かぐや姫の物語は原作に忠実?竹取物語の捨丸のモデルは誰?

高畑勲監督の遺作となった「かぐや姫の物語」。

原作の「竹取物語」に出てこないオリジナルキャラクターは誰?

 

4月に亡くなった高畑勲監督の遺作となった「かぐや姫の物語」が、5月18日に「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で21時より放送されます!

2013年に映画が公開され

  • 「あの竹取物語をモチーフとした作品」
  • 「絵巻物や水彩画のようなタッチで描かれているアニメーション」
  • 「となりの山田くん以来の高畑勲監督作品」

 

ということで話題を呼んだ作品ですね!

 

構想50年!製作期間8年!制作費50憶円以上!

 

これを見ただけでも高畑監督のこの作品に対する熱い想いが伝わってきますね~。

そんな「かぐや姫の物語」ですが、皆さんご存知の通り原作となっているのは

日本最古の物語と言われている「竹取物語」(正確には竹取翁の物語)です!

 

原作とストーリーの違い、オリジナルキャラクターは誰か、ということをご紹介します。

 

かぐや姫の物語のあらすじは原作の竹取物語に忠実?

薮下依子
私の記憶が確かならば国語の授業でも習いましたよね?

 

その古さゆえか物語の成立年・作者共に不明となっています。

なんと原本すらないんですね。

 

つまり元々古くから存在していた竹取説話を元として、どなたかが関連のある物語を抜粋しながら創作した作品ってことですね。

竹取物語のストーリー↓

竹取の翁(たけとりのおきな)によって光り輝く竹の中から見出され、翁夫婦に育てられた少女かぐや姫を巡る奇譚。

かぐや姫は五人の貴公子から求婚を受けるもこれを退け、帝から召し出されても応じず、八月の満月の夜に「月の都」へ帰る。

Wikipedia 竹取物語 より。

 

「かぐや姫の物語」のあらすじはほぼ原作通りと言って良いでしょう。

 

しかし細かな演出や表現

大人に成長するまでの「かぐや姫」そして翁夫婦の心境などが繊細に表現されているため淡々とした原作のストーリーとはまた違った印象になります。

そして大きく異なる点と言えば

 

「原作にないオリジナルキャラが3人出てくる」ところでしょう!

 

そんなオリジナルキャラもまた今作品により深みを加える存在となっているんです。

さぁ、原作に忠実ながらも

  • かぐや姫の世界観をより繊細に、よりリアルに。
  • オリジナルキャラで人間模様をより濃い印象に。
  • 原作にはない細かな描写でまとまるストーリー。

 

そんなところに注目して違いを掘り下げてみましょう!

 

かぐや姫の物語の登場人物とオリジナルキャラクター

 

かぐや姫=タケノコから生まれる姫

原作では光る竹から出てくるはずのかぐや姫ですが「かぐや姫の物語」では光るタケノコから登場します!

↓こちらの動画に誕生の瞬間が少しだけ映っています。

あだ名もタケノコ。

もちろんこちらも原作に表記はないですが、今作では成長の早いかぐや姫を近所の子供たちが「タケノコ」と呼んでいます。

近所の子供たちと天真爛漫に遊ぶ姿も印象的な場面です。

 

捨丸(すてまる) オリジナルキャラクター

平たく言うと近所の子供たちのリーダー的存在。

「捨丸兄ちゃん!」と周りの子から慕われており、かぐや姫もお世話になる存在。

大人になったかぐや姫と再会する場面に切なさを感じます。

 

女童(めのわらわ)オリジナルキャラクター

かぐや姫の身の回りの世話をする侍女見習いの少女。

実は女童ちゃんにはその可愛らしい容姿からファンが多いんです!

彼女もラスト部分で重要な役割を果たすキーパーソンになります。

 

相模(さがみ)オリジナルキャラクター

翁が姫の教育係として宮中から招いた女官。

つまり姫君に育てるべく雇われたエキスパートな先生と言ったところでしょうか。

 

姫にアタックする5人の公達のうち2人が持ち物や順番が違う

さすがにここまで気づく方はほぼいないに等しいレベルの違いだと思いますが(笑)

 

車持皇子(くらもちのみこ)と石作皇子(いしつくりのみこ)だけ原作と少しだけ順序や持ち物が違います。

車持皇子(くらもちのみこ)

『竹取物語』では、かぐや姫から自分と結婚する条件として、東方海上にあるという「蓬莱の玉の枝」を取ってくるようにいわれるが、彼は出航せず、綾部内麻呂ら職人たちにそれらしきものを作らせ、帰航を偽装してこれをかぐや姫に献上した。

