされたくないよ~う」
  • 「ダイエット業界なんて、どうせウソばっかりでしょ!!」

こんな人にはおすすめ。

何が書いてあるかというと、著者の博士は、体内にすんでいる細菌・微生物の研究者だそう。

  • いろんなダイエット法があるけど、腸内細菌が身体の調子をつくるよ~
  • カラダによい微生物から見て、よい食品と悪い食品を紹介するよ~

みたいな本。
「〇〇ダイエット説」みたいな効果の真偽を、いちいち学術論文を根拠にして解説している。

ふつうに、おもしろい。というか、学者さんはみんなダイエットに興味ありすぎでしょ!!!

  • カロリー制限食では、被験者のおよそ9割が自分の摂取カロリーを低く見積もることが分かった
  • 私の息子に10日間ハンバーガーショップの商品だけ食べさせて、腸内細菌の様子を調べた。
  • ジャンクフード大好きな息子は最初の3日はノリノリだった。
  • だがラスト3日は親が心配になるほど激ウツ状態になった。早く時間が過ぎてほしいと祈った

めっちゃおもしろくないですか?(笑)

ダイエットしたい方の必読書ではありません。
でも、ダイエットまつわる面白い話・有益な話はもりだくさん。

ダイエットやカラダや食事のこと、きちんと知りたい!

そういう人には、とってもおすすめ。
実用書じゃないから、5年経ったら「古くて使えない」となることもありません。

3.運動嫌いな怠け者にとっては「高齢者の筋トレ本」が最高の教科書だった

でも、さすがに運動不足はまずい。
ダイエットは食事10割でも、運動した方がいいと、すべての本に書いてあります。

運動することのメリットは、ダイエット効果じゃないのです。

「信じられないほどの健康効果」これが運動が持つパワーです。

運動するだけで

  • カラダの血行がよくなって調子があがる
  • 筋肉や筋が刺激されて柔軟性・耐久性があがる
  • ケガしにくくなる・カゼひきにくくなる
  • あらゆる命に係わる病気のリスクが半分くらいになる

「飲むだけでカラダの調子が良くなって、病気にかかるリスクを半減させるサプリ。」

それが運動です。
ということで、運動は、やっぱりした方が良いですね。

でも最初の条件に「運動不足はわかっているけど運動はしない」(めんどいから)と書いてしまった。

ということで、条件をゆるめて

  • 「家から出ないでもいい運動」
  • 「ながら運動」

これに絞ることにします。
でも、やっぱどの本読んでも、なんかきつそうなんですよ。

「自重」とか「筋トレ」とか。
あと「ヨガ」「ストレッチ」とか。めんどいよ。

「運動したいけど、運動のための時間は作りたくない」

というか、↑みたいな運動じゃないと、続かないでしょ。
1日1万歩とかポケモンGOがないと無理だよ。

そんな極度の怠け者の私が、奇蹟的に発見した本が、高齢者向けの筋トレ本。
これは素晴らしい!! 本屋で開いて確信しました。

  • とにかく楽にできる。
  • パソコンしながら、スマホ見ながら、読書しながらできる。
  • 負荷が軽すぎるなら、自分でいくらでも工夫できる

これも3冊くらい読みましたけど、一番役に立ったのはコレです。

60歳からはじめる寝たきりにならない超簡単筋力づくり

これ、運動嫌いな20~30代にも売ってください!!!

と思いました(笑)
ということで、実践してみました↓↓

「糖質制限+高齢者筋トレ」でダイエットしてみた。2週間で3キロ痩せた!!!

