湯婆婆の正体と銭婆との違いは何?千尋から贅沢な名前を取る理由も考察

千と千尋の神隠し

画像:シアター

 

湯婆婆の正体と銭婆との違いは何なんでしょうか?

 

結論から言うと↓

  • 湯婆婆と銭婆は姉妹
  • 銭婆が姉。湯婆婆が妹
  • 当初は容姿も似ていなかった。
  • 違いは「出来た姉」と「コンプレックスを持つ妹」という点。

 

湯婆婆の正体と銭婆との違いは何?千尋から贅沢な名前を取る理由も考察

湯婆婆とは?

https://twitter.com/05247_svt/status/1159948848829063168

以下、Wikipediaより抜粋↓

湯婆婆

  • 湯屋「油屋」の経営者で正体不明の老魔女。
  • 二頭身という人間離れした体格で顔も大きい。
  • 強欲で口うるさく、老獪な人物として描かれている。
  • その一方で息子の坊を溺愛しており、ハクに指摘されて坊が行方不明になったことに気付き、激しく取り乱していた。
  • 悪事も辞さない横柄な性格だが経営者としての度量と心意気も持ち合わせている。

 

銭婆とは?

銭婆

  • 湯婆婆の双子の姉で坊の伯母。
  • 声や容姿、服装、髪型などは湯婆婆と瓜二つで、甥の坊が湯婆婆と間違えてしまう程。
  • 彼女と同様に強力な魔力を持つ魔法使いである。
  • カンテラなど無生物に魔力を吹き込んで使役しながら「沼の底」という寂れた田舎に住んでいる。
  • 本人曰く「私たちは二人で一人前」だが姉妹仲はお世辞にも良好とは言えず、妹からは性悪女呼ばわりされている。
  • 自身に害を及ぼす者には容赦はしない。
  • しかし実際は穏やかな心優しい性格で、強欲な妹よりも物解かりのよい気質である。

 

容姿も声も瓜二つな二人の違い。

参考資料→http://studiototoro.com/zeniba-797

制作サイドが明かす2人の違い

原画担当の「田中敦子」さん曰く

湯婆婆と銭婆の違いは湯婆婆は胸元にイボが1つ銭婆は胸元にイボが4つ。

しかしこれは映像で確認することは出来ませんし、ジョークであった可能性が大。

宮崎駿監督のイメージボードでは2人は似ておらず、姉の銭婆はすらりとした6~7頭身で自信に満ちた表情。

対する湯婆婆は2頭身で、どこか自信のなさげな表情。横には「コンプレックス」と添え書きされていたとのこと。

 

つまり

  • 当初は容姿も似ていなかった。
  • 違いは「出来た姉」と「コンプレックスを持つ妹」という点。

確かに本編を見ていても2人の性格は違いますし、銭婆の方が余裕を持った生き方をしているように感じます。

 

湯婆婆が千尋から名前を取る理由

不思議な世界に迷い込んだ千尋はハクに助けられ

「仕事を持たなければ動物に変えられてしまう」この世界で仕事に就くため湯婆婆の元へ。

雇ってくれるよう頼みこむのですが、その際に名前を奪われてしまいます。

湯婆婆「千尋というのかい」

千尋「はい」

湯婆婆「贅沢な名だね。(契約書の”荻野”と”尋”の文字を消し)今からおまえの名前は千だ」

なぜ湯婆婆は名前を奪うのか?

Wikipediaあらすじには

油屋の主人は、相手の名を奪って支配する、恐ろしい魔女の湯婆婆(ゆばーば)とあります。

どうやら名前を奪うことで自身から逃げられなくするためのようです。

名前を奪われた者は

「自分がどこから来て何者だったのか」

「どうやって元の世界に戻れば良いのか」

など完全に忘れ、湯婆婆の元でずっと働き続けなければいけなくなります。

 

自由を制限され逃げ出すことのできない独裁国家的な状況にしているわけですね。

魔力で周りの者を支配する方法も、宮崎駿監督のイメージボードにあった「コンプレックス」によるものなのでしょう。

 

まとめ:湯婆婆の正体と銭婆との違いは何?千尋から贅沢な名前を取る理由も考察

画像:シアター

 

  • 湯婆婆と銭婆は姉妹
  • 銭婆が姉。湯婆婆が妹
  • 当初は容姿も似ていなかった。
  • 違いは「出来た姉」と「コンプレックスを持つ妹」という点。

 

 

千と千尋の神隠し:関連記事

 

無料でジブリの映画を見れる。1か月間、DVD・ブルーレイ借り放題

千と千尋の神隠しや、ほかのジブリ映画をフル動画でもう1度見たくありませんか?

 

でも、ジブリ作品が配信されている動画サービスってないんですよね・・・
でもデイリーモーションやパンドラといったサイトで見るのは低画質だし、危険すぎます。

 

ところが「無料でDVDやブルーレイをレンタル」できるサービスがTSUTAYAにあったんです。
これを利用すれば、ナウシカも、トトロも、魔女の宅急便も、もののけ姫も、ハウルも、ジブリ作品ほぼすべてが無料で見れます。
なんか難しそうだったんですけど、使ってみると超簡単。面倒なレンタル・返却作業もなくなって最高です

 

そんなジブリの映画を無料で見れるTSUTAYAのサービスの詳細はこちらです。(ハウルの例で説明してます)

高等遊民のnoteの紹介

 

noteにて、哲学の勉強法を公開しています。

 

現在は1つのノートと1つのマガジン。

 

1.【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順

2. 【マガジン】プラトン『国家』の要約(全10冊)

 

1は「哲学に興味があって勉強したい。でも、どこから手を付ければいいのかな……」という方のために書きました。

5つの手順は「絶対挫折しようがない入門書」から始めて、書かれている作業をこなしていくだけ。

3か月ほどで誰でも哲学科2年生レベル(ゼミの購読で困らないレベル)の知識が身につきます。

3か月というのは、非常に長く見積もった目安です。1日1時間ほど時間が取れれば、1ヶ月くらいで十分にすべてのステップを終えることができるでしょう。

ちなみに15000文字ほどですが、ほとんどスマホの音声入力で書きました。

かなり難しい哲学の内容でも、音声入力で話して書けます。

音声入力を使いこなしたい方の参考にもなると思います。

 

2はプラトンの主著『国家』の要約です。
原型は10年前に作成した私の個人的なノートですが、今読んでも十分に役に立ちます。
岩波文庫で900ページ近くの浩瀚な『国家』の議論を、10分の1の分量でしっかり追うことができます

\無料試し読み部分たっぷり/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。