車持皇子 wikipedia

 

石作皇子(いしつくりのみこ)

『竹取物語』では、かぐや姫から自分と結婚する条件として釈迦が使っていたという神々しい光を放つ「仏の御石の鉢」を取ってくるようにいわれるが、彼は天竺(インド)には渡らず、3年後に大和国十市郡の山寺で見つけた鉢を持参し、これが「仏の御石の鉢」だと主張した。

原作とは持参する宝物やエピソード、順番が変えられており、「仏の御石の鉢」を求められたのに対して、レンゲソウの花を持参する。原作では最初に姫に宝物を持参するが、その正体は寺にあったただの鉢であった。

石作皇子 wikipedia

ここはキャラクターやスムーズなストーリー性を優先したからでしょう。

 

竹取物語との違い:原作にはない細かな描写がたくさん!

よく言う「昔ばなし」って絵本や紙芝居で小さい子向けに読まれるほどに淡々としたストーリーになりがちですよね。

竹取物語もあらすじやストーリーは知っていますが、細かな心の揺れ動きや季節の移り変わりなどは表現されていませんよね。

 

  • かぐや姫が初めから知っていた童歌。
  • おじいさんとの気持ちのすれ違い。
  • かぐや姫の心の葛藤。

などなど、かぐや姫の主観を軸に展開していくストーリー。

その細かな描写、そして

 

  • かぐや姫が桜の木の下を駆けるシーン
  • 物語終盤の空飛ぶシーン

 

ではファンタジーであり芸術的な映像に仕上がっています!

日本人であれば誰もが知っているであろう「竹取物語」

 

原作には忠実ながら、世界観が美しく広がった作品と言えます!

 

まとめ:あらすじは原作に忠実だがオリジナルキャラや描写が「かぐや姫の物語」ならでは!

あらすじは原作に忠実です!

しかし淡々とした元のストーリーを、情景やオリジナルキャラクターでより深みのある「かぐや姫」にしている所。

一度だけでは読み取れないメッセージ性。

とにかく優しい絵のタッチと動きで表す繊細さと儚さ・・・

そんな高畑勲監督の最高傑作にして遺作となった「かぐや姫の物語」。

何度見返しても良いと思える作品ですね!

 

無料でジブリの映画を見れる。1か月間、DVD・ブルーレイ借り放題

かぐや姫の物語や、ほかのジブリ映画をフル動画でもう1度見たくありませんか?

 

でも、ジブリ作品が配信されている動画サービスってないんですよね・・・
でもデイリーモーションやパンドラといったサイトで見るのは低画質だし、危険すぎます。

 

ところが「無料でDVDやブルーレイをレンタル」できるサービスがTSUTAYAにあったんです。
これを利用すれば、ナウシカも、トトロも、魔女の宅急便も、もののけ姫も、ハウルも、ジブリ作品ほぼすべてが無料で見れます。
なんか難しそうだったんですけど、使ってみると超簡単。面倒なレンタル・返却作業もなくなって最高です

 

そんなジブリの映画を無料で見れるTSUTAYAのサービスの詳細はこちらです。

 

⇒高畑勲「かぐや姫の物語」特集ページはこちら

高等遊民のnoteの紹介

 

noteにて、哲学の勉強法を公開しています。

 

現在は1つのノートと1つのマガジン。

 

1.【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順

2. 【マガジン】プラトン『国家』の要約(全10冊)

 

1は「哲学に興味があって勉強したい。でも、どこから手を付ければいいのかな……」という方のために書きました。

5つの手順は「絶対挫折しようがない入門書」から始めて、書かれている作業をこなしていくだけ。

3か月ほどで誰でも哲学科2年生レベル(ゼミの購読で困らないレベル)の知識が身につきます。

3か月というのは、非常に長く見積もった目安です。1日1時間ほど時間が取れれば、1ヶ月くらいで十分にすべてのステップを終えることができるでしょう。

ちなみに15000文字ほどですが、ほとんどスマホの音声入力で書きました。

かなり難しい哲学の内容でも、音声入力で話して書けます。

音声入力を使いこなしたい方の参考にもなると思います。

 

2はプラトンの主著『国家』の要約です。
原型は10年前に作成した私の個人的なノートですが、今読んでも十分に役に立ちます。
岩波文庫で900ページ近くの浩瀚な『国家』の議論を、10分の1の分量でしっかり追うことができます

\無料試し読み部分たっぷり/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。