基本的には、食事です。これが大きいです。
あと、本読んでいる時間とか、パソコンの前でぱちぱち打っている時間を、筋トレ。

机の前では、スクワットやまた割りとかが主ですね。
本読みながらは、かかとを1cmあげたり。

こんな運動で、とてもカロリー消費しているとは思えません。
なので、やはりダイエットは食事10割。

じゃあ、どんな食事をしたの?
たとえばきのうはこんな感じ

  • 起床。歯磨き。水を1杯。アーモンドを5粒。
  • 朝食。玄米お茶碗1杯。とうふと油揚げのみそ汁。あじの開き。納豆。きゅうりのぬか漬け。
  • 昼前。水を1杯。アーモンドを10粒くらい。
  • 昼食。ごはん半分。肉野菜炒め。豚バラ肉たくさん。キャベツ葉っぱ4枚。人参3分の1。玉ねぎちょっと。ピーマン1個。にんにくしょうが。ごま油とオリーブオイルたっぷり。
  • おやつ。水を1杯。くるみを10粒くらい。
  • 夕方6時くらい。水を1杯。くるみを5粒。
  • 夕飯。ご飯抜き。麻婆豆腐。チンジャオロースー。海藻サラダ+オリーブオイルたっぷり。

「ちょっと待てこら。ダイエットやる気あんのかお前!!!!!」

怒られるレベルです。

ウソみたいに食べてるでしょう?
でも、太りません。
なぜか? 糖質が少ないからです。

ご飯合計1杯半=75g
野菜炒めの野菜=5gくらい
麻婆豆腐の片栗粉=5g~10g程度

だいたい90gくらいですね。100g以下です。
これだけ食べて、痩せます。
正確なカロリーは分かりませんが、2500kcalはオーバーしてると思います。

ダイエットする前は、こんな食事で、ご飯をめいっぱいです。
どえらいことになりますよ。

朝はお茶碗2杯。昼も1杯。夜も2杯くらいはいけるメニュー。
お茶碗5杯×55g=275g。そりゃ太るわ。

補足
ちなみに、カロリーは同じくらいだと思います。
ナッツを食べる習慣がなかったので。
おやつは甘いものとジュースは飲んでました。
そりゃ太るわ……。

こんな感じの食事を2週間続けました。
すると、3キロ減!!!! ぎえええすごすぎる!!!

こんなに食べてですよ!!!

まとめ 家から1歩も出ないで痩せる最強の方法は「糖質制限+軽い筋トレ」

最初のころ、なんでこれで痩せるの? と不安でした。

正直、カラダおかしくなるのかな? と思いました。

でも、今のところ、全然平気。
むしろ調子よくなってます。

そこからも痩せて、いまはかなりスリムな体型になっています。
(こういう食事、2017年4月からスタートしてます。これを書いたのは2017年8月ですから、5か月めですね)

いちばんよかったのは、おなかが痛くならなくなった。
今までは、ちょっと食べるとすぐお腹壊してたんですよ。
それがなくなった。なぜかわかりませんけど、全然おなか平気です。

あと、乾燥肌も良くなりましたね。
油(オリーブオイルとか)を意識して取るようにしたのが効果あったかなと思います。

運動嫌いな方こそ、食事に気を使うことをおすすめします。
それだけで、理想のボディーが手に入ります!!

糖質制限+軽い筋トレ。ぜひ実践してみてください。

高等遊民のnoteの紹介

 

noteにて、哲学の勉強法を公開しています。

 

現在は1つのノートと1つのマガジン。

 

1.【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順

2. 【マガジン】プラトン『国家』の要約(全10冊)

 

1は「哲学に興味があって勉強したい。でも、どこから手を付ければいいのかな……」という方のために書きました。

5つの手順は「絶対挫折しようがない入門書」から始めて、書かれている作業をこなしていくだけ。

3か月ほどで誰でも哲学科2年生レベル(ゼミの購読で困らないレベル)の知識が身につきます。

3か月というのは、非常に長く見積もった目安です。1日1時間ほど時間が取れれば、1ヶ月くらいで十分にすべてのステップを終えることができるでしょう。

ちなみに15000文字ほどですが、ほとんどスマホの音声入力で書きました。

かなり難しい哲学の内容でも、音声入力で話して書けます。

音声入力を使いこなしたい方の参考にもなると思います。

 

2はプラトンの主著『国家』の要約です。
原型は10年前に作成した私の個人的なノートですが、今読んでも十分に役に立ちます。
岩波文庫で900ページ近くの浩瀚な『国家』の議論を、10分の1の分量でしっかり追うことができます

\無料試し読み部分たっぷり/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。